『DVD』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH35000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

HM-DH35000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

『DVD』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-DH35000」のクチコミ掲示板に
HM-DH35000を新規書き込みHM-DH35000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD

2001/12/05 22:24(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

D−VHSに関する質問です。
DVDをD−VHSで録画する事は可能なのでしょうか?
それから、WOWOWの映画等はハイビジョン録画できますか?
ご存じの方いましたら教えてください。

書込番号:409076

ナイスクチコミ!0


返信する
水曜日さん

2001/12/05 23:14(1年以上前)

>DVDをD−VHSで録画する事は可能なのでしょうか?

法的に不可能です。
法が許した場合(個人で作成したDVD-R等)は録画できると思いますが、DVとD-VHSは違うので、その辺には注意しましょう。

>WOWOWの映画等はハイビジョン録画できますか?

できるものとできないものがあります。

書込番号:409164

ナイスクチコミ!0


kisarさん

2001/12/05 23:34(1年以上前)

法的には水曜日さんの書かれてる通りです。
付け加えるとほとんどのDVDビデオにはコピーガードがかかっていて
機械的にもダビングは出来ないようになっています。

もう一つ、DVDとD-VHSは両方ともMPEG2形式です。

書込番号:409199

ナイスクチコミ!0


冥王星999さん

2001/12/12 01:46(1年以上前)

法的な問題はともかくとして、機能的にできるかどうかですが・・・

1)デジタルコピー

  一般に売られているDVD-VIDEOプレイヤーは映像のデジタル出力が
  ありません。また、D-VHS機も映像・音声のデジタル入力はi.LINK
  ですのでそのままではつながりません。
  もしなんらかの方法で、DVDのデジタル信号をi.LINKに流せれば・・
  
  映像はDVD,D-VHS共にMPEG2ですが、DVDは可変レート、D-VHSは
  固定レートですのでそこをクリアしないとだめでしょうね。
  音声はDVDの場合、PCM、ドルビーデジタル(MPEG2-BC)、とかですが、
  DH30000/DH35000はドルビーデジタル(MPEG2-BC)をサポートしてます
  ので、(DH35000ならPCMも)それなら出来るでしょう。
  (海外ではドルビーデジタル音声記録のD-VHSタイトルが
   販売されているようです。)  

  ただ、上記のは自作のDVD-Videoの話で、市販タイトルの場合は
  コピー禁止信号が入ってますので、不可能です。

2)アナログコピーの場合

  可能です。
  ただ、音声はMPEG1レイヤー2、(DH35000の場合はPCMも可)に
  なります。
  PCMは音質はいいですが、映像は圧縮するのに音声は無圧縮で
  1.5Mbpsも使用してしまうというのがどうもアンバランスです。
  MPEG2-AACエンコード機能が付いていればうれしいのですが、
  リアルタイムエンコードは現状では無理なのでしょうかね?

  なお、市販タイトルの場合は、アナログコピー禁止信号が
  入ってますので、D-VHSに記録した場合、映像音声共に
  全く記録できません。

書込番号:419440

ナイスクチコミ!0


Kanon_Dさん

2001/12/18 16:00(1年以上前)

私のところで実際に試した結果です。
HM-DH30000の入力端子(S映像)にDVDプレーヤーの出力を繋ぎ、DVD
ソフトを再生しながら録画ボタンを押してみました。
録画開始後2〜3秒ほどで
「この番組は録画が禁止されています」というメッセージがテレビ画面
(D3出力)に表示されます。ただしDVDから送られてきている映像は
そのまま映り続けます。
また、そのあと録画したテープを再生してみると、これも2〜3秒で
「録画禁止の番組でした。再生できません」のメッセージが表示され、以後
画面はブラックアウトとなります。
 通常DVDソフトのコピーガードは、ビデオデッキからの出力画像を乱す
ことで目的を果たしているわけですが、HM-DH30000の場合はコピーガード信号
を検知してプログラム的にシステムの動作を停止させているようです。
録画ボタンを押さなければ出力映像には何の影響も出ませんので、少なくと
も、通常不可とされている「DVDをビデオに繋いで観る」ことは可能です。
(DVDは色差出力が一番良いのですが...)
どうしても録画をしたいということならば、コピーガードキャンセラー
(現在は販売禁止)のような機器を個人的に入手するしかないでしょうね。

書込番号:428371

ナイスクチコミ!0


さすらいの風来坊さん

2001/12/19 21:50(1年以上前)

DVDのソフトは、通常、カラーバーストを入れるマクロビジョンと、デジタル世代管理
の信号のCGMS−A信号が両方入っていますので、デジタル機器ではコピーができ
ないようになっています。

書込番号:430304

ナイスクチコミ!0


冥王星999さん

2001/12/20 21:35(1年以上前)

コピーガード信号の入ったDVDソフトをビデオデッキ経由で見た時の
動作ですが、HM-DH30000の場合はKanon_Dさんのおっしゃるとおり
録画ボタンを押さなければ問題ありません。
普通のVHS/S-VHSデッキの場合は機種によって変わります。
大まかに言ってここ3年以内のデッキはコピーガード信号を検知しているようで
通常は問題なく見れますが、録画状態にすると、画像が乱れます。
もっと古いデッキの場合は状態にかかわらず画像が乱れるようです。

多分メーカーは説明がややこしくなるので、一律DVDデッキを
直接TVに接続してくださいと言っているのでしょう。

書込番号:431840

ナイスクチコミ!0


dxoneさん

2002/03/17 20:54(1年以上前)

DVDをコピーする場合、特殊機能付きDVDプレーヤ等を併用すれば
可能ですが、音声5.1chがステレオ2chになるところが玉に瑕です。
この理由のため、やはりWOWOWは捨てられないです。。

書込番号:601467

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/03/18 00:20(1年以上前)

コピーガードや出力端子については、既に書き込まれているとおりです。
MPEG2といっても、DVDはPSで、D-VHSが扱うBSデジタルの信号はTSと微妙に異なります。
(PS:プログラムストリーム、TS:トランスポートストリーム)

書込番号:602028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理 4 2012/04/30 17:26:21
コピワンってどういう状態なのですか?? 2 2009/04/29 10:35:39
HM-DH35000はD−VHSの最高峰でしょうか? 1 2008/08/10 7:43:24
コピワンD-VHS→ハードディスクorDVD 3 2008/04/26 19:09:56
i-linkでパソコンとのつなぎ方 3 2007/05/14 22:14:11
走行時間 1 2007/03/31 22:46:02
I-LINKでパソコンと接続したい 2 2006/02/04 20:46:15
i-linkでhi-visionがダメ 4 2005/01/15 13:30:15
カバーの放熱孔 3 2004/02/24 3:22:38
探しています。 8 2004/02/06 16:46:48

「JVC > HM-DH35000」のクチコミを見る(全 1068件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HM-DH35000
JVC

HM-DH35000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

HM-DH35000をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)