



ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000


最近、DH35000を購入しましたが、以下のような接続でおかしな現象がでました。CSチューナー(SONY DST-D900) ==>> DH35000 ==> TV と接続して、
スカパーのチャンネルを切り替える操作をすると、チャンネル切り替え動作に1.5秒ほどかかりますが、その時に、TVの黒いバックの中に波のようなものが右から左へ流れます。左から右に見えるときもあります。通常はチャンネルが完全に切り替わると、波は比較的わかりずらくなるのですが、映画等で比較的暗い場面がでてくると、とたんに波打ってるのがわかります。
ためしにDST-D900の出力をDMR-HS1(PanaのDVDレコーダ)に入力してTVで確認しましたが、問題ありません。それではということでHR-VXG200(VictorのSVHSビデオ)、TZ-DCH100(PanaのBSデジタルチューナー)、DMR-HS1からの出力をそれぞれDH35000に入力してみましたが、特に問題はありませんでした。ということはDST-D900との直接接続だけがだめなのかと思い、なにげにDST-D900 ==> DMR-HS1 ==> DH3500 ==> TV とやってみたらこれはOKでした。うーん、なんだんでしょう?
一応念のために言っておきますと、信号ケーブルを良質なものに交換したり、ノイズ対策等もしてみましたが、DST-D900との直接接続のときにだけでる波の現象はかわりませんでした。同じ環境の方でこのような現象はでていないですか? それから 入力端子はS端子、映像端子に関係なく発生したことも報告しておきます。以前に同じようなスレがあったら申し訳ございません。
書込番号:778086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/04/30 17:26:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/29 10:35:39 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/10 7:43:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/26 19:09:56 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/14 22:14:11 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/31 22:46:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/04 20:46:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/15 13:30:15 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 3:22:38 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/06 16:46:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)