HM-DH35000 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥235,000

テープ種類:DVHS HM-DH35000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

HM-DH35000JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月27日

  • HM-DH35000の価格比較
  • HM-DH35000のスペック・仕様
  • HM-DH35000のレビュー
  • HM-DH35000のクチコミ
  • HM-DH35000の画像・動画
  • HM-DH35000のピックアップリスト
  • HM-DH35000のオークション

HM-DH35000 のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-DH35000」のクチコミ掲示板に
HM-DH35000を新規書き込みHM-DH35000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

S-VHSテープで何時間録画できますか?

2002/04/03 22:32(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 録画時間さん

ごく初歩的な質問なのですが、D-VHSでもS-VHSのテープを使えると聞きました。その場合、たとえばS-VHSの120分テープ(標準で2時間録画可能)を使った場合、D-VHSのHSモードでは何時間録画できるのでしょうか?

書込番号:636989

ナイスクチコミ!0


返信する
さすらいの風来坊さん

2002/04/03 23:00(1年以上前)

標準=HS です。
ですので、120分Sテープなら、二時間録画できます。
あと、HSの1/2が、STD、STDの1/3がLS3、と
計算していけば、どうなるかはおわかりと思います。

書込番号:637061

ナイスクチコミ!0


あにょんさん

2002/04/03 23:16(1年以上前)

HM-DH35000所有しています。
S−VHSではD−VHSのHSモードは録画できないと把握しています。
あくまで上位互換なだけで、S−VHSテープではS−VHSモードでしか録画できないはずです。これについて間違いがあるようでしたらご指摘下さい。
その際、取説の何ページを見ろとかそんな回答だと助かります。

書込番号:637113

ナイスクチコミ!0


escort3さん

2002/04/04 00:38(1年以上前)

あにょん さん;

>S−VHSではD−VHSのHSモードは録画できないと
>把握しています。
可能ですよ。メニュー設定で「D-VHSテープ検出」をOFFにして、S-VHSテープを入れて、手動でD-VHSモードにしておけば、EPGによる留守録でもOKです。
もちろん、メーカーはそういう使い方を推奨していませんので、マニュアルにこれに関する記述はありません。

書込番号:637326

ナイスクチコミ!0


さすらいの風来坊さん

2002/04/04 00:54(1年以上前)

・・・ですね。
なお、HGテープでも、検出穴を開ければ録画できるようです。まあ、
ブロックノイズとか載りやすいのでお勧めできない方法ですが。

なお、なんでSテープで録画できることを明記しないかというと、
ひとつは品質の保障外であることと、もうひとつは、D-VHSテープには、
コピーのための著作権料が含まれているからです。

書込番号:637355

ナイスクチコミ!0


あにょんさん

2002/04/04 04:34(1年以上前)

escort3さん、さすらいの風来坊さん。情報ありがとうございます。
後日にでも試してみたいと思います。

書込番号:637585

ナイスクチコミ!0


スレ主 録画時間さん

2002/04/04 08:01(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。安心しました。本機の購入に踏み切りたいと思います。

書込番号:637655

ナイスクチコミ!0


あにょんさん

2002/04/05 03:53(1年以上前)

>可能ですよ。メニュー設定で「D-VHSテープ検出」をOFFにして、S-VHSテープを入れて、手動でD-VHSモードにしておけば、EPGによる留守録でもOKです。
もちろん、メーカーはそういう使い方を推奨していませんので、マニュアルにこれに関する記述はありません。
とお聞きしてさっそくやってみましたが、「D-VHSテープ検出」という設定欄はみつかりませんでした。ロットによって有無があるのでしょうかと思い確認もふくめて投稿します。

書込番号:639510

ナイスクチコミ!0


artieさん
クチコミ投稿数:78件

2002/04/06 00:54(1年以上前)

あにょん さん

テープを入れるところの右下に、3列2段で小さなボタンがありますが、
その下段の一番左はしに「D-VHS」ボタンがあります。

S-VHSテープを入れた後、それを押すとD-VHSモードとなります。
あとは説明書のとおりです。
デジタル入力(i-LINK)のときは、リモコンでチャンネルを「I-1」に、
録画スピードはとりあえず「AUTO」にしておけばD-VHS
録画が可能です。長時間録画したい場合は「STD」
などを指定してください。
アナログソースのときは、リモコンでチャンネルを「F-1」(フロント)や
「L-1」(リア)など に、
録画スピードは「LS-5」などにしておけばD-VHSで長時間
録画が可能です。

書込番号:641032

ナイスクチコミ!0


escort3さん

2002/04/06 14:08(1年以上前)

あにょん さん;

説明が足りませんでした。
・・・「D-VHSテープ検出」をOFFにして・・・
というのはBSデジタルチューナー側の設定です。

書込番号:641843

ナイスクチコミ!0


あにょんさん

2002/04/11 22:06(1年以上前)

細かい解説ありがとうございました。
遅れ馳せながら、お礼申し上げますm(__)m

書込番号:651498

ナイスクチコミ!0


artieさん
クチコミ投稿数:78件

2002/04/28 11:42(1年以上前)

> アナログソースのときは、リモコンでチャンネルを「F-1」(フロント)や
> 「L-1」(リア)など に、
> 録画スピードは「LS-5」などにしておけばD-VHSで長時間
> 録画が可能です。

すみません。「LS-3」の間違いでした。
本体のLSの表示がL5に見えてしまうので、勘違いでした。

書込番号:680611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワールドカップ

2002/04/25 11:40(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

田舎に住んでいるデジタル機器初心者です。

ワールドカップを見据えて、DVHSデッキの購入を検討しています。
仕事で家に帰ることが出来ない日もあるので、スカパーで放送される番組を長時間録画可能という理由でDVHSデッキの購入を考えているわけです。そこで、基本的なことで申し訳ないのですが、何点か教えて頂ければと思います。

1.VHSデッキにあるCS予約ボタンのようなものはありますか?(CSチューナー側で予約しておいて、複数のチャンネルを切り替えながら録画するため)

2.録画モードはLS3でも十分でしょうか?

3.テープはDVHSでなくてもSVHSでも画質に大きな差はないでしょうか?

4.非DVHSテープにダビング可能でしょうか。

5.DVDレコーダー、HDレコーダー等のDVHS以外の機器他でも上記録画にお勧めのものはありますか。

6.初期のDVHSデッキには色々、不安定な部分が指摘されているようですが、最近のものは大丈夫でしょうか(この点が一番、気にかかります)。

いろいろ、質問しましたが、宜しくお願いします。

書込番号:675234

ナイスクチコミ!0


返信する
artieさん
クチコミ投稿数:78件

2002/04/27 09:39(1年以上前)

α1 さん

> 仕事で家に帰ることが出来ない日もあるので、スカパーで放送される
>番組を長時間録画可能という理由でDVHSデッキの購入を考えている
>わけです。そこで、基本的なことで申し訳ないのですが、何点か教えて
>頂ければと思います。

私も平日は遠隔地に赴任しているので、MLBを同様に録画しています。
Victor HM-DH3500 + Sony DST-SP1 を使用しています。

> 1.VHSデッキにあるCS予約ボタンのようなものはありますか?
>(CSチューナー側で予約しておいて、複数のチャンネルを切り替えな
> がら録画するため)

MLBはCH 121固定なので、まだ複数チャンネルではやったことは
ないですが、EPG + AV マウスで可能だと思われます。

> 2.録画モードはLS3でも十分でしょうか?

CSでしたら、おそらく問題ないと思います。

> 3.テープはDVHSでなくてもSVHSでも画質に大きな差はないでしょうか?

私は、SONY V シリーズというS-VHS廉価タイプを使用していますが、
十分と感じています。

> 4.非DVHSテープにダビング可能でしょうか。

DH35000のアナログ出力から、別ビデオに接続すれば可能と
思います。

> 5.DVDレコーダー、HDレコーダー等のDVHS以外の機器他で
> も上記録画にお勧めのものはありますか。

個人的にはいまのところ思いつきません。

>6.初期のDVHSデッキには色々、不安定な部分が指摘されている
>ようですが、最近のものは大丈夫でしょうか(この点が一番、気にかか
>ります)。

普通に連続して見るなら大きな不満はありませんが、D-VHSはサーチ
などの操作性はもともと悪いようなので、そういった機能を重視する
と、けっこうきついかも知れません。特にスポーツの飛ばし見には
不便なようです。

以上、十分注意して書いていますが、間違いがあればご容赦くださ
い。結論的には、

書込番号:678597

ナイスクチコミ!0


スレ主 α1さん

2002/04/28 00:38(1年以上前)

artie さん

丁寧に回答していただきまして、ありがとうござます。
artieさんの御人柄が伺われます。

思い切ってDH35000を購入したいと思います。

ついでと言っては何ですが、SVHSテープを使うときは、DVHSと同じような”穴”を作っているのでしょうか? この際、何かコツがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:679992

ナイスクチコミ!0


artieさん
クチコミ投稿数:78件

2002/04/28 11:38(1年以上前)

α1 さん

前回は途中で送信してしまいましたが、結論的には購入されれば
けっこう便利だと思いますと書くつもりでした。CSだけならディ
スクもいいのかも知れませんが、使ったことがないのでよくわか
りません。

D-VHS録画の方法ですが、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=641032&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2030&ItemCD=203080&MakerCD=83&Product=HM-DH35000
のスレッド(#641032)に詳しく書きましたが、本体のD-VHSボタンを押す
だけでOKです。穴あけは特に必要ありません。

なお、上記で書いたLS5はLS3の間違いでした。

書込番号:680604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低音が強いような…

2002/04/27 15:10(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 アイ〜ンさん

こんにちは。
先日、DH35000を購入しましたが、D−VHSで記録した以外の音質が、オリジナルの音質より低音部が強くなっているような気がするのですが、皆さんのはどうですか?
ちなみに、別のデッキ(東芝 A−S100)で再生した場合は、普通の音質でした。
よろしくお願いします。

書込番号:678980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BSデジタルチューナー

2002/04/27 07:57(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

ソニー製のDST-BX300の購入を考えているのですが、使われている方いらしゃいますか?使い勝手は、どうでしょうか?(I-link・予約等)やはり、ビクター製の方が連動するのでしょうか? 宜しくお願いいたします。110°CSは、いずれ、契約予定です。

書込番号:678502

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa.Mさん

2002/04/27 13:03(1年以上前)

真に申し訳ありませんが...
DST-BX300にはI.linkは搭載されておりません。

書込番号:678832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段

2002/04/20 15:53(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

スレ主 nakoponさん

最近値段が、下がってますね 
在庫整理か? 若しかしたら新しいものが出るのですか?
私は11日に その時点の最安値114.000円で買いました。

書込番号:666592

ナイスクチコミ!0


返信する
とんきさん

2002/04/20 17:14(1年以上前)

実は私も欲しいなぁと思いながら価格を見ていたんですが、最近下がっていますよね。やっぱり新型がでるんでしょうか?ちょっと気になります(そういう訳で買うのをちょっと待っています)

書込番号:666694

ナイスクチコミ!0


由香さん

2002/04/26 15:45(1年以上前)

確かに異常なほど下がってますね

書込番号:677196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > JVC > HM-DH35000

やはりテープサーチ機能は日立に一日の長があるのでしょうか?
三菱のBX200は最初に設定をする必要がありめんどくさくてほとんど使ってませんでした。ビクターのビデオはS−VHSを一台所有しているのですが、
その操作性の悪さにビクターは操作性は悪いと言うイメージができあがって
しまいました。そこで質問なのですがこのDH35000のビデオナビゲーション
機能は日立のテープナビと比べてどうでしょうか?

最初にナビ機能を設定しておけばあとは余計な操作は不要っていうのが理想なんですが、実際の使用感をお聞かせください。

書込番号:670217

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴよすけさん

2002/04/22 17:30(1年以上前)

サーチ機能にこだわるのでしたらDVDレコーダーが良いですよ。
日立のテープなびもよくできてますが、比較になりません。

書込番号:670349

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香さん

2002/04/23 20:53(1年以上前)

すいません質問の仕方が悪かったようです。タイトルの2機種のテープサーチ
機能の使い勝手を聞きたかったんです。よろしくお願いします。

サーチ機能に限定するならハードディスクレコーダーじゃないですか?
すいません余計なことを言ってしまいました。

書込番号:672402

ナイスクチコミ!0


Is it Love ?さん

2002/04/25 01:24(1年以上前)

イヌのメカでテープナビってのは使いたくはないなぁ

書込番号:674796

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香さん

2002/04/25 06:34(1年以上前)

どうしてですか?Is it Love ? さん

書込番号:674988

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/04/25 17:22(1年以上前)

だからサーチしたいなら日立ですってば。

書込番号:675603

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/04/25 17:26(1年以上前)

しかしDVDレコよりHDDレコのほうがサーチ能力がいいというのは
よくわかりませんね。
両方積んでるHS1やX1では、どちらでも同等ですが。

書込番号:675606

ナイスクチコミ!0


Is it Love ?さん

2002/04/26 02:05(1年以上前)

普通に使っていてもテープ食べちゃうことがままあるから

書込番号:676638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-DH35000」のクチコミ掲示板に
HM-DH35000を新規書き込みHM-DH35000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-DH35000
JVC

HM-DH35000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月27日

HM-DH35000をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)