



ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000


はじめて投稿します。
私もkakaku.comを利用して先日HM-DH35000を購入しました。
BSデジタルの画質は、すばらしく満足しているのですが、
ここでの書き込み通り地上波のほうはイマイチなのと、SONY DST-BX500の
EPGからi-Link予約が出来ないことが不満です。
(これはBX500の問題かも)
EPGからの予約については2日間いろんな方法を試しましたが、ここの
書き込みを見て出来ないことがわかり、かなりショックでした。
ところで、HM-DH35000とDST-BX500を使用されている方に質問があります。
どなたか、経験がある方は是非おしえてください?
(1)AVマウスを使用せずにデジタル留守録する方法はないのでしょうか?
AVマウスでの録画では、デジタル番組のまえにアナログ番組を
留守録した場合チャンネルが替ってしまい録画できないことと、
開始の10秒位前から録画が始まってしまうこと、そしてHR-X3を
使用していたので、上面にAVマウスを設置できないことなどが
あり、アナログ録画の時もAVマウスを使用していなくて、
今では行方不明の状態です。
マニュアル予約ではi-Linkのチャンネルが指定できなくて困って
います。
(2)AAC未対応のAVアンプでは5.1のアナログ接続は、どちらから
接続すればいいのでしょうか?
また使用方法はどのようにすれば、いいのですか?
私の持っているAVアンプはAAC未対応で、それが理由で
DST-BX500を発売された日に購入したのですが、5.1アナログ端子
は1系統しかありません。(ほとんどがそうだと思いますが・・)
どちらを接続しても片方しか対応出来ない気がするのですが。
長々と書いてしまいましたが、ご存知の方よろしくお願いいたします。
書込番号:737573
0点


2002/05/30 01:47(1年以上前)
EPGからのiLINK予約の問題は明らかにBX500の問題ですね
書込番号:742608
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/04/30 17:26:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/29 10:35:39 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/10 7:43:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/26 19:09:56 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/14 22:14:11 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/31 22:46:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/04 20:46:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 13:30:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 3:22:38 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/06 16:46:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)