テープでとった物をDVDに焼く場合、要らない部分の削除は皆さんどうしているのですか?テープを再生しながら、いらない所を削除するしかないのでしょうか?
書込番号:2353310
0点
2004/01/18 13:58(1年以上前)
書き込み可能なドライブが搭載された機種ならば、
DVD-RAM等にダビングした後に編集するのが現実的です。
DVD-Rはまったく編集ができませんので論外です。
NV-VP51Sは再生専用ドライブなのでダビングできませんが。
書込番号:2359554
0点
「パナソニック > NV-VP51S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/09/24 15:55:59 | |
| 1 | 2005/09/24 15:08:25 | |
| 1 | 2005/09/24 15:26:23 | |
| 0 | 2005/02/03 0:03:12 | |
| 2 | 2004/12/05 14:57:34 | |
| 4 | 2004/12/03 22:15:40 | |
| 0 | 2004/10/13 22:56:30 | |
| 4 | 2004/09/30 0:24:57 | |
| 3 | 2005/02/27 22:00:23 | |
| 4 | 2004/06/26 11:02:33 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



