

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2002年6月14日 14:25 |
![]() |
1 | 0 | 2002年4月11日 14:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月12日 12:16 |
![]() |
1 | 1 | 2002年2月12日 08:39 |
![]() |
4 | 4 | 2001年12月25日 13:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




6月3日にこのVZ−S51をヨドバシに買いに行ったら
なぜかこの日は15800円でした。
(今は17800円に戻っていますが・・・)
フルボイス時短プレイがついた新型のS53にしなかったのは
S51より価格が高いのと前面端子カバーが無いことです
コスト的に仕方がないのかもしれませんが
端子が剥き出しなのはちょっと気になります。
早速使ってみた感想としては
このサンヨーだけにしかない時短プレイは期待していた通り結構使えます。
ちょっとしたものを録画したときでも早送りしながら音声も聞けて便利です。
それから画質については下のほうでひどく書かれていて心配だったのですが
ソニーのS−VHSテープに3倍で録画したところ
少なくとも私の目には問題なく綺麗に見えました。
そして、問題のリモコンですが、確かにちょっと使いにくいですね。
スティックをまっすぐ押しこんで「再生」というのはなかなか難しいです。
ちょっとぶれただけでも早送りや巻き戻しになってしまいます
一時停止はそんなに使わないので別のボタンにして
上に倒したときに再生してくれるようになると使いやすいと思います。
それから頭出しをするときに蓋を開けなければならないのと
前後に1つ分しか頭出し出来ないのは少し不便です。
今まで使ったビクターや三菱では出来たのですが・・・
あと細かいことですが少しバランスというか重心が前過ぎる気がします
もう少し後ろよりだとスティックに親指が来たときにしっくりすると思います。
さらに、本体やリモコンの再生、早送り、巻き戻しを押すと
自動的に電源が入って動き始めてしまうのはいただけないですね
最近のステレオコンポにも同じような機能がついていますが
ビデオデッキには不要だと思います、むしろ誤操作の原因にしかならないでしょう。
色々と細かい不満を並べましたが
これらは慣れてしまえば大した問題ではないと思います。
とにかく時短プレイが最大の魅力です。値段も安かったし大満足です。
1点







2002/02/12 12:16(1年以上前)
↑
17.990円『ロジャース』→17.990円『税込み』
です。
間違いました。
書込番号:531489
0点





この製品を買おうかと考えているのですが、メーカーのサイト等を見ても19ミクロンヘッド採用という文字が見当たらないようですが、この製品には搭載されていないのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。m(__)m
0点


2002/02/12 08:39(1年以上前)
結論は、『ない』みたいです。
僕は、“VZ−H41B”を持つ者です。
僕もその事に(19ミクロンヘッド)に気になっていました。
最近、メーカーさんに(サンヨー)に尋ねてみました。
『19ミクロンヘッドは、入っていなくて、26ミクロンヘッドみたいです。
その理由は、コスト削減です。(多分)
@.普通、19ミクロンヘッド(3倍)と標準ヘッド別々にあります。
(4ヘッド)
それを、一つにまとめたようです。
(26ミクロンヘッド 4個 らしいです。)
綺麗らしいです。
書込番号:531181
1点





サンヨーのVZ-S51(S-VHSビデオデッキ)は値段につられて買ってはいけません。
他社製品に比べY/C分離回路(←いわゆるS信号にする回路)が旧式で、明らかに画質が劣ります。
同価格帯の他社製品の方が間違いなくサンヨーよりは綺麗に映ります。
あまりにも画質がひどいので、サービスを呼び買値で引き取ってもらいましたが、技術者に説明を求めたところ、他社製品のほうが質がよく、サンヨーのは内部回路をケチってコスト削減していると白状しました。
実売2万円前後の家庭用S-VHSビデオを購入される場合は、サンヨー以外をお勧めします。
1点



2001/09/22 16:25(1年以上前)
補足すると、時短機能が気に入っているので、サンヨーVHSからの買い替えでした。
特に、最近の映像の綺麗なTVに繋ぐと、サンヨーの画質の悪さが余計に目立ち、見ていられなくなります。
書込番号:299060
1点


2001/10/09 04:56(1年以上前)
私も持っていますが、満足しています。
おそらくハズレをつかまされたのではないでしょうか?
>あまりにも画質がひどいので
2万そこそこのデッキにしてはかなりキレイに撮れるし、
チューナーの性能もよいと思います。いぜん使っていたデッキより
こちらの方が明らかにチューナーの性能が良くて満足しています。
映像によほどこだわる方ではなければ満足できるレベルにあると思います
私は同価格のVHSデッキを買うのであればこれを買った方がいいと思い
ます。
>最近の映像の綺麗なTVに繋ぐと
そんなに良いテレビをお持ちなら、D-VHSなどを買った
方がよろしいのでは?
書込番号:320658
0点


2001/12/18 23:41(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
この商品はかなり狙っていたので、もうすぐ買うよていでした。
やはり時短機能がついているのが理由です
よろしかったら、他のメーカーのデッキで、
時短機能と、同等の機能がついたものがあったら教えてください。
書込番号:428964
1点


2001/12/25 13:49(1年以上前)
ビクターのS−VHS用のビデオデッキに採用されていると思います。
書込番号:439355
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)