

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年1月29日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月1日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月31日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月28日 04:36 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月23日 06:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月5日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




レスポンスが悪い
再生中の早送り巻き戻しが一段階(おそい)しかない
テープの残り時間の表示が正確さにかける
テレビがソニーだったので、ビデオも次ぎはソニーにしようと思って
買ったら、残念な結果がまっていました。
僕はソニーのビデオは人には薦められません。
0点


2002/11/18 20:06(1年以上前)
1万円台ならこんなもんです。
書込番号:1074966
0点

こんな安物にそこまで求めても・・・
そのアタリの充実差はせめて5万ぐらいのデッキ買わないと。
書込番号:1075780
0点


2002/12/27 13:18(1年以上前)
お前!そんなこと言うなら買ったデッキをどっかに売って他のに買い換えればいいじゃねぇか!
こっちは前使ってたのがFUNAIのテレビデオだったからそれと比べると使いやすい。まぁ、部屋を暗くすると時計のライトがかなり明るいので迷惑な点はあるが…
書込番号:1166857
0点


2003/01/09 17:33(1年以上前)
文句を言っちゃいけないとは…。恐ろしい統制ファッショな発想だな。
いい事ばっかり書くなら、こんな掲示板いらないだろうが。
ここ(価格.com)の掲示板は商品に批判的な意見が出ると、すぐにそれを
いさめるような返答が書かれるが社員か関係者が「監視」してるのだろうか。
消費者としては、それが批判的だろうが正直な意見・感想が一番参考になる。
テメーが良いと思ったならそれを書けばいいんで、人様の批判的な意見にまで
いちいち干渉するんじゃねえと言いたい。
書込番号:1201497
0点


2003/01/29 15:15(1年以上前)
再生中の早送りが1段階とはダメですね。買うのやめました。ナイス情報ありがとう。
書込番号:1258778
0点





10年近く愛用していたソニー製のビデオデッキがとうとう壊れました。(T−T)
長年慣れ親しんでいたビデオだけにショックは大きいです。
と言うわけでビデオが無い生活は考えられないので後継機を模索していましたが
10年無事故で使用できたソニーへの信頼は厚いのでやはりソニー製から選ぶことに。
そして選んだのがSLV−NR300をネットショップで13000円で購入することにしました。(近所の電気店では17800円でした(爆))
この機種を選んだ理由は録画予約の方法が4種類もある事です。
・液晶リモコンからのGコード予約
・液晶リモコンからの日時設定予約
・本体からの日時設定予約
・TV画面での日時設定予約
特に2番目の方法は今までに使っていたものと同じなのでありがたいです。
また録画した番組のサーチ方法が4種類もあるので便利そうです。
ただSHARPのビデオデッキに付いているGコードのデコード表示機能は欲しかったですけどね・・・(^^;
あとリモコンのチャンネル切り替えが+−しか無いのも痛いですが前の機種もそうだったので我慢するしか無いです。
0点







さすがソニーという感じです。いいんじゃないですか。価格はヤマダ電器が14800円となっていましたので、その13%引きでした。買ったのはWattmannです。ラッキー!!。
0点


2002/10/12 21:16(1年以上前)
フナイのOEMです。
書込番号:997244
0点


2002/10/16 19:56(1年以上前)
ソニーのSLV−NR300はフナイのどの製品のOEMなのでしょうか?
書込番号:1005207
0点


2002/10/17 14:34(1年以上前)
三菱の製品にフナイのOEM製品があったと思いますが、しかし、ソニーのこの機種はフナイのどの製品のOEMなのでしょう?
まいんどさん教えてください。
書込番号:1006656
0点


2003/01/28 04:36(1年以上前)
ブランド名で買わないで性能で買いましょうね。時代はフナイですかね。笑
書込番号:1254811
0点





本日、コジマに行ったらなんと¥11,800。ここの通販より安いことがあるなんて…かなり驚きました。その後すぐにヤマダに行って値段交渉したけど¥13,000ぐらい。 結局コジマに戻って購入しました。 さぁ取り付け開始しよーっと♪
0点


2002/09/14 21:09(1年以上前)
今日のコジマ電気の広告で、13,230となっていたので
早速買いに行きました。
でも、バームセさんの書き込みを見ていなかったので、くやしぃ!!
¥11,800って店頭価格ですか?
価格交渉したんですか?
「230円の半端、何とかしてよ」って交渉してみましたが、特価中の特価中なんで、申し訳ございませんが...。ってことで、そのままの価格でした。
書込番号:943382
0点



2002/09/15 23:53(1年以上前)
こんばんわ まーみのぱぱさん。 コジマの近くのヤマダが¥13000ぐらいの値段で広告を出していたみたいで、それにコジマが対抗して店頭価格でヤマダより10%引きしていたみたいでした。なのでコジマでは価格交渉はしてません。 値段のわりに映像も綺麗で大変満足していまーす。
書込番号:945546
0点


2002/09/16 10:12(1年以上前)
先日現在利用しているビデオデッキのリモコンが壊れ、買いにコジマへ行ったら取り寄せで\4,800!と言われ、悔しくて新品をもう一台買うことにしました。そこで眼に飛び込んできたのがこのSONY SLV-NR300。張り紙に「ヤ×ダさん、本日\13,800のところ、\11,800!」で即決です。但し、人気商品につき取り寄せとなりましたが、大満足です。でも、リモコン価格(最近家電品の修理代もそうですが)何とかならないんでしょうかねぇ。このエコ時代に・・・。
書込番号:946214
0点


2002/09/21 11:55(1年以上前)
こちらの掲示板のカキコを見て、「ラッキー♪♪」と思って早速今日、コ●マさんに行ってきました。(もうルンルン気分で)←死語?
しか〜〜し!!「うちは¥14,000までしかできませんね」ですって!!
なんでじゃぁぁぁ〜??(T_T)一転悲しい気分で帰ってきました。
ちなみに、私が行ったのは千葉県内の某店です。結構、競合店が多い地域なのですが・・・。みなさんはどちらのコ●マさんだったのでしょうか?
書込番号:956095
0点


2002/09/22 22:29(1年以上前)
葛飾区の新小岩店です。千葉でも近い地域であれば良いですね。但し、期間限定の可能性もあるので事前確認をお勧めします。入荷も約10日と言われましたが、3日で入りました!
書込番号:959153
0点


2002/09/23 06:53(1年以上前)
JAZZさん、お返事ありがとうございます♪
うちもリモコンが壊れてしまって、リモコンを買うなら本体買えちゃうんじゃ?と思ったクチです(^o^;
新小岩なら近いじゃあ〜りませんか!!早速問い合わせしてみま〜す♪♪
書込番号:959755
0点





ヤマダ電機で13.320円で購入しました。
パナと悩んだのですが、1.000円ぐらいパナが高い、リモコンのボタンが硬かった、ビデオのリモコンでテレビの操作をしないので、1〜12までのチャンネルボタンがそれほど必要なかったという理由でソニーにしました。
画質は個人的にはかなり気に入っています。(以前使っていたサンヨーの物と比べてだいぶきれいでした)全体的には特に不満はありません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)