

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




主に子供が見るビデオ用にと思いサイズが小さいのと安かったので、1月19日コジマにて購入しました。
設置後4日目でテープを再生してたら、デッキからキーンという音とともに画面が波打ってしまいました。おまけにテープを抜くとき何かに引っかかったのか折り目がついてしまいショックです。
テープがおかしいのかと思い他のデッキ(S-VHSですが8年位前のやつ)で再生したら問題無しでした。
早々コジマへクレームをつけサービスマンらしき人が二人で交換しに来たのですが交換前の一言
「お部屋の中に水槽があると結露を起こしやすいんですよねー」
交換後の一言
「電源を入れたらすぐに使用せず時間をおいて使用してください」
だったそうです。
女房が対応したのでコジマノ人なのかどこの人なのかわかりませんが、こんな事いわれたらその場で返品、返金依頼してました。
湿度は水槽が無いよりは高いとは思いますが、その程度でデッキ内に結露を起こし故障の原因になるの?(結露してたかどうか分かりませんが多分してない)それに水槽の横にもうひとつのテレビ、ビデオデッキを置いてあるのはぜんぜん問題なしです。
それと普通に考えて、電源を入れたらビデオを見るとか何かしらすぐに使うでしょ!それを時間をおいて使ってくれとはどういうどういうことだ!
みなさんはビデオ見る五分前とか十分前とか電源入れてますか?入れてないと思います。
最初から初期不良と思われますので交換させてくださいといえば終わったものを余計な一言二言で頭にきてます。
この商品は上記のような使用方法を守らないと壊れるとでも言いたいの?それともシャープの人が電気店に水槽のことはともかく電源を・・・云々 するよう指示してるのでしょうか?
今でも頭にきてますし疑問に思ってます。
商品のほうですが壊れたりしなければサイズも小さく良いものと思ってます。
0点


2003/01/25 10:35(1年以上前)
湿気に関しては「加湿器」「ストーブの上にやかん、水桶」などの「湯気」が立ちこめる位をいいます。それが無くて水槽だけなら原因と言いずらいですね。どちらかと言うと今の時期は暖房器具による急激な冷→温の室内温度上昇による結露も考えれます。…確率はかなり低いですが。
書込番号:1245662
0点



2003/01/28 09:53(1年以上前)
ウッ!貧乏!さん
返信有難うございました。
昨日また同じ症状が出ました。
返品する予定です。
欠陥品なんでしょうかね?
書込番号:1255113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)