『Digital WOWOW の録画について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH30000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH30000の価格比較
  • HM-DH30000のスペック・仕様
  • HM-DH30000のレビュー
  • HM-DH30000のクチコミ
  • HM-DH30000の画像・動画
  • HM-DH30000のピックアップリスト
  • HM-DH30000のオークション

HM-DH30000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月下旬

  • HM-DH30000の価格比較
  • HM-DH30000のスペック・仕様
  • HM-DH30000のレビュー
  • HM-DH30000のクチコミ
  • HM-DH30000の画像・動画
  • HM-DH30000のピックアップリスト
  • HM-DH30000のオークション

『Digital WOWOW の録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-DH30000」のクチコミ掲示板に
HM-DH30000を新規書き込みHM-DH30000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Digital WOWOW の録画について

2001/07/01 16:05(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

先日 TU-BHD100 と HM-DH30000 を購入し、WOWOW から Digital WOWOW へ移行しました、
早速いろいろなモードで録画をしいろいろと試していたのですが、
Digital WOWOW の 1COPY 番組だけ HM-DH30000 で録画出来ませんでした、画像すら表示されない・・・
他の番組や、Digital WOWOW の 1COPY 以外の番組は、HM-DH30000 経由でテレビに映るのですが・・
どなたか、HM-DH30000 で Digital WOWOW の 1COPY 番組を録画された方はいませんか?
ご存知の方は録画する時の条件を教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いします。

D-VHS: HM-DH30000
BS: TU-BHD100
TV: W42-PD2000
HM-DH30000 と TU-BHD100 は i.LINK 接続をし、W42-PD2000 へは、両方の機器から
D端子で接続しています。

書込番号:208637

ナイスクチコミ!0


返信する
冥王星999さん

2001/07/14 12:41(1年以上前)

松下のTU-BHD100ですが、カタログ(2001/4版)に「BSデジタルハイビジョン放送の1回のみデジタルコピーが可能な番組(デジタル1COPYアイコンの表示される番組)を録画した場合、BSデジタルチューナーを使って再生しても、ハイビジョン画質では見ることが出来ません」と記述があるように、1COPY番組に関する不良がありました。この件に関して私も疑問に思って以前、松下に聞いたことがあるんですが、そのときの回答はBSチューナー経由の場合、チューナー自身がプラス1カウントを行ってしまい(都合2カウント)1125iの信号を525iに落とした信号がD端子から出力されるそうです。で、一部のテレビはD端子経由の場合、ダウンコンバートされた信号を認識できず、1125iの信号がきていると錯覚して画面に何も映らないことがあるようです。現在はこの不良は修正されたそうです。
ただ、worksさんの場合はHM-DH30000から直接テレビに接続されておられるようなので、この現象とは違うかもしれませんね。
ためしに、再生するときにiLINKケーブルを外してみる。又はD端子接続ではなく、通常のAVケーブル(黄・白・赤)で接続してみてどうかを確認されたらどうでしょうか?いずれにしろ、松下電器に一度確認されたほうが、よいかと思います。

ところで、便乗質問ですが、このようなチューナーの不良の場合、デジタルCATVセットボックスだと、ケーブルテレビ会社から改良版のプログラムが流れてきて自動的にバージョンアップされるのですが、通常のBSデジタルチューナーはどうなんでしょうか?いろんなメーカーの各機種の改良版プログラムが空から降ってくるんだと、すごいですね!

書込番号:221352

ナイスクチコミ!0


スレ主 worksさん

2001/07/15 22:19(1年以上前)


i.LINK を外そうにも、信号が来ていないみたいで、録画すら出来ないので意味がなかったりします・・・
もうひとつの、ピンケーブルにして、スルーで出してみましたが、1COPY だけ表示されませんでした・・

この返答をもらうまでに、何度か松下とビクターに連絡を取り、やっとビクターのサービスに来てもらう
事で話が進んでいます。

松下の対応は非常に融通が利いて好感が持てましたが、ビクターは最悪ですね、
うちの製品は悪くねーの連発・・あまりに頭にきたんで、ビクターで同じセットで試させて
その動くHM-DH30000を持ってきて確認させる事にしました。

各BSデジタルチューナーのバージョンアッププログラムですが、基本的には
空から降ってきます、ハード的なバージョンアップ等の場合は、ユーザー登録をしていると
案内があるそうです。

書込番号:222904

ナイスクチコミ!0


特殊音がすき!さん

2001/12/14 18:19(1年以上前)

worksさん
答えになっているかわかりませんが、私はソニーのHD800とI-LINKでつなぎ、録画した番組(1COPY)をI-LINK再生しましたが、見れました。
D4端子もつないでいます。I-LINK画面とD4端子画面を比べると、画像に若干の違いがあり、マニュアルを読んでみると、1COPY番組の場合、D端子からはSD(525i)でしか出力されないそうです。
画面が表示されないのは、DH30000のメニュー→モード→入出力の設定で、
TVの設定を初期値のD1/SからD4等に変更すれば表示されるのではないでしょうか?(ちょっとレスするの遅すぎますかね)

書込番号:423529

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-DH30000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
i.Linkへのアナログ出力 6 2010/05/01 0:28:14
買ってよかったかな・・笑 0 2006/09/23 21:58:32
どうなるの 1 2002/07/06 16:00:34
私の最新対応状況 7 2002/01/24 12:39:57
ブロック現象について 1 2001/12/13 22:07:27
情報ページを作りました 0 2001/11/26 1:19:43
教えて下さい。 1 2001/12/14 8:38:58
ソニーのWEGA:HD800とのILINKについて 8 2001/11/08 21:09:21
画面が一瞬映らなくなる 0 2001/11/04 20:24:48
録画出来ない 2 2001/11/17 21:27:52

「JVC > HM-DH30000」のクチコミを見る(全 197件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HM-DH30000
JVC

HM-DH30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月下旬

HM-DH30000をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)