『交換した方がいいですか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年 3月17日 登録

SD-V800

CPRM/JPEGビューアー機能を搭載したDVD搭載ビデオデッキ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:VHS DVD:○ SD-V800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-V800の価格比較
  • SD-V800のスペック・仕様
  • SD-V800のレビュー
  • SD-V800のクチコミ
  • SD-V800の画像・動画
  • SD-V800のピックアップリスト
  • SD-V800のオークション

SD-V800東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月17日

  • SD-V800の価格比較
  • SD-V800のスペック・仕様
  • SD-V800のレビュー
  • SD-V800のクチコミ
  • SD-V800の画像・動画
  • SD-V800のピックアップリスト
  • SD-V800のオークション

『交換した方がいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-V800」のクチコミ掲示板に
SD-V800を新規書き込みSD-V800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換した方がいいですか?

2009/05/04 19:39(1年以上前)


ビデオデッキ > 東芝 > SD-V800

クチコミ投稿数:4件

今日、ヤマダデンキで12800円で購入してきました。
早速、接続して市販のVHSを再生したところ、映像がぼわぁんとしています。
今までテレビデオのビデオでみていたのですが(こちらだとハッキリした映像です)、
プラズマテレビに接続したら画質が落ちたりするのですか?
ヤマダに聞いたら、気になるようならビクターのHR−DV5 19800円に交換
しますよ、と言って下さいました。
交換すると少しは画質がよくなるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらどうか教えてください。

書込番号:9491085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/04 19:59(1年以上前)

今までテレビデオで視聴していて、今回プラズマテレビにSD-V800を繋げて再生したらぼやけてしまうのですね。
おそらくビデオデッキを交換しても殆ど効果ないでしょう、プラズマテレビの仕様が不明ですが、ハイビジョン対応なら解像度の低いビデオの映像を拡大表示するのでぼやけてしまいます。

書込番号:9491182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 20:52(1年以上前)


プラズマテレビは日立のW37P−HR9000でハイビジョン対応のものです。
あまり画質が変わらないようなら7000円出して交換するのはやめておこうと思います。

アドバイスありがとうございました。 


書込番号:9491420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 20:57(1年以上前)

今のVHSデッキは画質ひどいらしいです
交換可能ならしてもらうのもありでしょう
画質がくっきりするかどうかは分かりませんが、VHSは録画したデッキ意外では
きちんと再生できない事もあるようですよ

あと
プラズマでも液晶でもVHSを繋いだら画質は結構良くないです

書込番号:9491445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 20:58(1年以上前)

おっと 俺が書いたのは全然検討違いだったようですね

書込番号:9491454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/05 00:21(1年以上前)

ゼロブラスさん ありがとうございます。

差額7000円での交換で画質の保証なし・・・
手間を考えるとこのままでいいかぁ。という気持ちです。

買ってみて画質が落ちると言うことがやっと分かりました・・・残念!

書込番号:9492651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/05/05 23:16(1年以上前)

遅くにすみません、レコとプラズマの接続はD端子接続ですか?それともS、赤白黄色ケーブル?接続の仕方でも違います。
ビクターに替えても今のVHSは昔ほど画質は良くないです。

書込番号:9498034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/06 02:05(1年以上前)

今のビデオデッキは中身フナイ製が多いみたいですからね

ただ最初の文章をちゃんと理解していなかったんで
プラズマTVとかに映せば昔のS-VHSなどでも汚いですよ
買ったものは黄色端子で繋ぐものですからもっとぼやけるはずです
へんな話しDVDビデオだってちょっと綺麗にみえないかもしれません
VHSはブラウン管TVがあってるんです、
今売ってる地デジ対応の液晶やプラズマTVではしょうがないんです


書込番号:9498929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/06 23:34(1年以上前)

白い恋人さん、ありがとうございます。

今は赤白黄端子で接続しています。
D端子を買って接続してみようと思います。
少しはきれいに見えますように...。

書込番号:9504518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/07 06:55(1年以上前)

D端子で繋げてもVHSの映像は表示しませんよ、D端子とS端子はDVD専用となってますから。

書込番号:9505617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/19 16:01(1年以上前)

ビクターも東芝も中身はフナイが作っていますから交換しても変わりません。ビクターが
VHSの開発メーカーをうたって価格をふっかけているだけです。

「ディスプレイの性能<映像ソースの性能」の関係であれば映像をきれいに楽しむことが
できると思いますが、現行のハイビジョンテレビは性能が良すぎて30年前に開発された
VHSに見合っていませんし、お金を払ってDVDを買っても、ただで観られる地デジより
しょぼくてがっかりすると思います。

書込番号:9569416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > SD-V800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ダビングについて 4 2011/05/27 13:29:01
ディスク再生ができない 2 2011/04/07 23:01:09
みなさんはビデオデッキはどうされますか? 3 2011/03/08 20:45:41
ヤマダ電機渋谷で実質10496円 0 2011/03/03 13:31:48
地デジになっても大丈夫なのでしょうか? 5 2011/02/28 2:09:08
AV音痴ですみません 4 2011/01/30 9:38:26
SVHSの再生 3 2011/01/01 0:07:31
DVDからVHSへの録画つにいて 2 2010/09/01 20:35:13
ビクターHR-DV5との比較 2 2010/07/18 20:03:19
再生の画質について 4 2010/05/19 21:55:59

「東芝 > SD-V800」のクチコミを見る(全 94件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD-V800
東芝

SD-V800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月17日

SD-V800をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)