



ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000


本デッキはハイビジョン録画では購入当初からブロックノイズがひどく,交換してもらったものでも,相当の頻度でノイズが出ています(デジタルデッキ用のクリーナーの使用等指示どおりの保守はしています。)。使用説明書では,この種ノイズは故障ではないとしていますが,そうだとすれば製品としての完成度は極めて低いものと言わざるをえません。松下のビデオでもこの傾向があります。ハイビジョン録画を目的にデジタルビデオの購入を検討されている方は慎重に情報を集められた方が良いと思います。
書込番号:200710
0点


2001/06/23 21:52(1年以上前)
使用されているテープはどこのものでしょうか?
テープによってはブロックノイズが発生します。
まさかP社のテープですか?
それともM社のSテープですか?
書込番号:200946
0点



2001/06/25 10:50(1年以上前)
使用テープはビクターのハイビジョン録画用の純正品(主に,2時間半録画のもの)を使用しています。
書込番号:202569
0点


2001/06/26 15:32(1年以上前)
文面からお察しすると、都合3台もハイビジョンビデオデッキが外れとか。
デッキやテープ以外に何か原因がありそうな気がします。
私のDH30000はライブの録画以外あまり出番がないせいか、とっても元気です。(普段使いはDH10000で充分)
書込番号:203920
0点



2001/07/01 15:53(1年以上前)
御教示ありがとうございます。といっても,使用環境等に特段の問題があるとは考えられないのですが。強いて言えば,ディスプレイにNECのプラズマテレビ42型を使用しているぐらいでしょうか。プラズマ放電のせいか,ワイヤレスヘッドホンは相当のノイズを拾っていいます。このあたりは素人なので全く分かりません。
書込番号:208634
0点



2001/08/05 16:29(1年以上前)
「ノイズが大変です」ということで投稿させて頂きましたが,その後ビデオをプラズマディスプレイ(NECのPX-42VT1)と離して(距離は30p弱から1m程度に移しました。距離は画端からビデオ中央部まで。)設置しましたところ,ノイズは全くと言っていいほど発生しなくなりました。設置個所の変更によりこの様に大幅に改善しましたので,今ではプラズマの影響であったのではと考えています(ちなみに,NECの取扱説明書には該当する注意書はありません。)。今後プラズマディスプレイを購入する方も増えると思いますので,諸兄・諸姉におかれましては,この様な事態も念頭に置かれ,適切な情報交換の上対処された方が良いと思います。
以上のとおりですので,大変お騒がせ致しました。情報提供頂きました,そらまめV世さん,初め皆様に感謝致します。また,製品到着当日にも関わりらず,即新品を交換して下さいました「電助さん」(大興電機)には改めてお礼申し上げます。
書込番号:243523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DH30000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/05/01 0:28:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/23 21:58:32 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/06 16:00:34 |
![]() ![]() |
7 | 2002/01/24 12:39:57 |
![]() ![]() |
1 | 2001/12/13 22:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/26 1:19:43 |
![]() ![]() |
1 | 2001/12/14 8:38:58 |
![]() ![]() |
8 | 2001/11/08 21:09:21 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/04 20:24:48 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/17 21:27:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)