『要注意!!』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH30000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH30000の価格比較
  • HM-DH30000のスペック・仕様
  • HM-DH30000のレビュー
  • HM-DH30000のクチコミ
  • HM-DH30000の画像・動画
  • HM-DH30000のピックアップリスト
  • HM-DH30000のオークション

HM-DH30000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月下旬

  • HM-DH30000の価格比較
  • HM-DH30000のスペック・仕様
  • HM-DH30000のレビュー
  • HM-DH30000のクチコミ
  • HM-DH30000の画像・動画
  • HM-DH30000のピックアップリスト
  • HM-DH30000のオークション

『要注意!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-DH30000」のクチコミ掲示板に
HM-DH30000を新規書き込みHM-DH30000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

要注意!!

2001/10/26 02:24(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

スレ主 最悪です!さん

30000にエラー発生です!古い映像資産がダビング出来ません。地上波放送の懐かしい番組をデジタル保存しようと買ったのですがコピーガードを見知してしまいダビング出来ないのです。今回のケースは東芝製のSVHSデッキからのダビングです。クレームで代替機でも試しましたが同じでした。ビクターも頭を抱えている状態です。回収になるかも知れません。10万以上する高価な物なので大損しました。買う前にビクターに問い合わせをした方がいいと思います。尚、東芝製のDVHSデッキもビクターが作っているので同じだと思いますよ

書込番号:344825

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA.Mさん

2001/10/26 09:17(1年以上前)

お察しします。
私のA−HD2000(東芝製)でも、その現象にあいました。
ソースは、ビクターのS−VHS機にて録画したプロジェクトXでした。(泣)
どうも、今のデジタル機器はコピ−ガードがシビアな様ですね。
尚、地上波の新規録画については、まったく大丈夫なので修理に出していないのですが。
メーカーが売りにしている、今まで構築したビデオ資源をバックアップするのには向かないようで。

書込番号:345046

ナイスクチコミ!0


名称不明さん

2001/10/28 06:37(1年以上前)

多少バラツキがありますが、DH30000に限った話ではないですね。
ビデオデッキ以外でもパソコンのキャプチャカードなどもよく
誤動作して問題になります。わりと既知の問題だと思ってましたが…
ゆるくしすぎるとコピーガードに引っかからないし、きつくすれば
誤動作してしまう、メーカも対処に困ってるのは容易に想像できます。
さて、悪いのはコピーガードの仕様を決めた人でしょうか、採用を決めた
業界でしょうか、それとも…
とにかく、一筋縄でいかない問題なので難しいですね。

書込番号:347732

ナイスクチコミ!0


そんなことないですー!さん

2001/11/02 00:37(1年以上前)

古い映像資産がダビング出来ません××だめだめです! もともとコピーガードが掛かったものは これによって白く録画できませんマークがでますね!
でもスイッチャ-にコピーガード プロテクト解除機を通過させればちゃんと録画できるんです! ディズニーアニメなんてプロテクトきついですよね! βテープのものをちゃんとダビングできてますよ! こわれてませーん

書込番号:354869

ナイスクチコミ!0


こやまささん

2001/11/03 07:11(1年以上前)

そんなことないですー! さんへ
そんなことがあるから問題になっているのですが??????
元記事のどこをどう見ても、コピーガードのかかったものをコピーしよう
としたとはとられないのですが????
 地上放送にはコピーガードがかかっているのでしょうか????
 ダビングができない->コピーガードがかかっているしかないと短絡的に
考えられていませんか???
コピーガードでダビングできない状況であれば、ビクターは、単にガードが
あるからできませんと答えるだけですが、なんで頭を抱えているのでしょうか?
そうじゃなく、不具合だからではないですか???
それと"スイッチャ-にコピーガード プロテクト解除機を通過させれば"???
スイッチャーに通過させないといけないのですか????
"βテープのものをちゃんと"->??? なんか、変に理解されていませんか??
"こわれてませーん"->そうですね、他に音声の問題もありメーカーはそういわないどうしようも
ない状況のようですね!

書込番号:356743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-DH30000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
i.Linkへのアナログ出力 6 2010/05/01 0:28:14
買ってよかったかな・・笑 0 2006/09/23 21:58:32
どうなるの 1 2002/07/06 16:00:34
私の最新対応状況 7 2002/01/24 12:39:57
ブロック現象について 1 2001/12/13 22:07:27
情報ページを作りました 0 2001/11/26 1:19:43
教えて下さい。 1 2001/12/14 8:38:58
ソニーのWEGA:HD800とのILINKについて 8 2001/11/08 21:09:21
画面が一瞬映らなくなる 0 2001/11/04 20:24:48
録画出来ない 2 2001/11/17 21:27:52

「JVC > HM-DH30000」のクチコミを見る(全 197件)

この製品の最安価格を見る

HM-DH30000
JVC

HM-DH30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月下旬

HM-DH30000をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)