NV-VP30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-VP30の価格比較
  • NV-VP30のスペック・仕様
  • NV-VP30のレビュー
  • NV-VP30のクチコミ
  • NV-VP30の画像・動画
  • NV-VP30のピックアップリスト
  • NV-VP30のオークション

NV-VP30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 3日

  • NV-VP30の価格比較
  • NV-VP30のスペック・仕様
  • NV-VP30のレビュー
  • NV-VP30のクチコミ
  • NV-VP30の画像・動画
  • NV-VP30のピックアップリスト
  • NV-VP30のオークション

NV-VP30 のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-VP30」のクチコミ掲示板に
NV-VP30を新規書き込みNV-VP30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパーを録画できません

2006/08/06 19:09(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

スレ主 こがむさん
クチコミ投稿数:8件

過去の情報等調べて配線に間違いはないと思うのですが、スカパーを録画できません。
スカパーを視聴中に録画を押してもテレビ映像を録画しちゃいます。
何が原因でしょうか?

ビデオ
 panasonic NV-VP30

スカパー
 aiwa SU-CS5


スカパー1⇒ビデオ外部入力1(L1)へ
スカパー2⇒テレビのビデオ入力2へ
ビデオはビデオ/DVD共用出力1⇒テレビのビデオ1入力へ

S端子はありますが、黄線を接続しているので使用しておりません。
ビデオの裏にDVD専用出力2(赤・白・黄)があるのですが、現状使用する必要はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5323524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/08/06 20:29(1年以上前)

テレビ映像を録画するのならNV-VP30のチューナーで受信した放送を録画しているように思います。
単にNV-VP30の入力を切り替えていないだけでは?

書込番号:5323698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/08/06 21:06(1年以上前)

スカパーをその場で録画するときは、テレビの入力をビデオ1
にして、レコーダーにスカパーの映像を入力しているのを確認
すれば失敗が無くなると思います。

私もレコーダーの入力切換を間違えていると思います。

書込番号:5323794

ナイスクチコミ!0


スレ主 こがむさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/06 22:21(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
言われる通り入力切替をL1に切り替えれば録画できました。
入力切替の意味がビデオ1,2の事と思ってまして、ビデオ1で映っていたので録画されるとばかり思っていました。
助かりました。また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5324028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16800円+13%ポイント

2004/04/30 15:34(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

スレ主 鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件

ヨドバシカメラ八王子店で、本日購入しました。この値段なら、旧型製品でも納得です。

書込番号:2752662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映像が突然

2004/01/22 20:43(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

スレ主 スズ・トラパパさん

購入して一年が過ぎました、とても使いやすく気にいっていますが、今日突然ビデオの映像のみまったく写らなくなりました。DVDは普通に使用できます。
エラー表示も出ていない為、解決方法がわかりません。
どなたか知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください
ちなみに修理に出したらどの位かかるものでしょうか?

書込番号:2375722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

スレ主 hyamazaさん

昨年NV-VP30を購入しました。
購入直後は問題なかったのですが、ある日突然
CMスキップ(自動CM早送り)が動作しなくなりました。
ステレオ放送等はNGと認識していますが、録画した
全ての再生で動作しません。
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:2349077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VP-30とVP31は?

2003/11/24 12:54(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

スレ主 ちゃばしらさん

TVはパナ社の5年前のステレオTV使用の素人です。一体型を検討しています。パナ社の2種のちがいを教えてください。また、これら2種と三菱DJ−VG320(かGM10)で考えてるのですが、画像、操作性などパナ社との比較等アドバイス願います。ビデオ録画再生、DVD再生がほとんどです。

書込番号:2158151

ナイスクチコミ!0


返信する
チャコボンさん

2003/11/25 22:36(1年以上前)

VP30とVP31の違いですが、ビデオ部はほとんど違いはありません。
(VP30には快速イントロサーチという機能があります)
DVD部はいくつかの機能がVP31では追加されてます。
(早見/早聞き再生、DVD−Audio再生可など)
個人的な意見ですが、VP31のリモコンの方がコンパクトで使いやすい気がします。
ビデオの再生画質を重視するなら、オリジナルモデルのVP35F、上位機種のVP51S(もしくはVP50)がいいと思います。
なお、これらのパナソニック機にはCM単位で早送りする時などに使うボタンがありません。(三菱機にはあります)

三菱機との画質の比較はよくわかりません。

今後、DVD−RWを再生することがあるなら三菱機、DVD−RAMを再生することがあるならパナソニック機を選ばれたらいいと思います。

書込番号:2163820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃばしらさん

2003/11/29 23:20(1年以上前)

アドバイス、大変ありがとうございます。
わかりやすく、視点を変えて考える事が出来、すごく参考になりました。
う〜ん、デザインはパナ社の方が好きですが…。DVD-RW,-RAMの選択までも考慮に入れていきます。素人にはとてもありがたかったです、値段にも左右されがちだし。

書込番号:2177696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDの字幕の大きさ

2003/10/07 22:48(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-VP30

スレ主 よのすけさん

買いました!¥26800でしたが¥3500分のポイントが付いたので、まーまーですよね?DVDソフト再生のとき、画面がズームできる機能は感動ものです。(もう一台、パイオニア製のDVDを持っていますが出来ないので・・・)そこで、質問ですがDVDソフト再生の時、字幕の大きさは変えられないのでしょうか?同名ソフトの場合、ビデオに比べて、字幕がとても小さいのが気になります。どなたかご存じないですか?教えてください。

書込番号:2009423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-VP30」のクチコミ掲示板に
NV-VP30を新規書き込みNV-VP30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-VP30
パナソニック

NV-VP30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 3日

NV-VP30をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)