ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000
最近AAC5.1対応のBSデジタル番組が増えてきましたね。
それで、私もせっせと撮りためているんですが、
再生時にAVアンプがAACモードにならず、ステレオ音場のまんま。
これは一体どうしたことでしょうか?
ちなみにHR-DH3500とBSデジタルチューナの間はi-LINK接続でEPG録画し、HR-DH3500とAVアンプDSP-AX1200(AACデコーダ搭載)の間は、
光ケーブルで接続してまして、録画時のVTRからアンプへの音声は
ちゃんとAAC5.1かつサラウンド音場になっとりますが、
VTR再生時の音声だと、アンプ側ではAAC入力と判断せずに、
PCM音声表示となり、ステレオ音場になってしまうのです。
もちろん、HR-DH3500側のモード選択「光デジタル音声出力」は、
ぬかりなく「ダイレクト」に設定してます。
何か設定間違いでしょうか。
どなたか、私の勘違い!?をどうかご指摘くださいませ。
書込番号:707891
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/04/30 17:26:21 | |
| 2 | 2009/04/29 10:35:39 | |
| 1 | 2008/08/10 7:43:24 | |
| 3 | 2008/04/26 19:09:56 | |
| 3 | 2007/05/14 22:14:11 | |
| 1 | 2007/03/31 22:46:02 | |
| 2 | 2006/02/04 20:46:15 | |
| 4 | 2005/01/15 13:30:15 | |
| 3 | 2004/02/24 3:22:38 | |
| 8 | 2004/02/06 16:46:48 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



