

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月5日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月8日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 18:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月12日 16:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月13日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月9日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)
最近、浜松のハードオフでジャンク(HDDなし、本体のみ)で購入しました。¥3,150-なり。
実は、購入前日にも同店にてケースのねじもはずされ、クーラーFANもばらされ、コード切断状態のもので、さらに格安ジャンクを目の前で購入されていったのを目撃しました。
翌日も、別のデッキ目的で来店したのですが、はじめに申したとおりのものが、おなじ棚の同じ場所にあるのを見つけ購入しました。
完動品が、リモコン+マニュアルで¥16,000ぐらいから\25,000くらいまで数台ならべてありましたが、ジャンクといい、これら完動品といい、いったいどんな出所なんでしょう?気になりました.
なお、購入品は、手持ちのSV8004H(80G)を取り付けてそのまま使用できました。リモコンは、取り寄せ新品¥5,250-なり。これでは、マニュアルつきで完動品を購入しても同じだったかも。
マニュアルなしだとリモコンのTV設定が不明でしたが、メーカーさんにメールしたところ、日曜日だというのに2,3時間後わざわざ電話で連絡してくれたのには、びっくりしました。サンヨーさんを見直しました。
ちなみに、TV設定は、TV電源ボタンを押しながら、時短プレイボタンを押して数字を表示させ、メーカーの設定番号まで押すとOKです。小生のTVは、三菱で11でした。
0点



ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)
当方もジャンク品をヤフオクで落札し、HDD交換してつかっておりますが、同様に予約が消えることが何度かありました。
対策として、電源ラインからのサージを防止するタップを使用したところ、その後問題はおこっていません。
かつてパソコン通信などでモデムを使っていた方なら同様のタップをご存知の方もあるかとおもいます。
ハードオフ等のジャンク箱に数百円で入っていることもありますので、だまされたとおもってつかってみては?
書込番号:4562975
0点



ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)


買ってから1年半たちますがなにもトラブルなし、EP(長時間)でも画質は完璧、操作がややこしいが特に気にしない。
電波が出ていないとき、アンテナ信号がありませんとでるのが一番バカ(これで苦労した)。
EP録画では他のメーカー画質問題あるようですが、サンヨーはまったくないですね。
なんでだろう!
0点



ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)


HDD換装しました。消極的交換でした。というのは、最近壊れてしまい、ヨドバシの延長保証に入っていたので、その保証で直せるからいいやと思い修理見積もりをとると59,000円、自己負担、約26000円。ぼったくり!症状的にはHDDがいかれHDD交換だなと思っていたのに、なんと、59,000円。高すぎ、ということで自分で交換してしまいました。この掲示板の情報を参考に交換しました。MaxtorのHDD4G160L0を使用、私の場合はジャンパーの変更と何度かの再起動が必要でした。
0点



ビデオデッキ > 三洋電機 > VZ-HD1G(S)


VZ-HD1GのHDDは元々40Gで最長36時間録画出来るので試しに250GのHDDと交換しましたら表示に90時間59分とでます。交換したHDDはHITACHIのHDS722525VLAT80という7200回転モデルです。一応録画も再生も正常に行えますが、40G→36時間なら250G→225時間と期待していたんですが、どうしてでしょうか。あと表示は90時間59分ですが、それ以上録画するとシステムが昇天なんてことになるんでしょうか。どなたかこの辺のところを分析していただけると助かります。宜しくお願いします。
0点


2004/08/09 15:00(1年以上前)
VZ-HD1G は120Gまでしか認識しないと思います120時間位です
90時間59分表示はこれが限界で残時間がこれ以下になると表示が正味時間で変わりだします
書込番号:3123856
0点



2004/08/09 15:12(1年以上前)
いくら録画しても90時間59分という残り表示なのは、なるほどそういう事なんですね。ご親切にありがとうございました。
書込番号:3123877
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)