ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000
HM-DH35000と30000で悩んでいます。ここに出ているショップでの購入であれば価格差は1万円もないので35000で即決でしょうが、延長保証のある家電量販店での購入を考えています。ヨドバシの価格を調べたところ、47000円もの価格差がありました。そこで質問なのですが30000は初期には非常に不具合が多く出ていましたが、35000が発売された後にはすべて改善されていると考えていいのでしょうか。機能的にはAACデコーダーはAVアンプについているので必要ないので、不具合がなければ30000の選択肢も十分あるのかなと考えています。ご指導のほどよろしくお願い致します。
書込番号:911536
0点
2002/08/27 07:25(1年以上前)
どうでしょう
DH30000、DH35000を使用しましたが
噂されているDH30000の不具合(i.LINK関連の不具合)が
おきた事はないです。
しかし「全ての不具合が解消されている」保障はないので
安心感を求める場合はDH35000を購入した方がよいでしょうね。
ほかにもアナログ入力のものを録画する場合
MP2録音だと音が軽いので
LPCMで録音できるのは強みです。
47000円の価格差というのは大きいですね。
多少は値引き交渉にも応じてくれるのではないでしょうか?
書込番号:911562
0点
2002/08/27 20:12(1年以上前)
HM-DH35000で延長保障をつけると、kakaku.comより5万円高
kakaku.comでも1年間メーカ保障
常識で考えると、1年以降の保障のために、50%の金額を積むのは、不思議です
(初期故障は、1年で充分、磨耗故障モードまでは、保障延長されない)
万が一壊れたときは、その時の新製品を購入したほうが得だと思います
書込番号:912501
0点
Akito.Tさん、Ike1235さん有難うございました。やはり35000の方が安心できそうですね。30000だと価格.comと同価格で買えそうなのでいいかなと思いましたが。やはり35000で価格交渉ですかね。11万ぐらいなら納得できそうなのですが。やはり量販店では困難そうですね。今週末でも日本橋に買いに行って見ます。
書込番号:912543
0点
2002/09/01 01:51(1年以上前)
私の買ったkakaku.comのショップには、メーカー保証プラス2年保証というのが載ってましたけど・・・。HPで見ただけで確認はとってませんが。
書込番号:919620
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DH35000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/04/30 17:26:21 | |
| 2 | 2009/04/29 10:35:39 | |
| 1 | 2008/08/10 7:43:24 | |
| 3 | 2008/04/26 19:09:56 | |
| 3 | 2007/05/14 22:14:11 | |
| 1 | 2007/03/31 22:46:02 | |
| 2 | 2006/02/04 20:46:15 | |
| 4 | 2005/01/15 13:30:15 | |
| 3 | 2004/02/24 3:22:38 | |
| 8 | 2004/02/06 16:46:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



