『地上波撮るなら?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH35000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

HM-DH35000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

『地上波撮るなら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-DH35000」のクチコミ掲示板に
HM-DH35000を新規書き込みHM-DH35000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地上波撮るなら?

2002/10/16 01:06(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 SIMBABAさん

現在、HM-DH35000とRD-X1どちらを購入しようか迷っています。将来の地上波デジタル化やiリンクなどD-VHSのほうが、将来性があると私的には感じているのですが・・・現時点では、地上波のエアチェックが主ですので地上波での画質・音質は、どちらが良いのでしょうか?

書込番号:1003907

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/10/16 02:15(1年以上前)

高ビットレートで長時間録画できますし
録画能力自体はDH35000の方が上ですが・・・

このビデオデッキの地上波チューナーの質については
過去何度も語られていますから
1度過去ログを読むことをお勧めします。

D-VHSを選ぶにしても地上波メインで考えるなら
DT-DRX100を選んだ方がよさそうです。
(DT-DR1でも十分そうですがi.LINKがないですから)
まぁGCT-500(3000)や高性能チューナー搭載デッキを
外部チューナーとして使用するなら話は別ですが・・・

書込番号:1004055

ナイスクチコミ!0


玉造さん

2002/10/17 00:36(1年以上前)

私もAkito.Tさんと同様に真ん中とって(ギャグではなく)と思います。
2機種の価格差が大きすぎて判断には困りますが、地上波+将来性を考えると答えはDT-DRX100ですね。
HM-DH35000も 持ってますが地上波は悪すぎます。
音質はDT-DRX100のLPCMモードを使ったら同等です、特にL2モードで録画すれば画質は落ちますが音質はすごいです。

書込番号:1005702

ナイスクチコミ!0


玉造さん

2002/10/17 00:59(1年以上前)

すみませんでした。
よく見れば・・・D-VHSとHD+DVDレコーダーの比較でしたね。
これは・・録画されるソースによっての選択技ですね。
地上波で見たい物を素早く見るならRD-X1ですね。
テープみたいな早送り・巻き戻しなんかストレスが無くてすぐに見られる+10分でも遅れて帰宅しても追っかけ再生出来たり(CM飛ばせば追いつける)結構アクティブに楽しめます。
またHM-DH35000(DT-DRX100がおすすめ)のほうは綺麗な画像を長時間録画したりBSハイビジョンをそのまま保存できたりすることができます。
でも、私は両方持ってますが、もし先に購入するならばD-VHSかな?と思います(そうすればレスポンスの遅さでHDD+DVD-RAMの良さが認識できて発展系?) と私的には思います。

書込番号:1005771

ナイスクチコミ!0


いたちごっこさん

2002/10/17 01:46(1年以上前)

SIMBABA さん こんばんは。

HM-DH35000は最近買ったんですが(その前はDH30000)、チューナーはそれまで使っていたVX11,VXG1等に比べると何ランクか落ちますね。最近S-VHSも2・3万で買えたりしますが、コストダウンの影響はチューナーにも来ているようです。

RD-X1は持っていないので画質面についてはお答えできませんが,DMR-HS1との比較をするとハードディスクがある分使い勝手がよいですよ。
頭出しも1発なので、テープのように巻き戻るのを待つ必要が無く、ストレスが溜まりにくいです。RAMへコピーすれば保存も簡単ですし。
地上波のエアチェックが中心との事なので、当面はDVDレコーダーを使った方が良いかと思われます。どちらの規格も向こう10年続くとは思えませんしね。
もしハイビジョン録画を行うのであれば、現状D-VHSしか選択肢が無いです。

書込番号:1005904

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIMBABAさん

2002/10/18 01:28(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。MH-DH35000を考えていたのは、現在使用しているVFG-1のS-VHSテープ→D-VHS→(後に)ブルーレイということもあったのですが、現時点での利便さを考えDVDレコーダにしようと思います。

書込番号:1007911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理 4 2012/04/30 17:26:21
コピワンってどういう状態なのですか?? 2 2009/04/29 10:35:39
HM-DH35000はD−VHSの最高峰でしょうか? 1 2008/08/10 7:43:24
コピワンD-VHS→ハードディスクorDVD 3 2008/04/26 19:09:56
i-linkでパソコンとのつなぎ方 3 2007/05/14 22:14:11
走行時間 1 2007/03/31 22:46:02
I-LINKでパソコンと接続したい 2 2006/02/04 20:46:15
i-linkでhi-visionがダメ 4 2005/01/15 13:30:15
カバーの放熱孔 3 2004/02/24 3:22:38
探しています。 8 2004/02/06 16:46:48

「JVC > HM-DH35000」のクチコミを見る(全 1068件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HM-DH35000
JVC

HM-DH35000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

HM-DH35000をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)