VC-HF920 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS VC-HF920のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VC-HF920の価格比較
  • VC-HF920のスペック・仕様
  • VC-HF920のレビュー
  • VC-HF920のクチコミ
  • VC-HF920の画像・動画
  • VC-HF920のピックアップリスト
  • VC-HF920のオークション

VC-HF920シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • VC-HF920の価格比較
  • VC-HF920のスペック・仕様
  • VC-HF920のレビュー
  • VC-HF920のクチコミ
  • VC-HF920の画像・動画
  • VC-HF920のピックアップリスト
  • VC-HF920のオークション

VC-HF920 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VC-HF920」のクチコミ掲示板に
VC-HF920を新規書き込みVC-HF920をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安さで買いました

2004/01/27 23:58(1年以上前)


ビデオデッキ > シャープ > VC-HF920

スレ主 saku3960さん

テレビ録画専用で、購入しました。がっかりです。現在ビデオ3台所有しています。1.三菱 HV-BH500(テレビ録画専用)2.三菱 HV-F530(再生専用)3.シャープ VC-HF920(テレビ録画専用)用途で、使用していますが、VC-HF920は、1.録画時、テープの回転音、モータの回転音が、三菱製品に比べて、かなりうるさい。夜中の録画は、寝られないくらいの音がする(人により、許容範囲は、有るだろうが、大抵の人の、我慢範囲は超えていると思う)2.リモコンが、小さくボタンが分かりずらい、特に予約設定画面で、最後に、決定、予約入りボタンを、押さなければならない。(メンドクサイ)。因みに、三菱ビデオは、録画設定して、電源OFFにすれば、録画予約状況になる。このことで、何度苦い思いを、したことか。3.録画番組と、次の録画番組の、間に数秒ブルー画面が、入る。一瞬え?録画失敗?て、戸惑う。等々等。
やっぱ、安いビデオデッキは、こんな物なのでしょうか?反論お待ちしております。よろしく。

書込番号:2396524

ナイスクチコミ!0


返信する
さわーさん

2004/01/28 00:19(1年以上前)

ビデオデッキは代々、三菱しか使った事無いですが、どうも他社さんのは使う気がしませんね(笑 なんか、弱そう。あ、でもvictorのは使ってみたいなぁ、と思った事もありますが。トラッキングとか全部オートになってから、ちょっとつまんなくなりましたよね、ビデオって。
 ただ、三菱のは巻き戻し中にうるさくてかなわないです。フォォォォーーーンって言いながら高速でやるじゃないですか、あれだけ何とかして欲しい。あと、わざわざ機能を誇張するような「省エネボタン」とかやめて欲しい。

書込番号:2396646

ナイスクチコミ!0


ハマルさん

2004/01/28 02:22(1年以上前)

>2の予約設定画面で、最後に、決定、予約入りボタンを、押さなければならない。(メンドクサイ)。因みに、三菱ビデオは、録画設定して、電源OFFにすれば、録画予約状況になる。

ですが、もし仮に3台目も三菱にしたら、リモコンコードが2種類ですから、リモコンが混信することになります。そのときの悲惨さをご理解いただけます?リモコンコ−ドが同一ですと、一方のデッキに電源を入れると意図もなく混信して予約待機中の他のデッキに電源が入り、動き出します。また、電源をOFFしただけで録画待機になったりするとテープ再生中にまた後で見ようと思って電源OFFにしただけで予約待機になるので録画が始まれば上書きされることになります。この方が困ります。この点に関しては、saku3960 さんは、録画専用機と再生専用機と分けて使用されていますので問題ないのですが、やはり、私は「最後に、決定、予約入りボタンを、押さなければならない」ようなシャープ・松下機の方式のほうが良いと思っています。ちなみにビクター機は、この三菱・三洋方式とシャー・松下方式のどちらかをオプション設定できる機能があるようです(全機種かは不明)。かつて三菱はリモコンにも予約解除・設定ボタンがあったのですが、これがなくなったのは決定的に不便であると思っております。
余談ですが、この三菱HV-F530は大変使い易いですよね。「予約スキップ」も可能だし、私も重宝してます。リモコンにカウンターリセットボタンがないのが玉にキズでしょうか?

書込番号:2397108

ナイスクチコミ!0


ハマルさん

2004/01/28 02:46(1年以上前)

>2.リモコンが、小さくボタンが分かりずらい

ですが、この機種はもってないので的確かつ個別評価はできませんが、一般に小さなリモコンボタンや、ただ整然して並べたボタンは最悪です。

現在市販されている機種のリモコン評価

(PANASONIC)NV-HV60:ボタンが大きく使いやすいが、早送りボタンの位置が不便なようだ。蓋は無い方がいいな。
 
(MITSUBISHI)HV-H500:史上最高に近い評価。ド真ん中の5チャンネルボタンも少し大きくしちゃうとか、昔、使用していたプラスチックボタンも一部使用して感触を工夫するとかすれば最高傑作です。●もちろん、予約解除・設定ボタンを付けろよな!アホー

(VICTOR) HR-S7:予約はし易いがボタンが多少小さめすぎる。蓋のない点が良い。最悪なのは、音量ボタンと頭出しボタンを兼用していること、不便極まりないアホか!

書込番号:2397164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/01/12 01:17(1年以上前)


ビデオデッキ > シャープ > VC-HF920

スレ主 たけぽんさん

近所のスーパで\8,980でした。
2ヶ月使用しましたが、別段不具合はありません。
デザインも気に入っています。
チャンネル表示が数字だけでなくBS7,11,CXXと入替えることが出来るので便利でした。リモコンのTV制御も数社のTVに対応しておりgood.
画質は白っぽいのですが、TVの画質切り替えをビデオにして調整すると見れないレベルではありません。少々発色は悪いです。AIWAの安物ビデオ同等。
3倍モードの画質はやはり落ちますが、この価格でこの機能なら不満はありません。TVがビクターならHR-B12をお勧めします。

書込番号:1208344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって

2002/04/29 09:02(1年以上前)


ビデオデッキ > シャープ > VC-HF920

スレ主 ももげさん

これって新製品なんですか?疎いもんで。たまたま、安売りしてたんで買ったんですが・・・。

書込番号:682420

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅういち1968さん

2002/05/27 04:03(1年以上前)

一応新製品みたいです。でも買って電源を入れてテープを入れたら絡み付きました。ほかのテープでも同様なので欠陥品のようです。

書込番号:736938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VC-HF920」のクチコミ掲示板に
VC-HF920を新規書き込みVC-HF920をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VC-HF920
シャープ

VC-HF920

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

VC-HF920をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)