『予約録画時に映像信号を出力するDVDレコーダーを探しています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:メモリースティック MSVR-A10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※これはPSP向け製品です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MSVR-A10の価格比較
  • MSVR-A10のスペック・仕様
  • MSVR-A10のレビュー
  • MSVR-A10のクチコミ
  • MSVR-A10の画像・動画
  • MSVR-A10のピックアップリスト
  • MSVR-A10のオークション

MSVR-A10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • MSVR-A10の価格比較
  • MSVR-A10のスペック・仕様
  • MSVR-A10のレビュー
  • MSVR-A10のクチコミ
  • MSVR-A10の画像・動画
  • MSVR-A10のピックアップリスト
  • MSVR-A10のオークション

『予約録画時に映像信号を出力するDVDレコーダーを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MSVR-A10」のクチコミ掲示板に
MSVR-A10を新規書き込みMSVR-A10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:215件

DVDレコーダーの予約録画にシンクロさせて録画するために、MSVR-A10を購入しました。
 ところが、私の所有しているパナソニックのDVDレコーダーは、予約録画時に映像信号を出力しない仕様のため、シンクロ録画不可であることが、本製品購入後に判明しました。
 そこで、予約録画時に映像信号を出力するDVDレコーダーを探しています。
 ヨドバシの店員さんや複数のメーカーに、この件について尋ねてみたのですが、今のところ、該当する製品は見つかっていません。
 メモステの画像データをPCに取り込みたいので、アナログ・チューナー内蔵で、できれば、カートリッジ使用可能なDVD-RAMドライブを搭載した機種を探しています。
 今時、アナログ・チューナー内蔵のDVDレコーダーなど、ほとんど、店頭にないのですが、型落ちや中古で良いから、入手したいと思っています。
 やはり、本製品とシンクロできるのは、スゴ録ということになるのでしょうか?
 スゴ録はDVD-RAMドライブを搭載していませんが、それしか選択肢が無いなら、それを購入しようと思います。
 実際に本製品とDVDレコーダーで予約シンクロ録画をしている方は、大勢いらっしゃると思うので、私の希望に沿う製品を具体的に教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:6351958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/20 04:46(1年以上前)

予約録画時には、テレビの入力をそのレコーダーからの入力にしたら、テレビに映像が映らないって事になるね。

一般的には有り得ない話だね。

もしテレビには映るなら、そのテレビへの出力をMSVR-A10に繋げば。

書込番号:6352929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2007/05/20 11:52(1年以上前)

 早速の回答、ありがとうございます。

>予約録画時には、テレビの入力をそのレコーダーからの入力にしたら、テレビに映像が映らないって事になるね。

 現在、DVDレコーダー→MSVR-A10→TVと接続しています。
 具体的には、DVDレコーダーの映像出力(TVへの入力)をMSVR-A10の映像入力に接続し、MSVR-A10の映像出力をTVの映像入力に接続しています。
 MSVR-A10は、電源のオン・オフに関わらず、入力と出力がパススルーになっているので、この接続は、TVとDVDレコーダーを直結しているのと同等です。
 MSVR-A10は再生機能を持っていないのに、TVとDVDレコーダーの間にこれをわざわざインサートしているのは、MSVR-A10の設定をするためにモニターが必要だからです。
 ソニーもこの接続法を想定して、この機械を開発したんだと思います。
 この接続で、DVDレコーダーの再生画像をTVに映すことはでき、DVDレコーダーのチューナーからの画像をTVに映しているときに、手動でその画像をMSVR-A10に録画することもできます。
 ところがです、DVDレコーダーで予約録画をしているときには、TVには何も映らないんですよ。
 VHSデッキで予約録画したときには、録画中の画像はTVに映されていたという記憶があるので、これは、にわかに信じがたいことでした。
 念のため、DVDレコーダーのメーカー(松下電器)に問い合わせたところ、予約録画時には、映像出力(TVへの入力)の信号は出さない仕様になっているとのことでした。

>一般的には有り得ない話だね。

 ヨドバシカメラの店員さんや東芝などにも尋ねてみたのですが、「今のDVDレコーダーは、消費電力の低減のために、予約録画中は、映像出力(TVへの入力)の信号は出さない仕様になっているのが一般的です」と、一様に、松下電器と同様の回答をいただきました。

>もしテレビには映るなら、そのテレビへの出力をMSVR-A10に繋げば。

 上述のように、DVDレコーダーのTVへの出力をMSVR-A10に接続していますが、レコーダーは予約録画時にTVに映像出力信号を出さないので、シンクロ録画できないのです。

 一応、http://blog.so-net.ne.jp/ctec2/2006-05-08-1に、解決策は載っているのですが、これは、誰にでも思いつくことですよね。
 私も思いつきましたが、この方法は避けたいのです。

 どなたか、上述の接続法でシンクロ録画をおこなっている、つまり、予約録画中に映像出力される、現在稀有なDVDレコーダーを所有している方がいらっしゃったら、是非、そのレコーダーの機種を教えてください。
 あるいは、全く異なる画期的な解決策を思いついた方は、その方法をご教授ください。
 助けてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:6353647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/21 21:26(1年以上前)

この質問ってDVDレコーダーの板でするべきものだったね。

マルチポストになっちゃうかもしれないけど、DVDレコーダーの板で質問し直した方が良いかも。

書込番号:6358180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2007/05/21 21:35(1年以上前)

>この質問ってDVDレコーダーの板でするべきものだったね。

>マルチポストになっちゃうかもしれないけど、DVDレコーダーの板で質問し直した方が良いかも。

 ご指摘、ありがとうございます。
 そうしてみます。

書込番号:6358227

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/06/25 00:36(1年以上前)

>現在稀有なDVDレコーダーを所有している方がいらっしゃったら、是非、そのレコーダーの機種を教えてください。

東芝のレコーダーであれば、全ての機種で予約録画時もライン出力から映像・音声が出力されますので、お望みの使い方が出来ると思います。(パナやSONYの様にスタンバイ状態で予約録画しないので、夜中等は音や表示板の明かりが気になるかも知れません。)

書込番号:6470031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2007/06/25 14:04(1年以上前)

To:jimmy88さん

 丁寧に回答していただき、どうもありがとうございました。

>東芝のレコーダーであれば、全ての機種で予約録画時もライン出力から映像・音声が出力されますので、お望みの使い方が出来ると思います。(パナやSONYの様にスタンバイ状態で予約録画しないので、夜中等は音や表示板の明かりが気になるかも知れません。)

 実は、以前東芝にこの件を問い合わせたところ、東芝製のレコーダーは、予約録画中にはライン出力から映像・音声が出力されない仕様になっているとの回答を得ました。

 それで、絶望的な気持ちで、私の求める機能を有する機種を存じ上げている方からの回答を待っていたのです。

 jimmy88さんから頂いたアドバイスと東芝の回答が食い違っていたので、念のため、今日、東芝にあらためて問い合わせたところ、東芝製のレコーダーは、予約録画中にはライン出力から映像・音声が出力される仕様になっているという、前回とは正反対の回答を頂きました。

 口コミでの評判が上々で、人気第一位のVARDIA RD-S600は、値段が手頃で、しかも、DVD-RAMカートリッジが使えるので、 これを購求しようと思います。

 貴重なアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:6471190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/31 21:53(1年以上前)

横から失礼します。
シンクロ録画は便利ですが、DVDレコーダー接続に限定するならば、
RDZ-D***Aシリーズを購入されてはどうですか?
HDDに録画されたものをメモステに書き込めますから、
シンクロ録画失敗なんていうことは有りませんし。

どうしても「MSVR-A10」を使用してメモステに書き込む必要があれば別ですが・・・

書込番号:6596145

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > MSVR-A10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MSVR-A10
SONY

MSVR-A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

MSVR-A10をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)