
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月14日 16:11 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月10日 01:14 |
![]() |
1 | 0 | 2002年2月9日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月31日 12:35 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月26日 10:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月30日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






東芝のA−S100と三菱のS300とでどちらを買うか迷っています。
機能的のは三菱かなと思います。(以前使用していた)でも東芝もまだ使用
した事もないので期待もあります。どなたか、A−S100、S300をお持ちの方感想をお聞かせ下さい。
0点


2002/01/01 20:53(1年以上前)
スパイシーさん、もう買われたのでしょうか?実は私もこの2台で迷っています。カタログだけ見ての気になる差は、S-100にはジョグ/シャトルダイアルが有り、プロドラムで画質の良さを強調、対してS-300の方が一本のテープに登録出来る番組数が多かったり、0.3秒クイックスタートがあったり使い勝手が良さそう。友人が三菱好きで車もビデオも三菱なのですが、どちらもあまり性能が良くないらしいです。私も東芝のビデオに対しての期待があるのですが、SB100の書き込みを見ていると迷ってしまいます。
書込番号:450291
0点


2002/01/03 00:01(1年以上前)
自己レスです。結局必要に迫られて買ってしまいました。S100にしました。三菱のS300か東芝S100かの決め手は価格です。コジマでS100は18800円で在庫処分(展示品ではない)しているようですね。コジマは展示品も同価格のようで、梱包新品を持ってる店舗を探しました。
使ってみての印象は、ほぼ満足です。カタログの宣伝文句ではないですが、昔撮ったビデオが綺麗に見れます。ただし、これはDNRやらが付いている同価格帯のデッキならどれも綺麗に見えるのではと思います。2〜3年前に購入した日立のデッキ(普通のHiFiのテープナビ付き)と比べると、画像がシャープでトラッキング性能が安定してます。カタログには謳われてなかったことですが、再生も大変素早いです。三菱は0.3秒と書かれていますが、同じようなものだと思います。自宅に他のS−VHS機がないので比較できませんが、価格で考えると、良い買い物をしたと思っています。
書込番号:451906
0点



2002/01/12 22:53(1年以上前)
としちんさん、私もA−S100を買いました。全体的には満足していますが、5倍モード録画し、再生すると周期的に画像の乱れたり、荒くなったりします。(見れない状態ではありませんが)としちんさんのはその様な症状は出ませんか?
書込番号:468943
0点


2002/01/13 23:41(1年以上前)
出力端子が2つ有るのが良いっ
書込番号:471145
0点


2002/01/28 22:02(1年以上前)
スパイシーさん、返事が遅くなってすみません。
5倍モードは購入後すぐにノーマルテープとS用テープで実験的に使っただけで、その後は敢えて使うような機会がないのではっきりとは言い切れませんが、S用テープで使ったときはそのような問題はありませんでした。今は常にS用テープ+3倍モードでのみ使っています。
書込番号:499249
0点



2002/02/10 01:13(1年以上前)
としちんさん、御返事ありがとうございました。私もSテープで試してみます。
書込番号:525881
0点





本日、ミドリ電化で20000円を10%OFFの18000円で入手しました。ジャスコ南千里店のまえにあるところです。
しかしそこでデジタルTBCのついたSHARPのデッキが34000円、展示品で24000円で売られていました。
迷った末、A−S100にしたのだけれど・・・・
1点




2002/01/13 19:00(1年以上前)
真偽のほどはわかりませんが、東芝はビデオデッキから
手を引くため在庫のセールを行っていると某販売店の某店員
から聞きました。
書込番号:470606
0点


2002/01/21 00:32(1年以上前)
私は某電気店でバイトしているのですが、先日東芝の販売員の人と話していたらビデオデッキ自体はなくならないが、DVDとセットのタイプになるそうです。またその傾向は、ソニーもだそうです。しかもこの機種はもうほt
書込番号:483349
0点


2002/01/21 00:34(1年以上前)
途中で間違えて返信してしまい、申し訳ございません(;_;) 私は某電気店でバイトしているのですが、先日東芝の販売員の人と話していたらビデオデッキ自体はなくならないが、DVDとセットのタイプになるそうです。またその傾向は、ソニーもだそうです。しかもこの機種はもうほとんど生産していないので、在庫がなくなり次第終わりになると言っていました。
書込番号:483357
0点

私も昨日、大阪のコジマで\18,800(税別)で購入しました。
ビクターの同じ販売価格帯の機種と比較してこちらに決めました。
映像出力が2系統あるのがいいですね。TVへの接続とDVDレコーダ
などの接続に使用できます。
大切な画像は将来DVDレコーダを購入したらそちらに永久保存したいです。
書込番号:504669
0点





いままで10年間使っていたデッキが壊れてしまったので、新しい機種を検討中です。 家はCATVでCS等を録画することが多いので、Gコード以外の方法での予約方法に関心が有ります。
S100の場合、本体に付いているジョグダイヤルで予約ができるようなんですが、カタログを見ると、”チャンネル”、”開始時間”、”終了時間”しか設定できないようにも見えるんですが、ジョグダイヤルを用いた予約では24時間以内の予約しか出来ないんでしょうか?
0点


2001/12/26 10:33(1年以上前)
そうです。ジョグダイヤルを用いた予約では24時間以内の予約しか出来ません。
書込番号:440855
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)