MSVR-A10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:メモリースティック MSVR-A10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※これはPSP向け製品です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MSVR-A10の価格比較
  • MSVR-A10のスペック・仕様
  • MSVR-A10のレビュー
  • MSVR-A10のクチコミ
  • MSVR-A10の画像・動画
  • MSVR-A10のピックアップリスト
  • MSVR-A10のオークション

MSVR-A10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月

  • MSVR-A10の価格比較
  • MSVR-A10のスペック・仕様
  • MSVR-A10のレビュー
  • MSVR-A10のクチコミ
  • MSVR-A10の画像・動画
  • MSVR-A10のピックアップリスト
  • MSVR-A10のオークション

MSVR-A10 のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MSVR-A10」のクチコミ掲示板に
MSVR-A10を新規書き込みMSVR-A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:6件

この機種は、次世代PSP、PSP-2000には対応するんでしょうか?
良かったら、教えてください。

書込番号:6658515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機は、出るんでしょうか・・・・。

2007/08/19 23:58(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:6件

ここ以外のサイトを見ても品薄になってきました。
どなたか、後継機になるようなものの情報を知っている方いらっしゃらないですか?
地デジとスカパーがとれるのでいい機種だと思っていたので・・・・・。
うわさとかでもいいので、よろしくお願いします。

書込番号:6658498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:215件

DVDレコーダーの予約録画にシンクロさせて録画するために、MSVR-A10を購入しました。
 ところが、私の所有しているパナソニックのDVDレコーダーは、予約録画時に映像信号を出力しない仕様のため、シンクロ録画不可であることが、本製品購入後に判明しました。
 そこで、予約録画時に映像信号を出力するDVDレコーダーを探しています。
 ヨドバシの店員さんや複数のメーカーに、この件について尋ねてみたのですが、今のところ、該当する製品は見つかっていません。
 メモステの画像データをPCに取り込みたいので、アナログ・チューナー内蔵で、できれば、カートリッジ使用可能なDVD-RAMドライブを搭載した機種を探しています。
 今時、アナログ・チューナー内蔵のDVDレコーダーなど、ほとんど、店頭にないのですが、型落ちや中古で良いから、入手したいと思っています。
 やはり、本製品とシンクロできるのは、スゴ録ということになるのでしょうか?
 スゴ録はDVD-RAMドライブを搭載していませんが、それしか選択肢が無いなら、それを購入しようと思います。
 実際に本製品とDVDレコーダーで予約シンクロ録画をしている方は、大勢いらっしゃると思うので、私の希望に沿う製品を具体的に教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:6351958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/20 04:46(1年以上前)

予約録画時には、テレビの入力をそのレコーダーからの入力にしたら、テレビに映像が映らないって事になるね。

一般的には有り得ない話だね。

もしテレビには映るなら、そのテレビへの出力をMSVR-A10に繋げば。

書込番号:6352929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2007/05/20 11:52(1年以上前)

 早速の回答、ありがとうございます。

>予約録画時には、テレビの入力をそのレコーダーからの入力にしたら、テレビに映像が映らないって事になるね。

 現在、DVDレコーダー→MSVR-A10→TVと接続しています。
 具体的には、DVDレコーダーの映像出力(TVへの入力)をMSVR-A10の映像入力に接続し、MSVR-A10の映像出力をTVの映像入力に接続しています。
 MSVR-A10は、電源のオン・オフに関わらず、入力と出力がパススルーになっているので、この接続は、TVとDVDレコーダーを直結しているのと同等です。
 MSVR-A10は再生機能を持っていないのに、TVとDVDレコーダーの間にこれをわざわざインサートしているのは、MSVR-A10の設定をするためにモニターが必要だからです。
 ソニーもこの接続法を想定して、この機械を開発したんだと思います。
 この接続で、DVDレコーダーの再生画像をTVに映すことはでき、DVDレコーダーのチューナーからの画像をTVに映しているときに、手動でその画像をMSVR-A10に録画することもできます。
 ところがです、DVDレコーダーで予約録画をしているときには、TVには何も映らないんですよ。
 VHSデッキで予約録画したときには、録画中の画像はTVに映されていたという記憶があるので、これは、にわかに信じがたいことでした。
 念のため、DVDレコーダーのメーカー(松下電器)に問い合わせたところ、予約録画時には、映像出力(TVへの入力)の信号は出さない仕様になっているとのことでした。

>一般的には有り得ない話だね。

 ヨドバシカメラの店員さんや東芝などにも尋ねてみたのですが、「今のDVDレコーダーは、消費電力の低減のために、予約録画中は、映像出力(TVへの入力)の信号は出さない仕様になっているのが一般的です」と、一様に、松下電器と同様の回答をいただきました。

>もしテレビには映るなら、そのテレビへの出力をMSVR-A10に繋げば。

 上述のように、DVDレコーダーのTVへの出力をMSVR-A10に接続していますが、レコーダーは予約録画時にTVに映像出力信号を出さないので、シンクロ録画できないのです。

 一応、http://blog.so-net.ne.jp/ctec2/2006-05-08-1に、解決策は載っているのですが、これは、誰にでも思いつくことですよね。
 私も思いつきましたが、この方法は避けたいのです。

 どなたか、上述の接続法でシンクロ録画をおこなっている、つまり、予約録画中に映像出力される、現在稀有なDVDレコーダーを所有している方がいらっしゃったら、是非、そのレコーダーの機種を教えてください。
 あるいは、全く異なる画期的な解決策を思いついた方は、その方法をご教授ください。
 助けてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:6353647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/21 21:26(1年以上前)

この質問ってDVDレコーダーの板でするべきものだったね。

マルチポストになっちゃうかもしれないけど、DVDレコーダーの板で質問し直した方が良いかも。

書込番号:6358180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2007/05/21 21:35(1年以上前)

>この質問ってDVDレコーダーの板でするべきものだったね。

>マルチポストになっちゃうかもしれないけど、DVDレコーダーの板で質問し直した方が良いかも。

 ご指摘、ありがとうございます。
 そうしてみます。

書込番号:6358227

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/06/25 00:36(1年以上前)

>現在稀有なDVDレコーダーを所有している方がいらっしゃったら、是非、そのレコーダーの機種を教えてください。

東芝のレコーダーであれば、全ての機種で予約録画時もライン出力から映像・音声が出力されますので、お望みの使い方が出来ると思います。(パナやSONYの様にスタンバイ状態で予約録画しないので、夜中等は音や表示板の明かりが気になるかも知れません。)

書込番号:6470031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2007/06/25 14:04(1年以上前)

To:jimmy88さん

 丁寧に回答していただき、どうもありがとうございました。

>東芝のレコーダーであれば、全ての機種で予約録画時もライン出力から映像・音声が出力されますので、お望みの使い方が出来ると思います。(パナやSONYの様にスタンバイ状態で予約録画しないので、夜中等は音や表示板の明かりが気になるかも知れません。)

 実は、以前東芝にこの件を問い合わせたところ、東芝製のレコーダーは、予約録画中にはライン出力から映像・音声が出力されない仕様になっているとの回答を得ました。

 それで、絶望的な気持ちで、私の求める機能を有する機種を存じ上げている方からの回答を待っていたのです。

 jimmy88さんから頂いたアドバイスと東芝の回答が食い違っていたので、念のため、今日、東芝にあらためて問い合わせたところ、東芝製のレコーダーは、予約録画中にはライン出力から映像・音声が出力される仕様になっているという、前回とは正反対の回答を頂きました。

 口コミでの評判が上々で、人気第一位のVARDIA RD-S600は、値段が手頃で、しかも、DVD-RAMカートリッジが使えるので、 これを購求しようと思います。

 貴重なアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:6471190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/31 21:53(1年以上前)

横から失礼します。
シンクロ録画は便利ですが、DVDレコーダー接続に限定するならば、
RDZ-D***Aシリーズを購入されてはどうですか?
HDDに録画されたものをメモステに書き込めますから、
シンクロ録画失敗なんていうことは有りませんし。

どうしても「MSVR-A10」を使用してメモステに書き込む必要があれば別ですが・・・

書込番号:6596145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W44SとMSVR

2007/05/11 01:19(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:65件

きどもんたんといいます。

当方、最近になり長年利用していた携帯電話の機種変更をし、auのW44Sを利用しています。決め手は今手持ちのメモリースティック(以下、MS)を利用できる点でした。

(困った事)
 1点目 ワンセグの録画がMSに録画が出来ないこと
 2点目 MSVRで録画した動画が再生出来ないこと

1点目については、あきらめているのですが、2点目についてはどうしてもあきらめ切れず、何とかならないかと思っています。

ネットで色々と調べているのですが、どうしてもその糸口が見つかりません。[ImageConverter3]を利用すれば良いのは分かるのですが、せっかく購入したMSVRのみを利用したいと思っています。

どうしてもだめなものでしょうか??

ぜひお知恵を拝借したく。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:6322938

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/05/11 02:25(1年以上前)

http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w44s/contents.html

↑ここの 『PCに取り込んだ動画を再生できるビデオプレイヤー』と言うくだり・・・
つまりわざわざ書いてあるスゴ録やPSP向けのファイル(Imageconverter2相当)では再生でけまへん!となっている

MSVR-A10はまさにこれに該当するのでは?はっきり記載して『不可』とは書いてないが
無理な可能性が非常に高いと思います

書込番号:6323049

ナイスクチコミ!0


hidex0322さん
クチコミ投稿数:11件

2007/05/11 12:17(1年以上前)

MSVR-A10で録画したものは同じMP4のファイルでも、
ビデオコーディックがAVC Main Profileであり、
W44SはAVC Baselineではないと再生できません。
この変換をImageConverte3等で行わなければいけません。

書込番号:6323706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/05/11 12:54(1年以上前)

そうですか・・非常に残念です。
今後、MSVRのバージョンアップ等で baseline に対応することはあるんでしょうかね・・?
それともW44Sが対応するのか・・??

板違いかも知れませんが、MSVRで録画した16:9の動画を、ImageConverter3で変換すると、3:2になってしまいます。

もちろん、ImageConverter3内の設定は16:9にしています。

携帯動画変換君を使わないで、16:9にする方法ってありませんか?

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:6323793

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/05/12 08:51(1年以上前)

>MSVRのバージョンアップ等で baseline に対応することはあるんでしょうかね・・?
それともW44Sが対応するのか・・??

これは・・・ありえませんね(^^)/~
わざと非互換にしてる所ですから・・・つまり販売促進のため新規格をリリースし旧規格を否定するための
規格換えですからねぇ・・・

まぁ、ワタクシならちまちま携帯の画面で動画見る位ならPSPを用意するけど…
何とか現時点の手持ちを組み合わせて自分の欲求を満たしたいようだけど
携帯とMSVRは切り離して考えるほかないでしょうね

書込番号:6326470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

模倣品疑いのスティック

2007/01/14 19:49(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:17件

PSPで「マジックゲート不明」と情報表示されるメモリースティックをPSPで使用しております。
今のところゲームのセーブ等には支障ありません。
MSVR-A10には、マジックゲートに対応していないメモリースィックでないとコピーワンス映像などは録画しないのでしょうか?
また、模倣疑いのスティックを使用した場合、やはりMSVR-A10本体は壊れちゃうのでしょうか??

書込番号:5881747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/14 21:49(1年以上前)

恐らくそのメモリースティックは模造品と思われます。
MSVR-A10を使って書き込みできないでしょう。仮に書き込めても
PSPで再生することができません。
マジックゲートに対応しているメモリースィックでないとコピーワンス映像などは録画できないです。
ただ、MSVR-A10が壊れることはないと思いますよ。

書込番号:5882327

ナイスクチコミ!0


shibacchiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/19 22:56(1年以上前)

模造品メモステは試したことはありませんが、microSDをメモステDUOに変換できるアダプタで試したところ、エラーになり録画もフォーマットもできませんでした。それでもMSVR-A10は壊れませんでした。なお、純正のメモステで録画したものをこのmicroSDにコピーしてPSPで再生したところ、全く問題なく再生できました。>>http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061111/ni_i_mb.html#msd1g

書込番号:5900688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/20 01:18(1年以上前)

>なお、純正のメモステで録画したものをこのmicroSDに
>コピーしてPSPで再生したところ、全く問題なく再生できました
ということは、マジックゲートに対応しているメモリースィックでないと録画はできないが、
一旦録画された画像のコピーはマジックゲートに対応していないメモリースティックでも
再生可能ということですね。
ちなみに、マジックゲート非対応のメモリースティックに
Portable TVからPSPを使用して動画を書き込むことは
できませんでした。

書込番号:5901212

ナイスクチコミ!0


shibacchiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/20 23:25(1年以上前)

今度は、TwinMOSのmicro⇒Duoアダプタに、A-DATAのmicro1GBをセットして試したところ、MSVR-A10で録画もできました。さすがにマジックゲートがないので、デジタル放送は録画できませんでした。この組み合わせで録画したものは、PSPでの再生はできますし、普通のDuoで録画したものも再生できました。A-DATA1GBは店頭購入で、1,980円で、アダプタは1,700円弱なので、合わせて3,700円程で、1GBのDuoを買ったことになります。microSDは、1,980円で買い増しができますので、現在この組み合わせが最強と思います。なお、前回試したKingstonのアダプタ+KingstonmicroSDは再生はできても録画できませんでした。TwinMOSアダプタ+KingstonmicroSDも録画不可でした。固体差もあると思います。あくまでも私個人の検証結果ですので、チャレンジする方は自己責任でお願いします。

書込番号:5904668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/22 09:38(1年以上前)

みなさん、ご回答をありがとうございました。
模倣品メモステはやはり駄目ですね。
ヤフオクで安く出回っているから2Gの購入をしようかと迷っていました。
値段が高くても正規の物を購入しようと思います。

書込番号:5909816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル名

2007/01/04 21:31(1年以上前)


ビデオデッキ > SONY > MSVR-A10

クチコミ投稿数:32件

こんにちは
PSPでビデオが見たくて先日購入しました。

2GのMSに映像をいろいろ入れて楽しんでいますが
不便に感じることがあります。
それは、PSP上で再生するファイルを選択するとき
ファイル名と映像のはじめのシーンが表示されるだけなので
複数の映像を入れると、どれがどの映像だったかわかりません。

PSPで、もしくはパソコンでファイル名を
映像のタイトルなどわかりやすいものに変えることは
できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5840592

ナイスクチコミ!0


返信する
shibacchiさん
クチコミ投稿数:24件

2007/01/04 23:04(1年以上前)

PCでファイル名を変更(日本語化)したあと、録画された動画を、メモステ内のオリジナルのフォルダ(MP_ROOT>101ANV01)から、メモステ内のVIDEOフォルダ内に移動させれば、PSPのビデオ画面でタイトルを日本語で確認できます。また、VIDEOフォルダ内にもう1階層フォルダを設けてファイルを置いても大丈夫です(この場合、フォルダ名及びファイル名ともに日本語OK)。ただし、プレビュー画面のファイル名も同じ名前にリネイムするか、プレビュー画面用のファイルを削除しておく(私は削除している。ファイル名がわかるから、プレビューは不要)。ただし、PSPのファームが2.8以降が必要。
>>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060727/scei.htm
デジタル放送(CPRM)を録画した場合、対応できるかはわかりません。

書込番号:5841146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/01/06 08:40(1年以上前)

shibacchiさん

そうですか!
早速試してみます!
ありがとうございました!!

書込番号:5846358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MSVR-A10」のクチコミ掲示板に
MSVR-A10を新規書き込みMSVR-A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MSVR-A10
SONY

MSVR-A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月

MSVR-A10をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)