『ソニーのWEGA:HD800とのILINKについて』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH30000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH30000の価格比較
  • HM-DH30000のスペック・仕様
  • HM-DH30000のレビュー
  • HM-DH30000のクチコミ
  • HM-DH30000の画像・動画
  • HM-DH30000のピックアップリスト
  • HM-DH30000のオークション

HM-DH30000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月下旬

  • HM-DH30000の価格比較
  • HM-DH30000のスペック・仕様
  • HM-DH30000のレビュー
  • HM-DH30000のクチコミ
  • HM-DH30000の画像・動画
  • HM-DH30000のピックアップリスト
  • HM-DH30000のオークション

『ソニーのWEGA:HD800とのILINKについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-DH30000」のクチコミ掲示板に
HM-DH30000を新規書き込みHM-DH30000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニーのWEGA:HD800とのILINKについて

2001/11/05 12:33(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH30000

スレ主 特殊音がすき!さん

先月、ついにソニーのWEGAにILINKが付いたHD800が出ましたが、
このBSチューナーとDH30000は、接続できるのでしょうか?
どなたか御存知の方おられましたら教えてください。
実は、まだDH30000しか持っていませんので、できればソニーの
WEGAを購入しようと計画中です。
最悪の場合、ビクターのBSデジタルチューナーとWEGAを購入する
はめになるかもしれません・・・
チューナーと

書込番号:360216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/05 20:38(1年以上前)

ソニーからこのWEGA対応のHDDレコーダーが発売されますよ

書込番号:360752

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/05 21:51(1年以上前)

それってどんなものなのでしょうか?

書込番号:360908

ナイスクチコミ!1


きみ3さん

2001/11/06 20:04(1年以上前)

僕は、パナのD−VHSをiLINKでつないでいます。OTHERで設定してリストされるので、チェックいれればいいです。操作画面はでないけれど録画、再生できます。

書込番号:362275

ナイスクチコミ!0


きみ3さん

2001/11/06 20:37(1年以上前)

HDRは、ハイビジョンだけ録画でき地上波は録画できません。
HD800だけの物で、他の物には対応になってません。
発売時期は、次期BSデジタルチューナーDST−BX500と、同時期か・・・?ちなみにTV買うならHDTVを買うべきです。なぜならBSデジタルチューナーとD端子でTVにつないだ物とHDTVだとあきらかに違いがわかります。おなじTVでやってみて。

書込番号:362324

ナイスクチコミ!0


スレ主 特殊音がすき!さん

2001/11/07 13:01(1年以上前)

きみ3さん、お返事ありがとうございます。
パナソニックのD−VHSは、つながるのですか。
実は、私も今はただのBSTVなのですが、今回出たWEGAのHD800を購入しようと思ってます。(HD700でも良かったのですが、ILINKがついてなかったので、出るまで待ってました。)
気になってたのは、WEGAのILINKの規格がS400で、DH30000はS200なんです。(S400,S200は、転送速度と書いてありました。)
この辺全然知識が無く、どなたか御存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:363428

ナイスクチコミ!0


きみ3さん

2001/11/07 22:16(1年以上前)

データーの転送速度でS400が最高です。これはあまり気にしないでいいそうです、DH3000もきっとつながります。ただdデータが見れないのでdデータ
見たいのならD端子で、つないでください画質少し落ちるけど。

書込番号:364065

ナイスクチコミ!0


スレ主 特殊音がすき!さん

2001/11/08 12:36(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
ところで「dデータ」って何のことでしょうか?(知識不足です。)

書込番号:364983

ナイスクチコミ!0


きみ3さん

2001/11/08 21:09(1年以上前)

dデータとは、番組連動データ放送のことです。

書込番号:365576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-DH30000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
i.Linkへのアナログ出力 6 2010/05/01 0:28:14
買ってよかったかな・・笑 0 2006/09/23 21:58:32
どうなるの 1 2002/07/06 16:00:34
私の最新対応状況 7 2002/01/24 12:39:57
ブロック現象について 1 2001/12/13 22:07:27
情報ページを作りました 0 2001/11/26 1:19:43
教えて下さい。 1 2001/12/14 8:38:58
ソニーのWEGA:HD800とのILINKについて 8 2001/11/08 21:09:21
画面が一瞬映らなくなる 0 2001/11/04 20:24:48
録画出来ない 2 2001/11/17 21:27:52

「JVC > HM-DH30000」のクチコミを見る(全 197件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HM-DH30000
JVC

HM-DH30000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月下旬

HM-DH30000をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)