HM-DH35000 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH35000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

HM-DH35000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

HM-DH35000 のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DH35000」のクチコミ掲示板に
HM-DH35000を新規書き込みHM-DH35000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HM-DH35000ユーザーの方おしえてください。

2001/11/12 02:03(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 かおうかなさん

HM-DH35000ユーザーの方おしえてください。DH20000で登場した、早送りのストレスを感じさせないシステムはHM-DH35000に引き継がれていますか。HM-DH35000はこれまでの不具合を改善したタイプとおもうのですが、本当に改善できていますか?また初期不良もないでしょうか。できれば HITACHIのDR20000と画質を比べるとどちらのほうがきれいでしょうか。

書込番号:371214

ナイスクチコミ!0


返信する
BXB02037さん

2001/12/04 09:57(1年以上前)

ピクチャーサーチはDH35000にも搭載されています。
うちの三菱Vセンター+3管との相性が悪く、HDモードで
記録したものはピクチャーサーチできません。
1125iのままピクチャーサーチしないようで、Vセンターの
周波数ロックから外れてしまいフォーマットエラーになります。
一般的なHiビジョンに接続する場合は何も問題ないと思います。
今のところi−Linkなどの不具合も出ていません。
DR10000も使っていますが、同じモードで録画しても
DH35000の方がコントラストが深く、カラーも濃いです。
特にD端子で出力した時に差がでます。
DR10000は色が薄くなり、あっさりしていました。
同じ転送レートならば画質は同程度かと思っていましたが、
ずいぶん異なるようです。
その他チューナーの出来がいいですね。

書込番号:406626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品だいじょうぶ?

2001/11/03 18:49(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 D-VHSfanさん

新製品が出て値段がこなれてきたんで、購入を決意しようと思いましたが、口コミ情報を見て怖くなり止めました。以前はBSDチューナーとの相性だといわれていましたがそれだけではなさそうですね。
 他の会社に比べて、立て続けに新製品を出しているのはクレーム対策のせいもあるのでしょうか?
 今度のビクターの製品はHDデコーダー・AACデコーダー内蔵で魅力があるのですが、今度の製品は過去の製品のバグは直してあるのでしょうか?
 パナのBSDユーザーは、おとなしくパナのD−VHS(特徴はないが安定している)を買うほうがいいのでしょうか?

書込番号:357389

ナイスクチコミ!0


返信する
Lancelot0さん

2001/11/05 07:04(1年以上前)

基本的にはDH30000がベースになっていると思いますので,今まで出た一通りのバグについては潰してあるでしょうね.ただ一般論として,新製品ですから,新たにバグや不都合が加わっている可能性も充分有り得ます.
製品不都合はメーカーにきちんと文句を言えば修正したバージョンに交換してくれますので,製品を交換する不便さや面倒をガマンできるのであれば,選択肢として加えてもよいのではないかと思います.うちはDH30000のOEM(東芝)ですが,2回交換しました.前直っていた不都合が新しい機械でまた出てきたので,また交換しなければなりませんが。。。
パナも2台使ってます.比較的動作は安定してますが,熱に弱いのが玉にキズですね.また,今のところ完全にデッキ側でのBSディジタル予約録画制御ができるのはパナだけですので,ちょっとでも録画の頭や最後が切れるのは許せないとか,シリーズ番組を毎週予約したい人はパナしか選択肢がないです.
ビクター系と松下系のD-VHSテープ再生の互換性はかなり悪いです.普段はまともに再生できますが,条件が少し悪くなるとかなりブロックノイズが出やすくなります.将来デッキ2台目を買われる予定がある場合は,極力同じメーカーで揃えた方がよいですので,そこまで見据えてメーカーを慎重に決めた方がよいように思います.

書込番号:359905

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-VHSfanさん

2001/11/11 13:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
新製品は新たな不安を抱えているかもしれないということですね。
おとなしく?Panaの製品にしようかな?
それとも値段がこなれてきた、LS2モードのあるHITACHIのDR20000にしようかな?

書込番号:369969

ナイスクチコミ!0


宮地 かおるさん

2001/11/16 19:34(1年以上前)

11/6にDH-35000を買っちゃいました。チューナーTU-BHD100と併せて使っていますが、とても満足してます。購入の際には掲示板の不具合内容や初期不良の心配もあったのですが、現在までのところそれらの症状も出ていませんヨ。(きっとバグだしされたのでしょうね) 唯一気になるのは録画予約時の待機消費電力が13W程あることです。私は極力、BHD100の連動予約Irシステム(BHD100側から赤外線リモートケーブルにて直接ビデオの録画コントロールを行う)を使う様にしています。

書込番号:378081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NO1

2001/10/24 16:43(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 デルタ18さん

現状の家庭用D-VHSレコーダーでは一番の機種ですよね?
PCMの非圧縮の音声録音に対応して、音だけがあまりよくない、D-VHSの概念を打ち破ったのではないでしょうか?

書込番号:342702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HM-DH35000」のクチコミ掲示板に
HM-DH35000を新規書き込みHM-DH35000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DH35000
JVC

HM-DH35000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

HM-DH35000をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)