HM-DH30000 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH30000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH30000の価格比較
  • HM-DH30000のスペック・仕様
  • HM-DH30000のレビュー
  • HM-DH30000のクチコミ
  • HM-DH30000の画像・動画
  • HM-DH30000のピックアップリスト
  • HM-DH30000のオークション

HM-DH30000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月下旬

  • HM-DH30000の価格比較
  • HM-DH30000のスペック・仕様
  • HM-DH30000のレビュー
  • HM-DH30000のクチコミ
  • HM-DH30000の画像・動画
  • HM-DH30000のピックアップリスト
  • HM-DH30000のオークション

HM-DH30000 のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DH30000」のクチコミ掲示板に
HM-DH30000を新規書き込みHM-DH30000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

スレ主 サンダーさん

早送り/巻き戻し再生の機能改善について教えてください。

D−VHSの最新機種においては、録画時に通常画に加えて
サーチ用データを予め記録しておくことによって、早送り/巻
き戻し再生時の出画特性を改善しているようですが、これまで
のD−VHS機と比べてどの程度の効果が期待出来るのでしょ
うか?

現在ビクターHM−DR10000を使っているのですが、この
早送り/巻き戻し再生は非常に不満です。

どなたかご存知の方、コメントをお願い致します。

書込番号:131127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問

2001/03/12 16:12(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

友達から聞いたのですが、BS5チャンネルの無料放送がBSチューナーがないとテレビ画面に表示すらされないというのは本当でしょうか?BSの他のチャンネルは映るらしいのですが。

書込番号:121831

ナイスクチコミ!0


返信する
ひたっちくん@ほいほい無事よいさん

2001/03/12 16:17(1年以上前)

ビデオデッキ(VICTOR)HM-DH30000 についての情報だそうです。
愛モードのみなさん!

書込番号:121835

ナイスクチコミ!0


スレ主 T2さん

2001/03/12 16:33(1年以上前)

わかりにくくて、すいません。つまり、
BSチューナー有の時は、BSの全チャンネルが見ることができる。
BSチューナー無の時は、BS5(wowow)の有料・無料放送が見ることができない。
ということですけど、よけいわかりにくくなったかも知れません。

書込番号:121845

ナイスクチコミ!0


スレ主 T2さん

2001/03/12 16:35(1年以上前)

BSチューナではなく、BSデコーダーでした。

書込番号:121848

ナイスクチコミ!0


スレ主 T2さん

2001/03/12 16:48(1年以上前)

普通はそうですよね。でも、友達は見れないといっていました。
多分、チャンネル設定かなんかを変なふうにいじったせいだと思います。
変な質問につきあっていただいて、どうもありがとうございました。

書込番号:121858

ナイスクチコミ!0


6氏さん

2001/06/08 23:08(1年以上前)

この回答だと思いますが・・・
最近のビクターのデッキのBSチューナーは
スクランブル放送時は「ブルーバック画面」になります

ウチにあるもう1台のパナソニックのデッキは、スクランブルな画面です
(だから、想像力で画像は見れます(^^;)

書込番号:187908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

S-VHSテープで使用可能か?

2001/03/10 21:33(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

スレ主 Darumaさん
クチコミ投稿数:3件

HSモードの録画にS-VHS用テープを使うことは実際上可能でしょうか?
HM-DR1000の場合はデジタル録画がS-VHSテープでできました。
購入者の方実験してもらえませんか。出来たとしたら購入するつもり
なのですが。

書込番号:120659

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/03/10 22:03(1年以上前)

すくなくとも私のHITACHIのビデオはできます。しかしメーカーはあくまでHGを推奨しています。

書込番号:120682

ナイスクチコミ!0


ランドさん

2001/03/17 23:58(1年以上前)

S-VHSのテープにD-VHS記録出来るとは嬉しいじゃないかと、試して参りました。S-VHSテープを入れると、自動的にS-VHSと認識してしまうのですが、本体のパネルにD-VHSへの切替えスイッチがあり、これを押すと何とD-VHSで記録出来てしまいました。もちろんHSモードでも可でした。とてもキレイです。
展示用に置いてあった本体マニュアルには、この件に関しては全く触れていませんでしたが、パナソニックといい日立といいビクターといい、こんなオイシイ機能を入れているとは…。こうなるとD-VHSテープを買う意味は?
D-VHSはテープが高いからと、購入を躊躇していた私としては、かなり心を揺さぶられております。

但し、S-VHSモードで録画したものを再生してみた画質は、私としてはまあまあかなといった感じでした。綺麗に録画したいならD-VHSで録画すればいいのでしょうが、D-VHSだとスローも可変速再生も出来ないので、う〜ん…。
ビクターは、S-VHSの高画質機はもう出さないのでしょうか?
将来的にはD-VHSでもスローとか出来るようになるのでしょうか?DVは出来るのに…。

書込番号:125555

ナイスクチコミ!0


期待はずれさん

2001/05/07 18:31(1年以上前)

5月3日にDH30000買いましたが、D-VHSテープ以外ではデジタル録画出来ないようです。テープ挿入時に種類を検知した後は、フロントパネル内のD-VHSスイッチを操作しても変わらないようです。現在出荷されている製品は改良(?)されてしまったようですね。他の方法は試してないので、もし何かコツがあるのであれば、お教えください。

書込番号:160658

ナイスクチコミ!0


期待はずれ改めマヌケさん

2001/05/11 00:53(1年以上前)

恥ずかしい勘違いをしてました。使用したテープがVHSテープでした。S-VHSテープではキッチリD-VHSのインジケーターが点燈しました。恥ずかしさのあまり、ノーマルVHSテープとD-VHSテープを見比べて、ドリルで識別穴を開けて試してみました。結果はデジタル録画可能です。ただ、LS3及びSTDモードではブロックノイズが出て、実質HSモードのみ使用可能です。画質はアナログの標準で録るよりはましか?ってとこです。あまりメリットは無しです・・・

書込番号:163314

ナイスクチコミ!0


グッチさん

2001/05/13 23:18(1年以上前)

S−VHSテープならほとんどのテープでLS−3モードでもHSモードでも十分録画可能でした。(VHSテープでは、LS−3モードで使用に耐えないものが,多いようです)で,現在は,10本1680円なりのsony S−VHSテープに、熱したくぎで穴をあけて(これが今のとこ一番楽)使っています。
個人的には,mede in china は、なるべく避けています。VHSテープでおもわしくなかったのは、ほとんどがそれらだったからです。

書込番号:165858

ナイスクチコミ!0


まじっすかさん

2001/05/18 21:00(1年以上前)

本当っすか?D-VHSはもうちょっと安定し始めるまで待とうとか
思ってたんですけど、それが本当なら購入意欲120%上昇です。
それであつかましくも質問なんですけど、120分のS-VHSテープに
記録した場合、HSモードで何分記録できるんですか?
S-VHSで記録している方、是非教えてください!!

書込番号:169920

ナイスクチコミ!0


冥王星さん

2001/05/22 13:24(1年以上前)

D-VHSのテープDF300を購入しました。裏面の説明を見ると、HSモードで2.5時間、STDモードで5時間。S-VHSデッキでS-VHS記録として使用すると(こんなもったいない使い方をする人はあまりいないと思いますが・・・)標準で2.5時間です。というわけで、S-VHSテープ(120分)でHSモードは2時間録画可能になると思われます。

書込番号:172792

ナイスクチコミ!0


まじっすかさん

2001/05/25 01:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。そうなんですか。デジタルだからもうちょっと規格が違うと思っていたのに記録できる時間は同じなんですね。テープの長さとかが違っててS−VHSカセットの方が長時間高画質録画が可能とかいう落ちはつかないんですね。残念。

書込番号:175023

ナイスクチコミ!0


冥王星999さん

2001/06/19 18:52(1年以上前)

返事が遅くてちょっと、あれですが、それはあくまでも、HSとか、STDモードで記録した場合の時間です。LS3モードだと、DF300の場合、15時間記録できます。なお、LS3モードはS-VHSの標準モードよりも、さらに上の画質ですから十分性能は上がってると思いますよ。

書込番号:197216

ナイスクチコミ!0


冥王星999さん

2001/06/19 19:03(1年以上前)

S-VHSのテープにD-VHSで記録する件ですが、マニュアルP62で正式に不可とされています。ただ、実際は出来るので、ビクターに聞いてみました。すると、メーカー保証はしませんが、出来ます。との回答でした。ただ、D-VHSのテープはS-VHSのテープと比較して、性能がかなり違うらしく、最初は、見れていても、何回も見ているうちに、磁性粉が削れてきて、ブロックノイズが発生するという現象が、すでにビクター社の方で報告されているようです。また、その現象はHSよりもLS3の方が発生しやすいとの事です。ということで、大事な番組はD-VHSのテープを使うのがよろしいのではないでしょうか。ちなみに私はS-VHSのテープにD-VHS記録で、まだ、障害が発生したことはありません。

書込番号:197224

ナイスクチコミ!0


WideRiverさん

2001/09/07 01:30(1年以上前)

8月にHM-D30000購入した者です。
私もS-VHSテープが使えると聞いて期待して購入したクチです。
実験したところSTD,LS3とも録画でき、喜んでいたのですがある日強烈なブロックノイズの嵐に出くわしました。
(ノイズというよりはエラーと呼ぶべき状態です。ブロック単位で前のフレームが残っていたり、色が反転していたり、滅茶苦茶)

テープとの相性で発生率は違うと思いますが、同一個体のテープでもほとんど発生しない部分と、ひどい部分がありますからS-VHSテープでのデジタル記録性能はかなり微妙な線なのでしょう。
店員さんに「D-VHSテープは実質S-VHSと同じで、高いのは著作権保護関連の料金が盛り込まれているから」てな話をされましたが、実際には技術的に格違いの部分があるようですね。
D-VHSテープを使うと今の所そのような問題はみられません。
(まだ大して使い込んではいませんが)

また、早送り/巻き戻し再生中の映像の出が悪かったです。サーチデータにエラーが多いのかも?
というわけでS-VHSテープに録画するのはリスキーだと思います。普及グレードでしか試していませんが。

また、この現象は画質モードには関係ないと思います。 録画時間の差はビットレートの差なので単位面積あたりの情報記録量は変わらないでしょうから。
(1フレームに対するエラービットの量は下がるか・・・でもちょっとでもエラー状態のブロックが見えたらもうダメですよね?)

書込番号:279861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/02/07 19:02(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

スレ主 TETSUDAさん

ビクターのHM-DH30000でD4出力を使用するとコピーガードがかかっているBSデジタル放送も高画質再生ができるというのは本当でしょうか?
どなたか購入された方教えてください。

書込番号:100521

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろみさん

2001/02/07 21:12(1年以上前)

http://www.victor.co.jp/products/vcr/HM-DH30000-2.html
参照・・・

書込番号:100569

ナイスクチコミ!0


ABASANさん

2001/02/08 00:09(1年以上前)

 どうやら出来るようですね。ただし、バグという可能性が高いようで、次回以降の出荷分でも可能かどうかはわかりません。ですから、購入を考えておられるなら早めに購入する事をお勧めしますが、初回出荷分はほぼ予約のみで捌けてしまったようですから、難しいでしょうねぇ (^^;)。

http://www.homav.com/
の「音と映像の楽しい談話室 」や

http://sate.pobox.ne.jp/
の「BS(デジタル)放送会議室」などに実使用者からのレポートが上がっています。

書込番号:100705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日はいつ?

2000/12/17 21:39(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

スレ主 NEW-ARROWさん

 12月発売から1月発売に変更になりましたが、詳しい販売日を知っていら
れる方いらっしゃいませんか。

書込番号:72000

ナイスクチコミ!0


返信する
増粘多糖類さん

2000/12/20 02:37(1年以上前)

私も狙っていただけ有って、真に残念です・・・
http://www.victor.co.jp/products/vcr/HM-DH30000-2.html

書込番号:73271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東芝製と比べると

2000/11/16 20:53(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

スレ主 我米良さん

 HS&LS3モード搭載のD−VHSは東芝からも発売されますが、
どちらを購入しようか迷っています。
 下記のことについて詳しいこと知っているかたがいらしゃいましたら
教えてください。

○ ビクター(HM-DH30000)と東芝(A-HD2000)の長
所・短所

○BSデジタルチューナーは購入したD-VHSと違うメーカでも大丈夫
か?

○ビクター(HM-DH30000)、東芝(A-HD2000)を見るこ
とができるところ(関西方面)

書込番号:58578

ナイスクチコミ!0


返信する
makoiさん

2000/11/23 00:42(1年以上前)

どちらもまだ発売しておりません。とくにDH30000は12月1
日発売だったのがさらに遅れて12月末の予定みたいです。店頭に並
ぶのは来年でしょう

書込番号:60739

ナイスクチコミ!0


スレ主 我米良さん

2000/11/24 19:27(1年以上前)

makoiさん。情報ありがとうございます。

書込番号:61452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HM-DH30000」のクチコミ掲示板に
HM-DH30000を新規書き込みHM-DH30000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DH30000
JVC

HM-DH30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月下旬

HM-DH30000をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)