
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月26日 01:27 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月21日 16:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月21日 14:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月16日 18:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月7日 06:07 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月6日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種でDVD+R/RWは再生できるのでしょうか?
HPでは+はサポートされていませんが実際どうなのでしょうか?
どなたか実際試してみた方がいましたら、お教えください。
お願い致します。
0点


2003/01/17 19:30(1年以上前)
+Rの再生は出来ました。自宅PC(EPSON製)でオーサリングして+Rに焼いたものを再生しました。メニューとチャプターも付けて作成しましたが正常に動作しました。ただ、+RWは実験してません。
書込番号:1224284
0点



2003/01/26 01:27(1年以上前)
返事遅くなりましたがレス有難うございます!
+RWが再生可能であれば購入決定なのですが・・・
これから検討したいと思います。
書込番号:1248015
0点





コジマ、ヤマダと回った後、最後にヨドバシに行きました。
すると、\31,800でポイント13%との表示で、前2店に比べ
かなり安かったので即決しました。
ところが在庫切れ。
どうしてもその日に持って帰りたい事情があったので、
ヨドバシの他店の在庫を確認してもらい、その店に移動することに。
で、移動の途中にヤマダがあったので、
試しにと思って、寄ってヨドバシの条件をぶつけてみました。
店員さんは(安さに)一瞬固まっていましたが、
上の人(?)と相談してきたようで、
結局、\31,000でポイント13%でOKとのこと。
即決しました。
ポイント分引けば実質で\27,000きってます。
特価情報というほどの事でも無いかもしれませんが、
ヨドバシの近隣のヤマダでなら試してみる価値有りと思い、
投稿しました。
0点


2002/12/16 17:36(1年以上前)
はじめまして。
ビックカメラ有楽町店で\31,800でポイント20%でした。
書込番号:1137811
0点


2002/12/22 21:34(1年以上前)
同じく、有楽町Bicで31800 20%還元
書込番号:1152877
0点



2002/12/25 21:42(1年以上前)
げげーっ! ちょーくやしーっ!!
と思って、今日、有楽町bicに寄ってみたら
あれれ、\37,800で20%還元でした。
土日限定だったのか、店員に交渉したのか。
とにかく、この商品が欲しくて有楽町bicまで行ける人は
\31,800の20%還元のラインで交渉必須ですね。
書込番号:1162607
0点


2002/12/25 23:29(1年以上前)
やっぱり!
先週見たときに\31,800で20%還元だったのに今日有楽町BIC行ったら\37,800で20%還元だったんですよ。
店員に「先週\31,700じゃなかったですか?」って聞いたら「それはないですね〜。\39,800でしたよ。」って言われて「7」と「1」を見間違ったかな〜と思って諦めたのに・・・。くやしー。
書込番号:1163013
0点


2002/12/28 11:11(1年以上前)
でもbicってよく価格について「それはありませんね〜」的発言をしますよね。
自分は電話機買ったときも、オーディオ買ったときも
ウォークマン買ったときも、テレビ買ったときも
前週より値段がちょっと上がってたり、他のbicの値段もっていったりしたのにも関わらず
「その値段はありえません」とか言いやがる始末。
結構あてにならないので、見つけたらその場で買うのがお勧め。
ちなみにbicのポイント加算分の値段をぶつけたら
意外に近所の電化店の頑張りがあって
\30000の税込み、には持ちこめましたよ。
まぁ、それでも>>1134987のぶーまなさんには負けますが
そういう手でうまくやればもっと値段下がるんじゃないですかね?
自分は¥30000切るまで戦います。
書込番号:1169024
0点


2002/12/29 03:09(1年以上前)
24日、ビック有楽町店で31800円(税別)、20%ポイントで購入しました。表示価格は37800円でしたが上記の価格にしてくれました。ちなみに翌日ビック渋谷東口店に行ったのですが、同じ価格に出来ると言っていました。
書込番号:1171199
0点


2003/01/19 22:24(1年以上前)
今日、¥31,800円ポイント20%の条件を
新横浜のビックで聞いてみましたが、相談の末 断られました(泣)
う〜ん、やはり近くに競合店が無いとやる気がないのかな?
書込番号:1231043
0点


2003/01/21 02:43(1年以上前)
ビックは店舗によって価格に差が出てくるものもあるので、各店舗(新宿西口店、有楽町店等)に電話確認し、その後最寄の店舗でその旨を話せばたいていは価格を合わせてくれると思うのですが。
書込番号:1234556
0点


2003/01/21 16:37(1年以上前)
上記の31800円(税別)プラス20%ポイントは年末特価だったとの事。
書込番号:1235621
0点





私はNV-VHD1を持っているのですが、DVDディスクが挿入されている状態で電源を入れると勝手に再生が始まりますよね。ビデオを観たいのにDVDまで動き始めるので解除したいのですが、方法がないようなのです。NV-VP30も同じでしょうか?
0点


2003/01/21 14:01(1年以上前)
VP30は、DVD専用とビデオとDVD共用の出力があります。
初期設定の共用出力選択を自動から手動に変更すれば、DVDを途中で挿入しても出力切替を押さないと切替わらないですよ。
書込番号:1235351
0点





東芝RD-X2でメニュー付きで作成したDVD-Rディスクを再生した場合:
・メニューそのものは表示されますかね?
・タイトル毎に設定したサムネイルも表示ますかね?
と言うことが質問の主旨なんですが …
RD-X2の掲示板 及び ココでのログを探しましたが該当記事が見当たりませんでした。
またメーカ間でこの辺りの互換性を保障してない前提は理解しています。
どなたかわかる方ご教授ねがいます。
0点





先日、こちらで紹介されている店舗にてネット通販をさせていただきました。翌日には発送をしていただけて2日で商品が届きました。この商品の感想ですが、かなりコストパフォーマンス高いです!本当にこれを買って良かったと思っています。デザインはオーソドックスですが、ビデオとDVDが同様の操作系統でボタンの位置も分かりやすく、デジタル表示も2色で非常に見やすいです。おまけに他社製品よりも奥行きが少なく非常にコンパクトです。ビデオ&DVDの購入を検討されていて、オーディオマニアでない一般の方であれば、文句なく薦めたいモデルです。
最後にあえて、短所を書かせていただきますと、CMスキップがない事、テレビ/ビデオの切り替えが内ブタを開けないと押せないところに歯がゆさを感じます。それ以外には全く不満はありません。
0点

当方もネット通販で購入しました。非常に満足しています。でも、リモコンは昔の物に比べると難しくなりましたね!機能が豊富な分、覚えるのが大変です。あと、今のデッキでは当たり前かもしれませんが自動の時刻あわせはありがたい機能です。
書込番号:1190599
0点


2003/01/07 06:07(1年以上前)







2002/11/15 09:29(1年以上前)
本機付属の取説によりますと、再生できるディスクは
・DVDビデオ(リージョン番号:「2」または「ALL」、映像方式:NTSC)
・DVD−R(映像方式:NTSC)
・DVD−RAM(映像方式:NTSC、カートリッジなしタイプまたは取り出し可能カートリッジタイプ(TYPE2、TYPE4)、記録形式:ビデオレコーディング規格Version1.1)
・ビデオCD(映像方式:NTSC)
・音楽CD(CD-R/RWも含みます)
・CDテキスト(CD-R/RWも含みます)
・MP3ディスク
・DVD−RW(DVDビデオフォーマットであれば再生可能)
以上が再生できるディスクの概要ですが、以下のような注意書きもなされています。
・DVD−RAMディスクについて
当社製DVDレコーダーで録画したものが再生できます。
ただし、使用するディスクや記録状態により、再生できないことがあります。
・DVD−Rディスクについて
当社製DVDレコーダーで録画し、ファイナライズ(再生対応機器で再生できるように処理すること)された当社製DVD−Rは「DVDビデオ」として再生できます。
ただし、使用するディスクや記録状態により、再生できないことがあります。
マニュアル上は一応こんな感じです。
実際試した訳ではないのであまり参考にはならないとは思いますが・・・。
書込番号:1067155
0点


2002/11/15 21:24(1年以上前)
MP3ディスクが聴けるって間違いないでしょうか?
書込番号:1068200
0点


2002/11/15 21:58(1年以上前)
MP3対応のようですね。失礼しました。
書込番号:1068280
0点


2003/01/06 18:47(1年以上前)
tp://ext.ricoh.co.jp/dvd/cope/rom.html で 可能と出ています。
書込番号:1194213
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)