



ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000


12月 9日[1121299]スーパー部長@ さん が以下のように書き込みされていました。
------------------------------------
HD800とHM-DH35000の組み合わせで使用しております。
すでに何度も話題にはなっておりますが、
SONY製チューナーとの連動にはAVマウス使用が必須です。
これによってEPG画面からの予約録画が可能となります。
---------------------------------------
私もSONYのKDF-HD800プロジェクションTVを所有しており、
HM-DH35000を注文したばかりなのですが、「HD800ではi-LINK接続が
うまくいかずEPG予約録画が出来ない」というハナシを聞きました。
大変ショックをうけたころでスーパー部長@ さん の書き込みを
読んだわけです。
スーパー部長@ さん、またはどなたでも、
素人にわかるように具体的方法を教えて下さい。
よろしくよろしく。
書込番号:1167701
0点

お持ちにリアプロに付属のAVマウスを
AVマウス端子に接続してください。(裏面にあり)
AVマウス発光部をビデオデッキ受光部に
(リモコンの赤外線を受ける所)
接近させてください。
私はデッキの上っ面に引っ掛けるようにしています。
後はI-Linkさせて、互いを認識できればOK.
簡単でしょ?
拙い説明で恐縮ですが
また何か判らなければ書き込んでください。
書込番号:1168049
0点



2002/12/27 23:18(1年以上前)
ありがとうございました。
現在ビクターのS-VHSでAVマウスを使ってHV番組を予約録画しています。
そのイメージで接続し、
あとは、I-Link認識ができれば
HD800のEPG予約録画設定でHSモード録画ができるということでしょうか?
書込番号:1168108
0点

その通りです。
あ、ご存知とは思いますが
I-Link接続以外にアナログでの接続もお忘れなく。
設定画面が呼び出せませんからw
書込番号:1168142
0点



2002/12/28 00:42(1年以上前)
ありがとうございました。
明日HM-DH35000が届き次第
早速試してみます。
また、問題が起こったりしたら
書き込みますので
よろしくお願いします。
書込番号:1168355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/04/30 17:26:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/29 10:35:39 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/10 7:43:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/26 19:09:56 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/14 22:14:11 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/31 22:46:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/04 20:46:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 13:30:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 3:22:38 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/06 16:46:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)