ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000
tu-bcs3とdh35000を繋いでゐます。i-linkのとき速度をhsにすると画面が真っ黒けになります。音は出てゐます。録画したものを再生しても同様です。他の速度では正常に作動しますが、ワザワザdh35000を購入した意味がありません。対処策をご教授願ひます。
書込番号:3711810
0点
2004/12/31 18:20(1年以上前)
hagemaru1さん こんにちは
製造中止から1年以上経ってからの購入はユーズドですね。
購入したはじめから、その症状ならばビクターに修理に出したほうがよいと思います。
書込番号:3712246
0点
>画面が真っ黒けになります
メニューとかOSDとかも一切出ないんでしょうか?
モニター(TV)とどういう接続をしているのかわかりませんが、
実際に繋いでいるモニターに対するDH35000の入出力設定(テレビの設定)が
適切でないと、HiVision放送の画だけ出ないってことはありますが…。
書込番号:3712528
0点
2005/01/01 13:13(1年以上前)
2年前に通販で購入しました。最近i-linkでhi-visionをヴィデオ経由で見るには速度をhsにせねばならぬと気付きました。今までコンポーネントボタンを押してhi-visionを見てゐたり、irで録画して再生してゐたのです。迂闊といへば迂闊、さういへばコンポ経由と比べ画質が落ちるなと思ってゐました。tvの設定はD3端子になってゐます。
書込番号:3714588
1点
2005/01/15 13:30(1年以上前)
I-linkしたチューナーを経由して再生されていますか?
書込番号:3781901
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/04/30 17:26:21 | |
| 2 | 2009/04/29 10:35:39 | |
| 1 | 2008/08/10 7:43:24 | |
| 3 | 2008/04/26 19:09:56 | |
| 3 | 2007/05/14 22:14:11 | |
| 1 | 2007/03/31 22:46:02 | |
| 2 | 2006/02/04 20:46:15 | |
| 4 | 2005/01/15 13:30:15 | |
| 3 | 2004/02/24 3:22:38 | |
| 8 | 2004/02/06 16:46:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



