
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月7日 15:41 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月8日 00:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月28日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月26日 12:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今日ヨドバシで27800円13%ポイント還元で買いました。
パナソニックと迷ったのですが、今まで時短プレイを便利に使っていた
ので、結局サンヨーにしました。
しかし、ちょっとショックでした。最近の時短プレイは、言葉が少し早く再生されちゃうんですね。今までのは(十年くらい前の)、時短も普通再生と全く同じ速度での再生だったのに・・・。今までに比べると、とっても聞きづらいです。耳が慣れるのを期待するしかない。
あとは、テレビの映りが悪くなった。今までと同じコードを使っていたのに、なんでだろ。14型のテレビだから、そんなに気にならないけど、少し画面が大きくなったら、粗が目立つだろうな〜って気もする。
あ〜あと、前デッキはテレビのコンセントを差し込むソケット(?)が
あったのに、これには無かったので延長コードも買いました。
それ以外は不具合らしきもの無く、良好です。
0点


2003/01/26 08:54(1年以上前)
昔(10年前)のビデオを使用した人達からすれば、機能が増えて安くなっても質の低下・簡素化は寂しい限りです。昔は後部に他器具用に電源コンセントが普通にありました。チューナーも同感。最近はすぐに色剥げするリモコン…えぇ〜い!ガッシャーン!(ちゃぶ台をひっくり返す音)
書込番号:1248542
0点



2003/01/26 15:50(1年以上前)
>ウッ!貧乏! さん
本当ですね。安くなった分、質が低下するのは仕方が無いのかもしれないですね。ちょっと悲しいけど。
ところで、初期不良(?)らしき箇所を発見してしまいました。
ビデオテープを中に入れたまま電源を入れると、5秒くらい後に電源が切れてしまうんです。テープを出しておけば切れることもないのですが。
これ、もし仕様だったとしたら不便です。
書込番号:1249460
0点


2003/01/26 16:10(1年以上前)
^^;普通テープ入れっぱなしですから、確かに仕様だとしたら迷惑かも(爆)三洋に電話で聞いてみては?相談窓口・電話番号0120-398634(月〜金・午前9時〜午後5時まで)
書込番号:1249519
0点


2003/01/26 16:25(1年以上前)
失礼!三洋お客さま相談係でした。072-870-4184で直通。曜日・時間は同じです。
書込番号:1249556
0点


2003/01/26 16:59(1年以上前)
>今までのは(十年くらい前の)、時短も普通再生と全く同じ速度での再生だったのに・
えっ?! 時短でも普通再生で同速って、画像だけ時短??
音声はとびとび? それじゃ意味ないよね??
書込番号:1249662
0点



2003/01/26 21:14(1年以上前)
今日は日曜で、メーカーも休みなのでヨドバシに電話してみました。
結局、初期不良らしいです。下記に「2回続けて初期不良だった」との、お怒りの書き込みを読んで不安になったので、メーカーを変えてしまいました。
>伊奈かっぺい さん
そうです。飛び飛びです。確か当時の時短プレイの売りとして、「通常、ドラマの1人分のセリフは6秒以内が多い」ということで、6秒づつ時短になっていました。実際は6秒以内なんてことは、あまり無いので、飛び飛びではあるのですが、それに慣れてしまっているので、多少飛び飛びでも、通常再生と同じ速度の方が僕としては良いんです。まあ、慣れの問題ですよね。
みなさん、有難うございました。
書込番号:1250382
0点


2003/02/08 00:14(1年以上前)
今日新宿西口のヨドバシで買いました。
27800円でポイント還元なんと、20%!!
後継機が出るのかな?
書込番号:1286473
0点





ここの書き込み参考に購入しました。
k'○電機で26700円でした。保証年数を考えれば、大手カメラ屋で買えば良かったかなあと後から思いましたが、安く買えたのではないかと思います。
使用してみての感想ですが、リモコンはテレビも一緒に使えて快適です。また前もサンヨーのビデオを使っていたので、頭出し等同じ操作体系で使えて快適です。
ただ、ビデオの操作音はかなりうるさいですね。昼間ならともかく深夜には子供が起きそうで気になります。以前使っていたビデオ単体機種よりもかなりうるさくて、同じメーカーなのに楽さに驚いてます。
あと、DVDでCDを聞くことも目的にしていたのですが、ビデオ録画中は問題ないけど、再生中にCDの操作をするのには、一時切り替えをしてビデオを中断する必要があります。仕様上は仕方ないのでしょうが、ちょっと使いづらいなと感じました。せっかく独立しているのだったら、再生などの基本操作系だけでも別ボタンにしてくれるとよかったかなと思いました。
とはいえ、おおかた問題なく満足してます。
ここでの情報がもとでしたので、恩返しの意味も含めて感想でした。
0点





まず安い。コ☆マで27,800円。
CATVで63チャンネルまで受信。
パソコンのビデオキャプチボードにつないでチューナーなしで安上がり。
ちなみに、スピーカーをヤマハのTSS−1(19,500円)で聞いていますが音は、まずまずです。
でも、映りは、テレビにはかないませんが。
0点





ノジ○の「い●でじ」で購入。
マルマガの安いヨ!に乗っちゃいました。
子供用に使っていたVCRの調子が最悪になり買い替えを考えていました。
DVDはSONYのDVP-S9000ESを使わせていたのでアンプの切り替えなどが面倒らしく不評でした。
それでこの際、一体型で簡単操作を目指した訳です。
各社出てますがVZ-DV1Gにした理由はネダンが安い!のみでした。
久々カタログを見ずに購入しました。
家族の評価は上々です。
子供達(4歳2歳)は本体で操作する事が多いのでボタンが少ないのが良い様です。
リモコンの操作性はイマイチでしょう。
リモコンが大きくなってもビデオとDVDは別ボタンのが使いやすいと思います。インターフェイスの字も小さい気がします。
ピンジャックのみの接続なので画像についてはソレナリと思ったら、結構イケテます。色ノリのいいハッキリした画を見せてくれます。SANYO新たな発見ですね。
総合満足しております。
同型機種ではSHARPのDV-GH550も良いんじゃないでしょうか。
0点



2002/06/08 09:16(1年以上前)
しばらく使っての感想です。
フルボイス時短プレイは結構使えます。画も安定方向ですし音声がハッキリ聞こえるのは便利です。
表示カウンターに「秒」が無いのがイタイですね。
リモコンで操作する時、認識されたかどうかをカウンターで確認する癖があるので少し面倒です。ソノ都度、画面表示させるのもね。
ビデオ・DVDの出し入れも渋いですね。どこかをグリースアップしたい感じです。力を込めて奥まで押し込む必要があり、他のデッキのように吸い込んではくれません。子供も巧く入れられなくって泣きついて来ます。
書込番号:759776
0点


2002/09/26 12:31(1年以上前)
1ヶ月ほど使用してみての評価です、
悪い評価が多いですが値段を考えると
買ってよかったと思います。
◆良いところ
値段が安い
リモコンが他社製テレビも対応している
個人的にはデザインが比較的良いと思う
◆悪い点
DVDのトレイ開閉ボタンを押してもなかなかトレイが出てこない
VCDが再生できない
MP-3再生でCD-RWが使用でいない
本体がやたらに熱くなる
結構、各種設定画面の操作が行いにくい
書込番号:966359
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)