ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000
今月、DH35000を購入しました。
昨日、気がついたのですが、本体の電源をONにしていない状態でも
機器がかなり発熱しています。
これって、大丈夫なのでしょうか?
書込番号:834748
0点
2002/07/16 16:13(1年以上前)
うちは予約待機している状態でも
「なま暖かい」というレベルですが・・・
確かにDRX100などと比べると熱いですが
このくらいなら大丈夫かと・・・
(Panasonic製品はさらに熱いので)
書込番号:835027
0点
2002/07/16 18:44(1年以上前)
情報ありがとうございます。
なま暖かいは微妙です。
温度測ってみて、サービスに問い合わせます。
書込番号:835277
0点
2002/07/22 12:05(1年以上前)
こんにちは。
サービスに問い合わせる前に、待機中の時計表示をoffしました。
温度がかなり下がりました。
こんなもんなんでしょうか?
書込番号:846702
0点
2002/07/23 12:01(1年以上前)
確かにこの機器は、発熱量が非常に高いです。
一度ビクターのサービスマンに来ていただきましたが、この程度はやむを得ないとのこと。カタログを見るとおわかりのように、待機時の消費電力が他の機器に比較すると大きく設計されているようです。
私は、それまで扉のついた木製のコンポーネントに入れていましたが、余りにも熱くて扉を外し、後部のベニヤ板も外して使用しています。
その甲斐あって、なま暖かい程度に温度が下がりました。
サービスマンの話では、この機種は従来のものとは異なり、パソコンと同様冷却ファンを内蔵しており消費電力も高いとのことですが、これまでの同社製のビデオも同じボックスに入れて使っていますが、こちらはほとんど発熱しません。省エネに反する設計ではとも思っています。
書込番号:848730
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/04/30 17:26:21 | |
| 2 | 2009/04/29 10:35:39 | |
| 1 | 2008/08/10 7:43:24 | |
| 3 | 2008/04/26 19:09:56 | |
| 3 | 2007/05/14 22:14:11 | |
| 1 | 2007/03/31 22:46:02 | |
| 2 | 2006/02/04 20:46:15 | |
| 4 | 2005/01/15 13:30:15 | |
| 3 | 2004/02/24 3:22:38 | |
| 8 | 2004/02/06 16:46:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



