VZ-DV1G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS DVD:○ VZ-DV1Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VZ-DV1Gの価格比較
  • VZ-DV1Gのスペック・仕様
  • VZ-DV1Gのレビュー
  • VZ-DV1Gのクチコミ
  • VZ-DV1Gの画像・動画
  • VZ-DV1Gのピックアップリスト
  • VZ-DV1Gのオークション

VZ-DV1G三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • VZ-DV1Gの価格比較
  • VZ-DV1Gのスペック・仕様
  • VZ-DV1Gのレビュー
  • VZ-DV1Gのクチコミ
  • VZ-DV1Gの画像・動画
  • VZ-DV1Gのピックアップリスト
  • VZ-DV1Gのオークション

VZ-DV1G のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VZ-DV1G」のクチコミ掲示板に
VZ-DV1Gを新規書き込みVZ-DV1Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンが

2003/04/21 18:19(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

スレ主 そんな、あほな〜さん

同じSANYOのビデオとリモコンが、一緒でどちらも相談室に聞いたら、切り替えはできないので、どちらかのデッキ側のリモコンの受信部を目隠しして、本体で操作するしか方法が無いと言われました。リモコンでしか、操作できない機能もあるのに・・・・

書込番号:1510286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオの性能

2003/02/17 13:11(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

スレ主 デカメロンさん

昨年の末から、本機を使用しておりますが、、、
先代のサンヨー時短ビデオよりも、録画・ダビング時の性能がかなり低下
したと思っております。
最近のビデオ録画って、こんなものなのでしょうか??。悲しい〜です。
安いのでしかたないけれど。。。。
デジカメデーターをVHSに録画するときは、本当にがっかりです。
旧の時短ビデオのほうが性能がよかったな〜

書込番号:1316161

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2003/02/18 09:15(1年以上前)

最近のビデオデッキは激安な分、質は明らかに下がってますよね〜。5〜10年前に買ったビデオデッキの方が画質・稼働音・質感がいいと言うのも悲しいものです。こんな御時世だから仕方無いかもしれませんが。

書込番号:1318715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私にとっては重要

2003/02/11 02:42(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

スレ主 ツバサくださいさん

今使ってるアイワのには残量表示機能が無く、自分的にはかなり不便なんですが、これには付いてるんでしょうか?

書込番号:1297200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3再生

2003/01/28 10:11(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

スレ主 バリニーズさん

CD-Rで再生を試みましたがうまく行きません。
CD-RでもRWでもダメだったら、いったいMP3再生は何のため?

書込番号:1255137

ナイスクチコミ!0


返信する
のんのんXPさん

2003/02/15 14:29(1年以上前)

多分 CD-Rに記録したドライブとの相性が悪かったのでしょう。見られるものもあります。

書込番号:1309923

ナイスクチコミ!0


ぴかりん2003さん

2003/02/21 14:52(1年以上前)

私もMP3をCD−Rに記録して再生しようとしたのですが、全く再生できません。ビデオの表示パネルにErrが表示されます。音楽CDをCD−Rに焼いた物は普通に再生されるのですが・・・!どなたか対処の仕方教えてください。

書込番号:1327732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ほぼ良好。でも時短プレイは・・・

2003/01/25 22:34(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

今日ヨドバシで27800円13%ポイント還元で買いました。
パナソニックと迷ったのですが、今まで時短プレイを便利に使っていた
ので、結局サンヨーにしました。
しかし、ちょっとショックでした。最近の時短プレイは、言葉が少し早く再生されちゃうんですね。今までのは(十年くらい前の)、時短も普通再生と全く同じ速度での再生だったのに・・・。今までに比べると、とっても聞きづらいです。耳が慣れるのを期待するしかない。
あとは、テレビの映りが悪くなった。今までと同じコードを使っていたのに、なんでだろ。14型のテレビだから、そんなに気にならないけど、少し画面が大きくなったら、粗が目立つだろうな〜って気もする。

あ〜あと、前デッキはテレビのコンセントを差し込むソケット(?)が
あったのに、これには無かったので延長コードも買いました。
それ以外は不具合らしきもの無く、良好です。

書込番号:1247360

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2003/01/26 08:54(1年以上前)

昔(10年前)のビデオを使用した人達からすれば、機能が増えて安くなっても質の低下・簡素化は寂しい限りです。昔は後部に他器具用に電源コンセントが普通にありました。チューナーも同感。最近はすぐに色剥げするリモコン…えぇ〜い!ガッシャーン!(ちゃぶ台をひっくり返す音)

書込番号:1248542

ナイスクチコミ!0


スレ主 lekさん

2003/01/26 15:50(1年以上前)

>ウッ!貧乏! さん

本当ですね。安くなった分、質が低下するのは仕方が無いのかもしれないですね。ちょっと悲しいけど。

ところで、初期不良(?)らしき箇所を発見してしまいました。
ビデオテープを中に入れたまま電源を入れると、5秒くらい後に電源が切れてしまうんです。テープを出しておけば切れることもないのですが。
これ、もし仕様だったとしたら不便です。

書込番号:1249460

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2003/01/26 16:10(1年以上前)

^^;普通テープ入れっぱなしですから、確かに仕様だとしたら迷惑かも(爆)三洋に電話で聞いてみては?相談窓口・電話番号0120-398634(月〜金・午前9時〜午後5時まで)

書込番号:1249519

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2003/01/26 16:25(1年以上前)

失礼!三洋お客さま相談係でした。072-870-4184で直通。曜日・時間は同じです。

書込番号:1249556

ナイスクチコミ!0


伊奈かっぺいさん

2003/01/26 16:59(1年以上前)

>今までのは(十年くらい前の)、時短も普通再生と全く同じ速度での再生だったのに・

 えっ?! 時短でも普通再生で同速って、画像だけ時短??
音声はとびとび? それじゃ意味ないよね??

書込番号:1249662

ナイスクチコミ!0


スレ主 lekさん

2003/01/26 21:14(1年以上前)

今日は日曜で、メーカーも休みなのでヨドバシに電話してみました。
結局、初期不良らしいです。下記に「2回続けて初期不良だった」との、お怒りの書き込みを読んで不安になったので、メーカーを変えてしまいました。

>伊奈かっぺい さん
そうです。飛び飛びです。確か当時の時短プレイの売りとして、「通常、ドラマの1人分のセリフは6秒以内が多い」ということで、6秒づつ時短になっていました。実際は6秒以内なんてことは、あまり無いので、飛び飛びではあるのですが、それに慣れてしまっているので、多少飛び飛びでも、通常再生と同じ速度の方が僕としては良いんです。まあ、慣れの問題ですよね。

みなさん、有難うございました。

書込番号:1250382

ナイスクチコミ!0


S.C.MAGIさん

2003/02/08 00:14(1年以上前)

今日新宿西口のヨドバシで買いました。
27800円でポイント還元なんと、20%!!
後継機が出るのかな?

書込番号:1286473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

+R/+RWの再生

2002/12/08 12:59(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-DV1G

DVカメラで撮影したものを+R/+RWに書き出して見たいのですが可能でしょうか?リコーの対応機種にサンヨー製品は全く掲載されていません。何か原因があるのですか?どなたか教えて下さい。

書込番号:1118890

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 it3sさん

2002/12/16 12:48(1年以上前)

質問者本人です。
調べた結果を報告します。
サンヨーのサービスセンターでは±W,±RWとも不可と言われてがっかりしていたのですが、リコーから+Wと+RWを送ってもらい試したら、いずれもバッチリ再生できました。-W,-RWは不明ですが、私の目的は達したので満足しています。DVDってきれいですね。

書込番号:1137210

ナイスクチコミ!0


boby2997さん

2004/01/05 14:31(1年以上前)

最近東芝のXS-41(DVDレコーダー)を購入いたしましたので、DVD-RW/DVD-Rの再生を試しましたがどちらも認識はできませんでした、せめてDVD-Rぐらい再生できれば良かったのですが残念です。

書込番号:2308376

ナイスクチコミ!0


縦たて横よこ丸かいてちょんさん

2004/05/07 00:57(1年以上前)

DVD-RWやDVD-Rでも再生できなかったというのは本当ですか?
ビデオモードにしてないとか、ファイナライズしていないとか
そういうことはありませんか?
ぜひ、教えてください。

書込番号:2778756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VZ-DV1G」のクチコミ掲示板に
VZ-DV1Gを新規書き込みVZ-DV1Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VZ-DV1G
三洋電機

VZ-DV1G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

VZ-DV1Gをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)