

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年4月12日 16:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月4日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月15日 19:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2002/03/14 19:51(1年以上前)
HM−DR1今日の午後7時ごろ我が家に到着しました。デザインはなかなかいいですね。
でも、まだBSデジタチューナーを購入してないので性能等をチェックすることはできません。BSデジタルチューナーを購入したらまたカキコします。
書込番号:594806
0点



2002/03/27 00:47(1年以上前)
HM−DR1の購入レポートを書くつもりでしたがすいません。質問させてください。panasonicTU−BHD200とHM−DR1をI.LINK接続してNHKのBS1を試しに録画・再生しようと思ったのですが、再生しても画像も音声も出ず、受信しているチャンネルが映っているだけです。私のやりかたにミスがあるのでしょうか?相性の問題でしょうか?
本当に助けてください。お願いします。(土下座)
書込番号:621027
0点



2002/03/28 11:24(1年以上前)
すいません。解決しましました。
書込番号:623824
0点


2002/04/08 15:43(1年以上前)
何が原因だったのですか?
書込番号:645712
0点



2002/04/12 16:08(1年以上前)
>由貴彦さん
>何が原因だったのですか?
最初私はDR1とBHD200の両方の電源をいれて普通にDR1のチャンネルをCSにあわせて録画ボタンを押して録画しようとしたんですが、(もちろんSD放送をですよ)なぜか録画できなかったんです。取説見ても役にたつ記載がなくいろいろやっていたんですが、BHD200で録画予約をしたら録画に一応成功したんです。普通に録画するのが成功してないので完全に解決したわけではありませんが、この使い方でひとまず我慢することにしたので「解決しました」と言いました。
HM−DR1はBSデジタルではハイビジョン(SDのアップコンバートのソースを含む)は録画できませんが、スカパー録画用と割り切って使う分には良い機種だと思います。あと、私のところではスカパー2の試験放送はDR1で録画成功したので一応報告しておきます。(ってDR1ユーザーなら知ってるか)
(変な文ですいません)
書込番号:652618
0点






最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)