『ノイズ』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH35000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

HM-DH35000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

『ノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-DH35000」のクチコミ掲示板に
HM-DH35000を新規書き込みHM-DH35000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2002/11/04 07:07(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 ike1239さん

購入して3ヶ月 初めてドロップアウトノイズらしきものを経験しました
(クリーニングした直後)
WOWOW デンジャラスビューティ 最初の1時間に3回
テープは、ビクターのDVHS HSで120分のもの
経験されている方、いますか

書込番号:1043744

ナイスクチコミ!0


返信する
vibroさん

2002/11/06 23:12(1年以上前)

ドロップアウトノイズとは、カラーの四角いノイズの事でしょうか?
それなら、私もこの数日で急激に起こるようになりました。

私の場合、まとめ買いしたSテープに
穴開けでHS録画しているのですが、
ビクターからフジのテープに代えてから
起こるようになりました。

それも特定のテープで必ず起こります。
(10本パックのうち1本の割合)
そのテープを使う限り、どの番組をHS録画しても
ノイズが酷くて再生不能になってしまいます。
一時期アダルトな世界で一世を風靡した
マスク処理画像のような画面です……

これはやはりテープの不良なのでしょうか?
不思議な事に、その(不良?)テープでも
STDやLS3での録画・再生は普通にできます。

更に便乗質問で恐縮ですが、
過去ログにチラっと市販のクリーニングテープは
役に立たないような事が書かれておりましたが、
近所のショップにはD-VHS専用のものすら置いておらず、
やむを得ずにSONY製のVHS,S-VHS,D-VHS
全てに対応のものを使用しております。
やはりムダな事なのでしょうか?

的はずれな返事で申し訳ございません>ike1239さん

書込番号:1049944

ナイスクチコミ!0


歩歩歩さん
クチコミ投稿数:78件

2002/11/07 22:18(1年以上前)

BSデジタル開始と同時に、DH-30000でエアーチェックを始めもう200〜300本程度視聴しました(テープはアナログBS時録画していたS-VHS
テープ上に重ね撮り)が、再生録画を問わず20時間使用ごとにビクターのD-VHS用のクリーニングテープをこまめに使用しています。ブロックノイズは2〜3本に1回(2〜3秒)程度でるぐらいです。当初クリーニングをサボっていたときは、ノイズにかなり悩まされました。

穴開けでS-VHSにHS録画されているとのことですが、私は穴開けはせずに
S-VHSテープをデッキに入れた後に、巻き戻しボタンの隣の、D-VHSボタンを押してD-VHSモードにしてHS録画(予約録画も)しています。

書込番号:1051834

ナイスクチコミ!0


vibroさん

2002/11/09 00:25(1年以上前)

歩歩歩さん
あれから全てのテープ(1度視聴して問題のなかったもの含)で
ブロックノイズが発生するようになってしまったので、
結局ビクターのD専用クリーナーを購入してきましたが、
1度激しいブロックノイズを起こしたテープは
どんなにクリーニングしても、ブロックノイズが治りませんでした。
(音声が出るようになり、画面1部のノイズ発生程度まで減りましたが)
他のテープでは録画・再生ともに問題がなくなったので、
私の問題は、「ヘッドの汚れと不良テープが、たまたま重なった」
と解釈する事にしました。
アナログ時代は徐々に画質が悪くなって、なかなか気づきませんでしたが
デジタルはいきなり来るので、こまめなクリーニングが必要なんですね!

余談になりますが、過去ログにあった「VU−V13U」というクリーナー、
秋葉原のどの店で聞いても、全く存在すら知らない様子でした。
実際に買われた方、どの店だったか教えていただけないでしょうか?
カタログにも載ってないので、取り寄せもできないと言われたもので。

書込番号:1054006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理 4 2012/04/30 17:26:21
コピワンってどういう状態なのですか?? 2 2009/04/29 10:35:39
HM-DH35000はD−VHSの最高峰でしょうか? 1 2008/08/10 7:43:24
コピワンD-VHS→ハードディスクorDVD 3 2008/04/26 19:09:56
i-linkでパソコンとのつなぎ方 3 2007/05/14 22:14:11
走行時間 1 2007/03/31 22:46:02
I-LINKでパソコンと接続したい 2 2006/02/04 20:46:15
i-linkでhi-visionがダメ 4 2005/01/15 13:30:15
カバーの放熱孔 3 2004/02/24 3:22:38
探しています。 8 2004/02/06 16:46:48

「JVC > HM-DH35000」のクチコミを見る(全 1068件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HM-DH35000
JVC

HM-DH35000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

HM-DH35000をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)