

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年4月28日 16:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月28日 16:45 |
![]() |
1 | 6 | 2002年4月21日 00:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




東芝のVHS(ARENA)のデッキを使ってる方や使ってた方に質問なんですが、ビデオテープをデッキに入れた途端に何も操作してないのに勝手にデッキが早送りしたりしてそれで1分ぐらい進んだあとにまた巻き戻って元の位置に戻ったりしよるんですが、こんな動作をする事ありました?これは普通なんでしょうか?
それともどこか故障してるんでしょうか?メーカーに聞いても分からないと言われました。
0点


2001/11/23 05:17(1年以上前)
型番は忘れてしまいましたが、私の使っている東芝のデッキもとっしー11さんのデッキと同じ動きをします。初めて東芝のデッキを使ったので奇妙に思いましたが別に異常が出ているわけではないので気にしないでそのまま使っています。もしかすると、この動作はテープなどをを安定させる為のものではないでしょうか。少し早送りして馴染ませてから録画すると良いような事が雑誌か何かに書いてあった記憶があるのですが。間違っていたら御免なさい。
書込番号:388472
0点


2001/11/23 17:01(1年以上前)
東芝のデッキではなく、ビクターのデッキを使っていますが、同じような動作をします。
ナビゲーション機能のためにテープに記録されたテープ番号を探して読込んでいるようです。
取扱説明書にそのような記述がありませんか?
それにしても「メーカーに聞いても分からない」っていったい...(^^;)
書込番号:389081
0点



2001/11/23 21:50(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですか。故障ではないんですね。前に使ってたデッキも東芝だったんですがそのような行動を取らなかったので。
それにしてもこのAF11というデッキにはがっかりです!!
自分が調べなかったのも悪いんですが・・。
画質が悪すぎませんか?(俺だけかな?)前使ってた東芝のデッキのほうがはるかに画質良いです。これには3次元DNRと言うものがついてたんですが、その機能がないとここまで質が落ちるもんですかね?自分はあんまり画質とかどうでもいい派なんですがこれははっきり言ってひどいです!!
前に使ってたデッキは2年位前に1万6千円ぐらい(今回買ったデッキにちょっと足した位の値段)で買ったんですけど、もし今そのデッキが店頭に並んでたらもっと安くなってるはずじゃないですか!それを思うと物凄く腹が立ちますわ。家電にとって2年というのはものすごく発展すると思うのですが・・。
書込番号:389465
0点


2001/11/30 17:53(1年以上前)
それはテープの内容(テープなび)をチェックしているのであって故障ではありませんよ。
書込番号:400307
0点


2002/01/23 22:07(1年以上前)
>これには3次元DNRと言うものがついてたんですが、その機能がないとここまで質が落ちるもんですかね?
この差はあまりにでかいと思います。3倍を主にする方ならとくに、3次元DNRがあるものを選んだ方がいいと思います。
書込番号:489017
0点


2002/04/28 16:47(1年以上前)
この動作がいやな人は設定でダブルナビを切にすると無くなります。
ただし見るナビ等が使えなくなります。
書込番号:680970
0点


2002/04/28 16:49(1年以上前)
ちなみに、この機能が搭載されているのは最近のもののみのようで、
我が家のA-F11はこの動作をしますがA-J1(ARENAの初期の頃の機種)はこの動作をしません。
書込番号:680975
0点







先日、店員の他メーカーの薦めも蹴りこちらのデッキ購入しました
しかーし!箱を開けて見てみると液晶パネルの所に小さなゴミが
入っているではないですか
多分製造過程で入り込んでしまったものと思われるので
早速、東芝メンテへ連絡
でも返ってきた言葉は・・・
(私が保証書となるレシートを無くしたこと・遠隔地で購入)
そういった条件ではお受けかねます。とのことでした。
あまりにも理不尽で不親切な対応に私はキレてしまいその結果
サービスマンがきて判断することのなりました。
メーカーの対応ってこんなモノなんでしょうか?
0点


2002/01/14 13:19(1年以上前)
保証書に店の判子がないのでしたら、レシートを無くしたらまずいでしょう。
書込番号:472200
0点


2002/01/14 14:48(1年以上前)
レシートの再発行は出来ないと思いますが
保証書に関しては購入店に相談されたのですか?
例えば、カードで買っていれば・・・。とか思ったのですが。。
サポートセンターは、あたりはずれあるらしいですが
東芝は以前、ビデオデッキのサポートでかなり大きな問題を
引き起こしたので、、、ちょっと避けたい気持ち大きいです。
書込番号:472345
0点


2002/03/20 19:49(1年以上前)
参考になるかどうかわかりませんが関西の某大手家電店は
5年保証を掛けたプリンタが壊れたとき
保証書なくし、ポイントカードも家に忘れたのですが
電話番号を言うとポイントカードの履歴を調べてくれて、
無償修理を引き受けてくれました。
「テレビも買い換えたいんですぅ」とかといって交渉すればどうでしょう
販売店が間に入れば、怖くない
書込番号:607453
0点


2002/04/18 15:12(1年以上前)
まったく、東芝のアフター・サービスの悪さは、マーレーシアにある世界一のタワーの様に、群を抜いてますね。
いずれ東芝も、「そごう・デパート」や、「ダイエー」の後を追う事でしょう。
書込番号:663155
1点


2002/04/19 22:25(1年以上前)
>先日、店員の他メーカーの薦めも蹴りこちらのデッキ購入しました
>
>しかーし!箱を開けて見てみると液晶パネルの所に小さなゴミが
>入っているではないですか
>多分製造過程で入り込んでしまったものと思われるので
>早速、東芝メンテへ連絡
>
>でも返ってきた言葉は・・・
>(私が保証書となるレシートを無くしたこと・遠隔地で購入)
>そういった条件ではお受けかねます。とのことでした。
>あまりにも理不尽で不親切な対応に私はキレてしまいその結果
>サービスマンがきて判断することのなりました。
>
>メーカーの対応ってこんなモノなんでしょうか?
そんなもんです。
ていうか、そんなことで修理を依頼することに疑問を感じます。
書込番号:665454
0点


2002/04/21 00:15(1年以上前)


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)