NV-HV60 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HV60の価格比較
  • NV-HV60のスペック・仕様
  • NV-HV60のレビュー
  • NV-HV60のクチコミ
  • NV-HV60の画像・動画
  • NV-HV60のピックアップリスト
  • NV-HV60のオークション

NV-HV60パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月20日

  • NV-HV60の価格比較
  • NV-HV60のスペック・仕様
  • NV-HV60のレビュー
  • NV-HV60のクチコミ
  • NV-HV60の画像・動画
  • NV-HV60のピックアップリスト
  • NV-HV60のオークション

NV-HV60 のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HV60」のクチコミ掲示板に
NV-HV60を新規書き込みNV-HV60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

操作が不便すぎ!

2005/08/02 22:34(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV60

スレ主 yuta94さん
クチコミ投稿数:7件

リモコンで巻き戻し何回押しても巻き戻しでなく再生になる!しかも、次に録りたい番組の時間が迫ってるときに!
頭に来たから二度と松下のビデオは買わん!!!

書込番号:4322823

ナイスクチコミ!0


返信する
X-BOWさん
クチコミ投稿数:158件

2005/08/02 23:08(1年以上前)

リモコンの電池を換えたら直ったりしてね

書込番号:4322962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Pana NV-HV60

2004/12/01 21:29(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV60

スレ主 メカおんち10代さん

現在PanaのNV-HV60を使用しているのですが、なに分メカ音痴なものでしてTVの録画方法もロクにできません。
マニアルも紛失しており、個人ではお手上げ状態です。今まで録画といってもテレビとビデオ一体型の物しか使ったことが無いため、基本すらわからないのが現状です。
どなたか設定方法やその他アドバイスを頂けませんか?

書込番号:3572608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/12/01 22:01(1年以上前)

↓から取扱説明書がダウンロードできましたよ、NV-HV70Gと共有のようですが。

http://panasonic.jp/support/dvd/manual/manual.html

書込番号:3572770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV60

スレ主 ももちゃんパパ555さん

テープを巻き戻したり、進めたりして、「ここだ!」と思って止めようと思っても、何分分か進んでしまいます。
 止めたいところで止めるにはどうしたらいいでしょうか。
 これは、故障でしょうか?
 教えてください

書込番号:3552932

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/27 10:47(1年以上前)

最近の高速でまき戻し・早送りできるデッキは 
テープに不具合が起きないように停止スイッチ押してもすぐ止まらず 
徐々に減速して止まるようになっているようですね。
頭だし信号が入っていないところで 任意にきっちり止めるのは
カウンター見ながら止めるタイミングに慣れるしかないのかなぁと
思って使用しています。
少し手前で止めて 再生しながら早送りはテープいたみますから・・・

書込番号:3553002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

続きがうまく録れません

2004/11/27 10:25(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV60

スレ主 ももちゃんパパ555さん

このビデオで、次の番組を録画しようとすると、前の番組の最後が新しい番組の録画によって消えてしまいます。
 きちんと前の番組の続きから録画するにはどうしたらいでしょうか?
 この傾向はとくに、テープを抜いて入れると酷く、かなり前の部分に食い込みます。

書込番号:3552924

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/11/27 10:52(1年以上前)

テープを抜いて入れると テープがビデオ内にロードされるので
少し手前からになってしまうのは 普通です。
この場合は少し再生して 希望のところで停止 録画開始するしかないと思われます。

そのとき 使用していない外部入力のチャンネルにして
5秒くらい録画(青画面)してから 次の録画開始すると
あとで編集するとき楽だったりします。

書込番号:3553018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S端子

2004/08/25 19:52(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV60

スレ主 ビデオデッキが必要さん

質問なんですが、S端子がついてるビデオデッキ(Hi-Fi VHS)ってパナ製でありますか?
もしないんなら、ほかのメーカーであるものを紹介してほしんですが?
お願いします。

書込番号:3183937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/25 20:10(1年以上前)

S端子はスタンダードのVHS(Hi-Fi)にはついていないと思います。S−VHSならばすべてについています。

書込番号:3184006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオデッキが必要さん

2004/08/25 20:28(1年以上前)

そういちさん、早速の返信ありがとうございます。
そうですか・・・。実はたまったビデオテープをHDD/DVDレコーダーのほうにダビングしてDVDに残そうと思ったんですが、かんじんのビデオデッキがこわれ、ダビング用とコピーガードがかかったビデオの再生ようにかおうと思ったのでなるべくならS端子で綺麗にダビングしようかと思って。

書込番号:3184070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動画質調整

2004/06/22 21:53(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HV60

スレ主 みみ_1さん

自動画質調整ってオートトラッキングみたいなもの?
NV-HV61ではこの機能なくなってるけどあんまり意味ないの?

書込番号:2951049

ナイスクチコミ!0


返信する
家電地獄さん

2004/09/08 15:28(1年以上前)

繰り返しの再生などによるテープの劣化状態に応じて、最適な画質に自動調整する機能です。録画時には、ヘッドの磨耗度(ヘッド使用時間)に応じて記録電流を切り換え、美しい画質で録画できるよう調整します。

書込番号:3238981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HV60」のクチコミ掲示板に
NV-HV60を新規書き込みNV-HV60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HV60
パナソニック

NV-HV60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月20日

NV-HV60をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)