

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月6日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月27日 14:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月28日 19:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月23日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > JVC > HM-DH20000

2003/02/06 23:41(1年以上前)
私、HD800と、35000を使用しております。I-LINKはできるのですが、EPGによる録画予約はできません。ただ、一説によるとHD900からはEPGによる録画予約ができるとか・・・・。尚、このお話は、35000,30000,20000共通ということです。
書込番号:1283745
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DH20000

2002/06/23 14:49(1年以上前)
書き込みが少ないから売れていないとはいえないと思います。このサイトを見ている人で購入した方が少ないだけかもしれませんし。あくまで参考にする程度で考えたほうがいいですよ。
書込番号:788449
0点


2002/06/24 08:13(1年以上前)
悪い機種ではないと思いますが
上位モデルや他社の新機種が安くなっていますからそちらを選ぶ人が
多いのかも・・・
しかし量販店の店頭ではよく見かけるモデルなので
売れていないという事は無いと思いますよ。
書込番号:790120
0点


2002/12/27 14:58(1年以上前)
ひょっとして地上波をデジタルで録画できないからとかですか?
書込番号:1167065
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DH20000




2002/05/28 19:44(1年以上前)
D-VHSはFEヘッドがなくても綺麗に繋ぎ取り出来るそうですよ。
書込番号:739863
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DH20000


早送り/巻き戻し再生の機能改善について教えてください。
D−VHSの最新機種においては、録画時に通常画に加えて
サーチ用データを予め記録しておくことによって、早送り/巻
き戻し再生時の出画特性を改善しているようですが、これまで
のD−VHS機と比べてどの程度の効果が期待出来るのでしょ
うか?
現在ビクターHM−DR10000を使っているのですが、この
早送り/巻き戻し再生は非常に不満です。
どなたかご存知の方、コメントをお願い致します。
0点


2002/02/23 21:35(1年以上前)
返答ではありませんが、私も非常に使用頻度の高い
早送り再生(巻き戻しはほとんど使いません)
の再生画像がどの程度改良されたか気になります。
近所の電気店を全て回りましたが、街が小さな為
D-VHSは数機種しか試し再生が確認できませんでした。
お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:556295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)