A-S100 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-S100の価格比較
  • A-S100のスペック・仕様
  • A-S100のレビュー
  • A-S100のクチコミ
  • A-S100の画像・動画
  • A-S100のピックアップリスト
  • A-S100のオークション

A-S100東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月26日

  • A-S100の価格比較
  • A-S100のスペック・仕様
  • A-S100のレビュー
  • A-S100のクチコミ
  • A-S100の画像・動画
  • A-S100のピックアップリスト
  • A-S100のオークション

A-S100 のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A-S100」のクチコミ掲示板に
A-S100を新規書き込みA-S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

タイマー録画が・・・

2002/03/26 02:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-S100

スレ主 hnx_1974さん

初めまして。 こちらの機種を愛用している者です。
で、タイマー録画についての不満が少々・・・。
それは、「停止状態または電源OFF状態でタイマー録画予約時間帯内にタイマーの「切/入」ボタンを押すと、録画が開始されてしまう」ということです。
例えば、毎週月〜金の23:30〜翌2:00の予約をしていたとします。 月曜日23:30に予定通りタイマー録画が開始され、翌1:00にタイマー録画を止めたとします。 夜遅いので、次の火曜日23:30〜に備えて、「切/入」ボタンを押すと、予約待機状態になるどころか、録画が開始されてしまうというわけです。 これでは、タイマー終了の2時まで起きていて、2時を過ぎてから「切/入」を押さないと余分な録画をしてしまうなんてことになってしまいます。
これって仕様なんでしょうか? それとも不具合とか? 同じような経験をされたかたいらっしゃいませんでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。

書込番号:619113

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/03/26 02:17(1年以上前)

それがよい仕様かは別として、そういった実装になっているメーカーは多いと
思います。

書込番号:619145

ナイスクチコミ!1


愛媛のいよかんいい予感さん

2002/03/26 12:30(1年以上前)

東芝ビデオの仕様です。
私のA-F66(古っ!!)もそうです。

書込番号:619611

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/03/26 13:15(1年以上前)

三菱もそうなっています。タイマー録画の設定時間内に電源オフにすると録画が開始されます。
ただ、三菱の場合メニューで、電源ボタンのON/OFFで予約待機に入るか、電源だけをオフするかほ選択できるようになっていますが、東芝は違うのかな。

書込番号:619697

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/26 14:54(1年以上前)

Panasonicさんもそうですね...

書込番号:619829

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/26 14:56(1年以上前)

Panasonicさんの場合は、予約待機状態は必ず電源OFFです。

で、電源OFFだけですと予約待機になりませんので、現在の録画が継続されな
い代わりに、次の予約も実行されません。

書込番号:619832

ナイスクチコミ!0


スレ主 hnx_1974さん

2002/03/29 03:03(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
そうでしたか。 仕様なら仕方ないですね。
これから野球が開幕するので、放送延長で長めにタイマーをかけようと思ってるんですが、少し不便ですね。
私の前機種が同社のA−BS79(93年購入)ではきちんとタイマー待機状態になっていたんですが・・・。
我慢して使います。 改めてありがとうございました。

書込番号:625437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2倍速での音声の再生

2002/03/22 23:04(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-S100

このモデルを含め、東芝のビデオデッキでは、2倍速再生のときに音声も2倍速で再生されると思いますが、誰かすでに使用している方で、このときの再生の聞きやすさを教えてもらえませんでしょうか。

以前使用していた東芝のビデオデッキ(型名:A-MS2)では、2倍速再生のとき、(昔のテープレコーダの早送りのように)音程がオクターブ上がることなく、(最近の MD プレーヤの2倍速再生のように)何を話しているのかがかろうじてわかる程度に音声が再生されていたのですが(ただし、モノラル録画だったりすると、オクターブ上がった音声の再生になる)、この S100 モデルではどうなのでしょうか。

他のメーカの製品に「時短」再生という機能がありますが、これは、音声再生が間に合わないと、ところどころで音声がカットされるため、私にとっては非常に不都合でした。聞きにくいけれども、すべての情報を均一に流してくれるほうが、ずっと重宝できるのですが、なぜか、MD プレーヤではサポートされているこの機能をサポートするビデオ・デッキは東芝のものしかないようなのですが、どうしてなのでしょうか。

書込番号:612297

ナイスクチコミ!0


返信する
28Cさん

2002/05/29 10:00(1年以上前)

A-S100を持っていますがあまり聞きやすくはないです。
昔の外国のアニメに出てくる早口でしゃべるキャラのような感じです。

書込番号:740996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5倍モードの互換性

2002/03/03 20:17(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-S100

スレ主 ヒロペコさん

A−B100とA−S100を使っていて今度、A−S100をもう一台購入したのですが、ノイズが出てよく見れません。トラッキングを使ってもだめです。今までは5倍モードで使っていて、それぞれのデッキでまったく問題なく使えていたのですが、今回は違います。販売店では互換性がないので無理だといわれましたが、どうでしょうか?

書込番号:572277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

超初心者なんですが。。。

2002/02/16 08:58(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-S100

いままでの6時間テープは再生できるんですか?

書込番号:540115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/16 13:19(1年以上前)

2時間テープに3倍で録画したものということでしょうか。
もしそうなら出来ますよ。

書込番号:540464

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/02/16 16:37(1年以上前)

そうですか!ありがとうございます!よく考えたらできなかったら誰も買わないですよね

書込番号:540740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか?

2001/12/13 02:26(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-S100

スレ主 スパイシーさん

東芝のA−S100と三菱のS300とでどちらを買うか迷っています。
機能的のは三菱かなと思います。(以前使用していた)でも東芝もまだ使用
した事もないので期待もあります。どなたか、A−S100、S300をお持ちの方感想をお聞かせ下さい。

書込番号:421087

ナイスクチコミ!0


返信する
としちんさん

2002/01/01 20:53(1年以上前)

スパイシーさん、もう買われたのでしょうか?実は私もこの2台で迷っています。カタログだけ見ての気になる差は、S-100にはジョグ/シャトルダイアルが有り、プロドラムで画質の良さを強調、対してS-300の方が一本のテープに登録出来る番組数が多かったり、0.3秒クイックスタートがあったり使い勝手が良さそう。友人が三菱好きで車もビデオも三菱なのですが、どちらもあまり性能が良くないらしいです。私も東芝のビデオに対しての期待があるのですが、SB100の書き込みを見ていると迷ってしまいます。

書込番号:450291

ナイスクチコミ!0


としちんさん

2002/01/03 00:01(1年以上前)

自己レスです。結局必要に迫られて買ってしまいました。S100にしました。三菱のS300か東芝S100かの決め手は価格です。コジマでS100は18800円で在庫処分(展示品ではない)しているようですね。コジマは展示品も同価格のようで、梱包新品を持ってる店舗を探しました。

 使ってみての印象は、ほぼ満足です。カタログの宣伝文句ではないですが、昔撮ったビデオが綺麗に見れます。ただし、これはDNRやらが付いている同価格帯のデッキならどれも綺麗に見えるのではと思います。2〜3年前に購入した日立のデッキ(普通のHiFiのテープナビ付き)と比べると、画像がシャープでトラッキング性能が安定してます。カタログには謳われてなかったことですが、再生も大変素早いです。三菱は0.3秒と書かれていますが、同じようなものだと思います。自宅に他のS−VHS機がないので比較できませんが、価格で考えると、良い買い物をしたと思っています。

書込番号:451906

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパイシーさん

2002/01/12 22:53(1年以上前)

としちんさん、私もA−S100を買いました。全体的には満足していますが、5倍モード録画し、再生すると周期的に画像の乱れたり、荒くなったりします。(見れない状態ではありませんが)としちんさんのはその様な症状は出ませんか?

書込番号:468943

ナイスクチコミ!0


ムーンクレスタさん

2002/01/13 23:41(1年以上前)

出力端子が2つ有るのが良いっ

書込番号:471145

ナイスクチコミ!0


としちんさん

2002/01/28 22:02(1年以上前)

スパイシーさん、返事が遅くなってすみません。

5倍モードは購入後すぐにノーマルテープとS用テープで実験的に使っただけで、その後は敢えて使うような機会がないのではっきりとは言い切れませんが、S用テープで使ったときはそのような問題はありませんでした。今は常にS用テープ+3倍モードでのみ使っています。

書込番号:499249

ナイスクチコミ!0


スレ主 スパイシーさん

2002/02/10 01:13(1年以上前)

としちんさん、御返事ありがとうございました。私もSテープで試してみます。

書込番号:525881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生レスポンス

2001/11/30 17:21(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > A-S100

スレ主 トマト王妃さん

再生ボタンを押してから再生されるまでどれくらいかかりますか?
また巻き戻したり止めたりしたときの反応や音はどうですか?

書込番号:400270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A-S100」のクチコミ掲示板に
A-S100を新規書き込みA-S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A-S100
東芝

A-S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月26日

A-S100をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)