先日、店員の他メーカーの薦めも蹴りこちらのデッキ購入しました
しかーし!箱を開けて見てみると液晶パネルの所に小さなゴミが
入っているではないですか
多分製造過程で入り込んでしまったものと思われるので
早速、東芝メンテへ連絡
でも返ってきた言葉は・・・
(私が保証書となるレシートを無くしたこと・遠隔地で購入)
そういった条件ではお受けかねます。とのことでした。
あまりにも理不尽で不親切な対応に私はキレてしまいその結果
サービスマンがきて判断することのなりました。
メーカーの対応ってこんなモノなんでしょうか?
書込番号:472165
0点
2002/01/14 13:19(1年以上前)
保証書に店の判子がないのでしたら、レシートを無くしたらまずいでしょう。
書込番号:472200
0点
2002/01/14 14:48(1年以上前)
レシートの再発行は出来ないと思いますが
保証書に関しては購入店に相談されたのですか?
例えば、カードで買っていれば・・・。とか思ったのですが。。
サポートセンターは、あたりはずれあるらしいですが
東芝は以前、ビデオデッキのサポートでかなり大きな問題を
引き起こしたので、、、ちょっと避けたい気持ち大きいです。
書込番号:472345
0点
2002/03/20 19:49(1年以上前)
参考になるかどうかわかりませんが関西の某大手家電店は
5年保証を掛けたプリンタが壊れたとき
保証書なくし、ポイントカードも家に忘れたのですが
電話番号を言うとポイントカードの履歴を調べてくれて、
無償修理を引き受けてくれました。
「テレビも買い換えたいんですぅ」とかといって交渉すればどうでしょう
販売店が間に入れば、怖くない
書込番号:607453
0点
2002/04/18 15:12(1年以上前)
まったく、東芝のアフター・サービスの悪さは、マーレーシアにある世界一のタワーの様に、群を抜いてますね。
いずれ東芝も、「そごう・デパート」や、「ダイエー」の後を追う事でしょう。
書込番号:663155
1点
2002/04/19 22:25(1年以上前)
>先日、店員の他メーカーの薦めも蹴りこちらのデッキ購入しました
>
>しかーし!箱を開けて見てみると液晶パネルの所に小さなゴミが
>入っているではないですか
>多分製造過程で入り込んでしまったものと思われるので
>早速、東芝メンテへ連絡
>
>でも返ってきた言葉は・・・
>(私が保証書となるレシートを無くしたこと・遠隔地で購入)
>そういった条件ではお受けかねます。とのことでした。
>あまりにも理不尽で不親切な対応に私はキレてしまいその結果
>サービスマンがきて判断することのなりました。
>
>メーカーの対応ってこんなモノなんでしょうか?
そんなもんです。
ていうか、そんなことで修理を依頼することに疑問を感じます。
書込番号:665454
0点
2002/04/21 00:15(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > A-F11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/06/29 18:54:58 | |
| 6 | 2002/04/21 0:15:41 | |
| 2 | 2001/12/29 9:42:01 | |
| 3 | 2001/12/28 15:23:51 | |
| 1 | 2002/04/28 16:45:09 | |
| 7 | 2002/04/28 16:49:37 | |
| 6 | 2001/10/24 2:44:09 | |
| 1 | 2001/10/20 21:08:39 | |
| 0 | 2001/08/26 17:24:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



