

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年8月25日 11:10 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月10日 07:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月7日 19:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月25日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月21日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月14日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



こんにちは
値段が高い物なら出来るのも有るかも知れませんが
基本的に無いですね
純正のリモコンで良いのでは?2000円位ですし
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4546821910976
携帯からだと見れないと思いますが
量販店などで注文出来ますよ
書込番号:10043041
1点



SLV-D33Vはビデオデッキですから、スピーカーに直接繋いでも音は出ません。
アンプが必要になります。
コンポは余っているのでしょうか?。
コンポのアンプに空いている入力端子が有れば、SLV-D33Vからの音声出力をそこに接続してやれば、スピーカーを利用することができます。
書込番号:9976901
0点

アンプが内蔵されてないという事ですね…。DVDもみれるので、てっきり内蔵されていると思っていました。
ということはプレイヤーとコンポを接続し両方の電源をONにして初めて音が鳴るということでしょうか?
書込番号:9976921
0点

そういうことです。
通常はテレビに繋ぎますから、テレビの中のアンプで音声を増幅して(テレビの)スピーカーを鳴らしています。
書込番号:9976957
0点





失礼します。普通の4:3TVです。DVDを再生する際に、上下が黒くカットされ細長く表示されますよね。でも、画面いっぱいに再生したいので、両端カットして画面いっぱいに再生する機能が付いてますが、これが機能しません。これって故障でしょうか?レンタルDVDを画面一杯で楽しみたいんですが。。。。
0点


2003/07/30 17:57(1年以上前)
それは、多分DVDに最初からパンスキャンの情報がはいっていないんじゃないかと。自分の33Vもできません。私それが嫌で、ワイドテレビに買い換えました。違えてましたら、誰か指摘してください。
書込番号:1811661
0点



2003/07/30 18:38(1年以上前)
CRバトルヒーローV さん、レスつけてくださり感謝致します。取説には両端カットして再生できるとありますが。。。。しかも、購入後、20本近くレンタルDVDで試しましたが、どれ1つパンスキャンできませんでした。これって、結局、TVをワイドTVに買い換えるしかないのでしょうか。これなら、ビデオの方がマシですね。レンタルDVDのためだけにTVを買い換えるのは実にツライ!
書込番号:1811741
0点

細長い映像の映画ソフトなら、両端をカットしても上下の黒帯は残りますよ!だから画面一杯に映す事は出来ません!
書込番号:9207642
0点



買ってからすぐにリモコンが効かなくなりました。最初は電池が切れたのかと思って新しいのを入れてみたのですが、入れてすぐは動くのですが、数回操作をするだけで効かなくなります。
なぜか、電池を入れ直す(交換ではなくただ入れ直すだけ)とまた動くようになります。
ですので、毎回リモコンを入れ直して操作しなくてはいけない状況です。
同じような症状の方が以前にもいらっしゃったようなので、やっぱり初期不良ですよね!!
0点





FUJIFILM製のテープをこのデッキに使うと、まともにテープが回りません。録画予約をしていても物理的にテープが回らないので、何も録れません。他社製のテープでは問題ないようですが。。。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)