『買い替え』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SLV-NR500の価格比較
  • SLV-NR500のスペック・仕様
  • SLV-NR500のレビュー
  • SLV-NR500のクチコミ
  • SLV-NR500の画像・動画
  • SLV-NR500のピックアップリスト
  • SLV-NR500のオークション

SLV-NR500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • SLV-NR500の価格比較
  • SLV-NR500のスペック・仕様
  • SLV-NR500のレビュー
  • SLV-NR500のクチコミ
  • SLV-NR500の画像・動画
  • SLV-NR500のピックアップリスト
  • SLV-NR500のオークション

『買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「SLV-NR500」のクチコミ掲示板に
SLV-NR500を新規書き込みSLV-NR500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替え

2002/02/26 10:36(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > SLV-NR500

スレ主 アンテナくんさん

ど〜なんでしょか? 私はSONYのSLV-BX55ってふるい機械使ってるのですが
壊れてしまいました NR500に決めようかどうか迷ってます?
アドバイスください。

書込番号:561490

ナイスクチコミ!0


返信する
MIMIちゃんさん

2002/07/27 08:04(1年以上前)

私も、同じくSLV−BX55を使用していましたが、リモコンが壊れてしまいました。本体も8年になるので、買い換えようと思っています。デザインは、SONYがいいなと思っているのですが、この機会にS−VHSに替えた方が満足できるのかな..とも思って、決めかねています。S−VHSでは、パナソニックのSVB330を候補にしているのですが、デザインはあまり好きではありません。VHSからS−VHSに買い替えて、良かった〜!..という方、いらっしゃいますか?

書込番号:856045

ナイスクチコミ!0


南極星さん

2002/08/15 04:16(1年以上前)

僕もちょうど今買い換えようと思ってるのですが、
最初考えていたS−VHSの利点ってのが今ひとつよく判らなくなってしまって。
今使ってるのは3年前に買ったSLV-FX9なんですが、丈夫でよく動いてくれてます。
多少画質が落ちてきた感は否めないのですが、買って良かったと思います。
S対応のデッキを買っても頻繁にテープを買い揃えて録画することも無い
んだろうな〜って考えると、やっぱり普通のVHSのままでいいのかな?
とも思ってしまいますし。
他社の製品だと安くてSの機能が付いててもなかなか信頼できないので。
BSだけはとりあえず見たいので、NR500でもいいかなと思ってます。
Sで良かった点など、僕も聞きたいです。

書込番号:890698

ナイスクチコミ!0


マキパパさん

2002/09/29 13:51(1年以上前)

S-VHSとVHSの話ですが、結論から言えば、ランニング・コストを除けば、S-VHSに移行することをおすすめします。
今年の初めは、SONYのVHS-HGテープを買っていましたが、3倍モードがどうにもこうにも画が汚くて、標準以外使っていませんでした。そこで前から気になっていた、S-VHSテープを手にとってみたところ、VHSデッキでも、S-VHSテープを使うと画質が良くなると書いてあったので、清水の舞台から飛び降りた気持ちで、3倍以上の価格のS-VHSテープを1本購入、使用してみました。結果は、良好、かなりの画質の向上に、S-VHSの購入を決意しました。(S-VHSデッキでS-VHSテープを使えば、さらにキレイいなることは明白なので。)
 そして、W杯の少し前に、VICTORのHDD+S-VHSのHM-HDS3を購入しました。HDDが欲しかったのですが、必然的に、S-VHSがついてきて、初めてS-VHS体験。HDDはバツグンの画質でしたが、S-VHSへダビングでもその画質が落ちず、その鮮明さに感動しました。
それから、私のS-VHS地獄(^^;)が始まり、会社で使うものも含め、立て続けに、S-VHSを4台購入しました。(調子に乗って、TOSHIBAのRD-X2=HDD+DVD-RAM/R)まで購入。
VICTORのVT600は、画質のクッキリさは好きなのですが、キーンという高周波ノイズが出るので、夜中の予約録画には不向き。即、会社行きが決定。MITSUBISHIのBS-300、SX-300が、安くてオススメです。(デジタルTBC、DNRの効果は良く分かりません。)
 S-VHSの問題点は、1)テープの値段が高いこと。安くても、120分で300円弱。2)10年以上前の一部のデッキで、S-VHSが簡易再生されない。といったところでしょうか。
最近はBSデジタルのWOWOWサッカーの録画で、標準と3倍を使っていますが、テロップがクッキリ見えるぐらいの差で、どっちでもユニフォームなどの色にじみはでるので、S-VHSの限界かと思っています。
 DVD-Rは、あまり語られていませんが、2時間以上の容量を入れようとすると、動きの早いスポーツ、音楽ライブ(モー娘!)では、ブロック・ノイズがひどく、見ていて、気持ちが悪くなります。長時間ものは、まだまだ、アナログの方に軍配が上がるようです。
もう少し、安くなったら、D-VHSの購入も検討しています。
人間の欲望は尽きることがないなー。

書込番号:972300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > SLV-NR500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
数分に1回横線 0 2003/10/28 0:59:48
よかった。 1 2003/09/21 2:06:04
買いました。・ 0 2003/08/14 2:58:19
レンタルビデオのテープで… 3 2003/01/02 15:11:41
買い替え 3 2002/09/29 13:51:23
どう変わったの?? 4 2002/02/27 5:37:49

「SONY > SLV-NR500」のクチコミを見る(全 17件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SLV-NR500
SONY

SLV-NR500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

SLV-NR500をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)