

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ミニDVビデオカメラ(30万画素)で撮影した画像をWV−DR5で再生してVAIOでDVDに焼き付けているのですが、最近300万画素のミニDVビデオカメラの購入を考えております、この場合 カメラかデッキかどちらで再生してVAIOに取り込んだらいいのでしょうか?画質優先でおしえて下さい。
0点


2004/11/24 14:39(1年以上前)
sssa151さんこんにちわ。
この板はだれも返事してくれない(見てない?)ですね。
さて私からの答えは「どちらでも一緒」です。
ただ、テープの出し入れとか操作性とかそういう部分で言えばDR5でしょう。
私はノンリニア(仕事に使ってます)をするときはデッキで再生しますし、カメラのヘッドを傷めることを考えればデッキで再生するのは当然と思います。
私はDR7と業務用のDV−CAMデッキを使用していますがカメラはあくまでも撮影機としています。
このDRシリーズは非常に優れた商品なのにソニーがもう作らないのは残念でしょうがありません。
(だからこの板もこんな感じなのでしょう)
書込番号:3541057
0点



2005/02/01 22:34(1年以上前)
DVDお父さんありがとうございました。
記録メディアがDVDなら画質は同じとゆう事ですね。
安定性 耐久性を考えてWV−DR5で再生する事にします。
お返事が遅れてすみませんでした。
書込番号:3869077
0点



最近テープを入れると、ちゃんとローディングされないみたいで、再生や速送りも出来ず、カセット表示が点滅してカセットが吐き出されることがあります。
いつもそうなるわけではなく、特定のテープを入れたときだけそうなります。
とくにミニDVの富士とビクター製のもので、5年くらい前に購入したものがそうなりやすいです。
そのテープを会社のDSR2000やDSR85に入れたときは問題なく再生できました。業務機とくらべるのも難ですが?DR5はやっぱカセコンまわりが弱いんですかねー?それとも私のDR5が故障してるだけ?
同じような経験のあるかたいますか?
0点

推測ですが、「5年くらい前」の「特定のテープ」ということですので、巻きだるみ等でテープが重くて回らない→異常検知→吐き出し、となっているのでは?他機で最後まで早送りして巻き戻してみたらどうでしょう。
または、DR5の巻き取りリールのトルクが弱くなっていて、テープが回れないのかも。一度、テープと一緒にSSに持っていかれたらどうでしょうか。ウチのDR7(2年使用)では、なった事はありません。
書込番号:789201
0点





私は今までRX61に内臓されているキャプチャーボードを使って動画を取り込んでいました。しかしGigaPocketを通して編集用aviを作成するとビットレートが3kbpsになることが最大の悩みでした。そこでPCに取り込む際に高ビットレートでやれば解決できると思い購入を考えたのですが、WVDR5からi.linkを通してPCに入力した場合ビットレートはいくらになるんでしょうか?いろいろとサイトを回ったんですが初歩的なことなのか見つかりませんでした。分かる方がいらっしゃるのなら御教授お願いできませんでしょうか?
0点


2002/06/04 01:56(1年以上前)
私はWV−DV5からRX72にキャプチャしています。
詳細なビットレートはわかりませんが、1秒3MBぐらいになっていたと思います。
DVからのキャプチャはお勧めですよ〜。
書込番号:752268
0点





WV−DR5、いつの間にかひっそりと寂しく生産完了となってる・・・・。
DR7と9は継続生産中だけど、このまま次期型DV−Wデッキが出ないまま
終わる可能性もあるかも。
SONYはブルーレイディスクに力入れるみたいだからなー。
ブルーレイでもMPEG2圧縮だけではなく、絶対DV圧縮も規格に入れて欲しい。
1点


2002/06/03 10:53(1年以上前)
次のDVデッキは確かに出る気配がないですよね。
DR5は生産終了というのは知ってましたが、DV自体クオリティーは
高いですし、ビデオカメラが残っている以上、消えてほしくないものです。
書込番号:750842
0点







2002/05/25 00:49(1年以上前)
でしょ! でしょ!
D-VHSも持っているけど
私はDVの方が好きです。
書込番号:732743
0点



2002/05/27 11:04(1年以上前)
そらまめV世さんはじめまして。
ビデオカメラはMX3000を持っていますがMX3000で再生するとどうしても
ブロックノイズが出ていたところは正常に再生されていて据え置き型
DVデッキの信頼性にびっくりです。
テープの相性うんぬんの話ですがビデオカメラでとったLPモードも正常に
再生しますし、持っているテープすべて正常に再生しましたよ。
すごい、さすが業務用に使われているデッキだけあります。
高画質なので毎日使いたい気分です。因みにVHSは画質がすごく悪いので
使っていません。
書込番号:737239
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)