VZ-HD1G(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS HDD:40GB VZ-HD1G(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VZ-HD1G(S)の価格比較
  • VZ-HD1G(S)のスペック・仕様
  • VZ-HD1G(S)のレビュー
  • VZ-HD1G(S)のクチコミ
  • VZ-HD1G(S)の画像・動画
  • VZ-HD1G(S)のピックアップリスト
  • VZ-HD1G(S)のオークション

VZ-HD1G(S)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月 5日

  • VZ-HD1G(S)の価格比較
  • VZ-HD1G(S)のスペック・仕様
  • VZ-HD1G(S)のレビュー
  • VZ-HD1G(S)のクチコミ
  • VZ-HD1G(S)の画像・動画
  • VZ-HD1G(S)のピックアップリスト
  • VZ-HD1G(S)のオークション

VZ-HD1G(S) のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VZ-HD1G(S)」のクチコミ掲示板に
VZ-HD1G(S)を新規書き込みVZ-HD1G(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2002/09/29 23:59(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 ボルトンさん

VZ-HD1Gを購入することに殆ど決めていたのですがビクターのHM-HDS3の口コミ情報でWOWOWをHDDに録画しようとしたらコピー禁止の表示がでてHDDに落とせなかったという記事を見てからVZ-HD1Gも同様であるなら購入を見合わせた方がよいのではと迷っております。ご存じの方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?

書込番号:973453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中

2002/09/29 02:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 クエストさん

HD付きビデオデッキの購入を考えておりご質問なんですが、
ビデオデッキ側にBSチューナーが付いてなければBS番組は録れないのでしょか?
またHDDからVHSへのコピーについて、HDDに録画したある一つの番組の中から
好きなシーンを部分的に抜粋してVHSに編集コピーは出来るのでしょうか?

書込番号:971574

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2002/09/29 10:50(1年以上前)

>ビデオデッキ側にBSチューナーが付いてなければBS番組は録れないのでしょか?
当然テレビにBSチューナーが内臓されてるんですよね?それならば可能では?
>またHDDからVHSへのコピーについて、HDDに録画したある一つの番組の中から
好きなシーンを部分的に抜粋してVHSに編集コピーは出来るのでしょうか?
こちらを
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0206news-j/0613-1.html
おそらく可能では?

書込番号:972022

ナイスクチコミ!0


k1mm9さん

2002/09/29 19:32(1年以上前)

CATVならBSチューナーは当然要らないでしょうが、
テレビのBSチューナーだと留守録とかできないんじゃないでしょうか。

書込番号:972850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの増量

2002/09/16 19:19(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 ちょこばななさん

他メーカーではハードディスクの増量サービス(有料ですが)なるものがありましたが、この機種ではそういったものはないでしょうか?今のままでも十分なのですが、SPモードがきれいなのでこのモードで使用したくて。

書込番号:947196

ナイスクチコミ!0


返信する
k1mm9さん

2002/09/20 11:57(1年以上前)

文字列検索で「換装」と入れて検索してください。
この機種はHDD換装できるそうです。
ただし保障対象外になりますので全てにおいて自己責任となりますが。

書込番号:954348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属リモコンでのTV操作

2002/09/15 04:57(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 gogomacさん

おはようございます。
今日、VZ-HD1を\50,000で購入しました(納品待ち)。で、購入してからふと疑問が起こったのですが、リモコン表面に付いているTV用ボタンですが、SANYO以外のメーカー製TVでも操作可能なのでしょうか?
お使いの方、お教え下さい。

書込番号:944138

ナイスクチコミ!0


返信する
柴っちさん

2002/09/16 22:49(1年以上前)

他社製TVの操作できます(私はSony製TVを使用)。でもそれ以前の問題として、リモコンの操作性が非常に悪いです。特にCMスキップが蓋を開けて操作しなければならないのは変!録画済みで不要な番組を消すときも面倒です。

書込番号:947700

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogomacさん

2002/09/17 14:13(1年以上前)

柴っちさん、レス有り難うございます。
TV操作の件、了解です。
ただ、そうですか...店頭で操作したときフタの開け閉めが面倒..とは思ってはいたのですが、やはりですね。
家電たるもの、操作性はやはり重要ですよね。自分をごまかして早く慣れるよう努力します(笑)
有り難うございました。

書込番号:948762

ナイスクチコミ!0


k1mm9さん

2002/09/20 11:53(1年以上前)

ところで5万円で購入ってところが驚きなんですが、
どちらで購入されたのでしょうか?

私もサンヨー製ビデオデッキを持ってるのですが、
リモコンの操作性が非常に悪いと感じています。
ジョイスティックで再生、停止、早送りなどをする際、
いつも押し間違いをします。
早送りを2度押しすると停止状態の早送りに変わってしまうのも困り者。
一番の不満はリモコンで予約録画設定するのに純正リモコンが必要ってことです。
予約設定はテレビ画面を見ながらリモコンでしたいものです。
この機種のHDへの予約録画はその点を改善されているのでしょうか?

ちなみに私はソニーの学習リモコンVL-700を使用しています。
私は学習リモコンを使ったほうが(予約録画以外)便利だと思います。


書込番号:954343

ナイスクチコミ!0


C.X.さん

2002/09/21 08:12(1年以上前)

>一番の不満はリモコンで予約録画設定するのに純正リモコンが必要ってことです。
>予約設定はテレビ画面を見ながらリモコンでしたいものです。
>この機種のHDへの予約録画はその点を改善されているのでしょうか?

予約は付属の液晶付きGコードリモコンで行います。いちいちテレビを点けなくても済むため、私はこの点が気に入っています。Gコードも転送前にデコードしてくれ、内容の確認ができます。また、たとえば終了時刻を5分早める等の微調整も可能です。Gコードがわからなくても手動で設定可能です。ということで、予約に関してはサンヨーは以前から非常に気に入っています(一部の機種で液晶付きではない物もある)。

私は、付属のリモコンは予約でしか使用していません。予約以外では、クロッサムという学習リモコンを使用しています。ボタンを押す順番そのものを記憶してくれる機能があるため、付属リモコンにはない、ちょっとバック操作もワンタッチで可能です。

書込番号:955866

ナイスクチコミ!0


スレ主 gogomacさん

2002/09/23 18:57(1年以上前)

こんばんわ>k1mm9さん、cxさん

k1mm9さんwrote:
>ところで5万円で購入ってところが驚きなんですが、
>どちらで購入されたのでしょうか?
地元の○○電機で値切って買いました(^^)....値札\62,000から値切ったので内密です。すみません。栃木県です。

cxさんwrote:
>私は、付属のリモコンは予約でしか使用していません。
>予約以外では、クロッサムという学習リモコンを使用しています。
>ボタンを押す順番そのものを記憶してくれる機能があるため、
>付属リモコンにはない、ちょっとバック操作もワンタッチで可能です。
いいですね>クロッサム
でも、価格が高すぎて、手が出ません(TT)自作するかなぁ....


書込番号:960830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか

2002/09/08 16:37(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 ほやほやですさん

皆さんの情報を基に先週購入しました。
1週間テープを気にせず再生できたのですが、2度ほど予約録画ができないことがありました。
そのときは毎週予約も含め予約が全て消えてしまっていました。すでに録画した番組はそのまま残っているのですが、電源を切っていたときの現象ですが、いつもなるわけでもないようです。HDDの機器なので立ち上がりが遅いとか何か不都合なのかなとも考えています。フォーマットすれば直るかとも考えてますが、まだ実行していません。このままで交換したほうがいいかなとも考えています。
 ちなみにコピーガードのビデオテープはダビングできないメッセージが出ます。

書込番号:931729

ナイスクチコミ!0


返信する
レドンド復活さん

2002/09/17 11:07(1年以上前)

私もこの週末に似たような現象がありましたので、ご報告します。
日曜の深夜に、CATVの録画予約を行いました。月曜の朝、目が覚めてみると
完全に電源が落ちていました。
ゲッ?もう故障?とビビリましたが、コンセントを接続し直すと、無事通電。
HDDをチェックすると、予約は無事に出来ていましたし、録画リストも無事でした。
が当然の様に、クロック、その他の予約リストは消えてしまっていました。
再設定したところ、月曜(昨日)は予約録画は、無事に作動しました。

他の電気機器を見ると、停電があった形跡はなかったので、HD1Gの何らかの動作不良だと
思われます。
富士通製のHDDもあんまり信用出来ないし、何かと不安ですよね。
再現するようなら、サービスに連絡しようと思っています。

書込番号:948521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほやほやですさん

2002/09/21 00:40(1年以上前)

先週も予約できない現象がおさまらいためサンヨーのサポートに電話しました。
出張修理の案内もありましたが、こちらが交換して欲しい胸を伝えるとまず、販売店に連絡してみてほしいとのこと。(交換は営業のテリトリーのようです。)常に現象が出るわけではなかったのですが、週末に購入したK'○デンキに連絡すると直ぐ在庫と交換してくれました。まあ、HDDといえばパソコンと同じでこうゆうこともあるかなという感じです。
少し運が悪いと思いながらも関係した皆さんに少し感謝。今週からテレビの特番も増え毎日フル稼働させています。ご報告まで。

書込番号:955468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンタルビデオソフトをHDDへ

2002/09/02 18:48(1年以上前)


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)

スレ主 オットーさん

教えてください。
ここの書き込みを読ませていただきました。不便ながらもVHSからHDDへの録画が出来ることは読ませていただきたのですが、コピーガードがかかったビデオソフトの場合どのように録画されるのでしょうか?
法的な問題もあるでしょうが、試してみた方おしえてれませんか?
レンタルで借りたあとHDDにおいておいて好きなときにみれると便利だなぁと思っています。

書込番号:922505

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/02 19:23(1年以上前)

こんばんは、オットー さん。
レンタルこそ特にコピーしてはいけないものでは?(^_^;
他で訊いた方が・・・

書込番号:922563

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/02 19:32(1年以上前)

最近は1週間レンタルもあるのですから、見たいときにレンタルしましょう。先週末TUTAYAの100円レンタルで映画7本見ました。(^^ゞ

書込番号:922575

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/09/02 19:57(1年以上前)

法的な問題もあると認識していながらここで聞くとはとんでもない奴がいるものだな。

書込番号:922621

ナイスクチコミ!0


スレ主 オットーさん

2002/09/04 01:15(1年以上前)

あらあら、にわか聖人君子さんだけしかレスがありませんね。

この機種、又は別のVHS+HDDをご使用の方でも結構です。コピーガードのあるソフトをHDDに録画してみた方、どのようになったか教えてください!
ちなみにレンタルビデオをHDDに録画して個人的に視聴する分には重箱のすみをつつかなければ法的に問題はありません。

書込番号:924420

ナイスクチコミ!0


名前はありませんさん

2002/09/06 09:25(1年以上前)

確かコピーガードがかかったビデオをコピーする事その物が違法行為になるんじゃなかったかな?
著作権者がコピーを認めていないと言う事になると思うんだけど…。

書込番号:927507

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2002/09/17 13:45(1年以上前)

ご自分でお買いになって試してみてはいかがでしょう?
それをここで報告していただけると皆さんの参考になると思います。

書込番号:948711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VZ-HD1G(S)」のクチコミ掲示板に
VZ-HD1G(S)を新規書き込みVZ-HD1G(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VZ-HD1G(S)
三洋電機

VZ-HD1G(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月 5日

VZ-HD1G(S)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)