
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビデオの音声をオーディオテープに録音したいと思っているのですが、テレビまたはビデオのヘッドフォン端子(ミニステレオ端子)からラジカセのAUX入力端子(ミニステレオ端子)にコードを接続しても音が出ません。テレビやビデオの音をラジカセを通して聞くには、ヘッドフォン端子から出力させるのではダメなのでしょうか(=背面の赤白の音声出力から出力させなくてはダメなのでしょうか)?(ここで聞くのはあまり適当ではないかもしれません、たまたま持っているビデオがVP30なので、ご存知の方がいらしたらと思います。)
0点

抵抗入りの接続コードを使ってませんか?
(^^ゞ
書込番号:1380139
0点


2003/03/11 05:38(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。確認したところ、マッチング抵抗入となっています。これではだめなのですか?
書込番号:1381789
0点

そうですね、それはマイク入力端子を利用する場合に使うケーブルです。
(^^ゞ
書込番号:1381872
0点



2003/03/12 09:18(1年以上前)
いろいろ調べてみました。おっしゃるとおりですね。コードに種類があるなんて知りませんでした(汗)。さっそく、今日、交換してもらいに行ってきます。ありがとうございました。
書込番号:1385117
0点





DVDの機能ですが、再生途中で一度取り出したDVDを入れなおすと、続きがみれるような機能はこれに付いてますか?ビデオ感覚で使用できそうでそれのついた機種を探しているのですが・・
0点


2003/03/08 18:58(1年以上前)
ポジションメモリーがついてます。
5枚までOK! (但し、ボタンを押さないとメモリーされません)
WEBにて、¥25500(税、送¥900別)の値段で、満足してます。
DVD-RWも読めます。(PS2で、ハネラレタDVD-RもOK)
書込番号:1373730
0点



2003/03/11 07:37(1年以上前)
ありがとうございます。購入に踏み切れそうです。
書込番号:1381886
0点









2003/01/06 00:29(1年以上前)
NV-VP35Fは、VP-30に(1)デジタル3次元ノイズリダクション、(2)3次元デジタルY/C分離、(3)デジタルTBC機能を 追加したオリジナルモデルらしいです。。S-VHSはいらないけどレンタルビデオなんかをよく見る方に人気があるそうです。また別のいい方をすれば、NV−VP50SのS−VHSをただのVHSにしたものとも言えるでしょうか。39800円はまずまずだと思いますが、オークションでVP-50Sが39000円〜43000円で新品未開封で出ていますからそちらの方がお得かもです。
書込番号:1192496
0点


2003/01/12 16:31(1年以上前)
自宅近くの上新電機とミドリ電化(大阪府H市○葉)でNV-35Fが展示されていました。上新では単品カタログ(2002年11月版)もあり。VP35Fが上新オリジナルモデルとの話が過去ログでありましたが、カタログはパナブランド、及びミドリ電化でも販売している為、上新のオリジナルモデルではないのでしょう。
価格は以下の通り。最初が上新、後がミドリ。ミドリの価格表示が税込みの為、上新もそれにあわせました。上新ではVP35FとVP30が明日13日迄の新春初売りの特売でした。会員ポイントが幾らまでかは控えていません。何れの価格も表示価格の為、ネゴれば更に安くなるでしょう。
VP50S: \50,190 / \49,500
VP35F: \44,940 / \45,000
VP30: \40,740 / \39,500
首都圏の価格に比べればやはり高いといえるでしょう。
書込番号:1209791
0点


2003/01/15 18:59(1年以上前)
東京の上新電機三鷹店でVP-35Fが37800円(税抜き)で売られてるのを見かけました。
書込番号:1219000
0点


2003/01/17 15:21(1年以上前)
この機種、エイデンでも売っていますよ。
書込番号:1223851
0点


2003/01/18 14:12(1年以上前)
デオデオにもありますよ。
書込番号:1226367
0点


2003/01/19 14:52(1年以上前)
その後、知合いの電気店店長(大阪日本橋某店)に聞いたところ、NV-VP35Fは5社連合店、上新電機・ミドリ電化・エイデン・デオデオ・あと一社不明(ベスト電器?)の共同開発商品、つまりオリジナルのため、これらの店舗以外では扱っていないそうです。
書込番号:1229811
0点


2003/01/21 19:37(1年以上前)
EDIONですね。
書込番号:1236014
0点


2003/02/18 12:05(1年以上前)
どうせならBSチューナーも内蔵して欲しかったと思いませんか?
書込番号:1318983
0点


2003/02/28 13:03(1年以上前)
千葉の100満ボルトでも売ってたよ。
書込番号:1348555
0点




2003/02/27 11:10(1年以上前)
dcチャンネルというのがあってこのチャンネルに合わせれば
DVD−RAMなどからビデオに録画できますよ。
書込番号:1345741
0点



2003/02/27 18:20(1年以上前)
old_mikeさん早速の回答ありがとうございます。
さっそく試してみます
書込番号:1346455
0点





価格に負けてアスリート(フ○イ製品)を購入しましたがビデオがちらついた
り、DVDのトレイが閉まらなくなったりの2度の故障で返品してもらいました。
再度よーく調べた結果、VP30が評判よかったので決めました。K電気で店頭価
格は32800円でしたがネット価格を提示し、3万以上は3年間の保障がつくので
3万ポッキリで手を打ちました。家へ帰って設定してみるとうわさどうりに
とても簡単でした。表示もわかりやすく子供たちにも好評です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)