



ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000


HM-DR10000はデジタル入出力がiLINK S200ということですが
ここ最近のPCに搭載されているS400と互換性はあるのでしょうか?
テレビ録画が出来るVAIOを使用しているので、それで直接録画・編集しても
いいのですが、WOWOW等を外部入力で録画しようとするとエラーと
なってしまいます(エラーにならない場合もありますが)。
留守録の場合など、エラーにならないかどうか気が気ではないので
D-VHSで録画してデジタルコピーしようかと画策しています。
アドバイスをお願いします。
書込番号:560246
0点


2002/02/25 22:24(1年以上前)
S200、S400は転送スピード(Mbps)の上限です。
S400のPCでS200の機器からの取り込みはできます。
しかし、D-VHSの取り込みに対応していますか?
DVとは流れるデータが違いますので。
アイオーデータからD-VHSに対応したボードが発表されていますが。
書込番号:560616
0点



2002/02/26 11:02(1年以上前)
どうもありがとうございます。よくわかりました。
ということは、この案はパスですね。
アイオーのボードも確認しましたが、こんなことが書かれていました。
「BS、CS放送をデジタル録画したテープや、BS,CSチューナからは
キャプチャできません」
少しガッカリです。
書込番号:561515
0点


2002/02/26 16:42(1年以上前)



2002/02/27 12:37(1年以上前)
ありがとうございます。
それにしても世の中いろいろ考えつく人がいるもんですね。
PCでDVD Videoを作るのにビットレートの変換作業だけでも
厄介に感じている私ではさすがにこれは出来そうにないです。
確かに敷居が高い(笑)。
書込番号:563699
0点


2002/02/27 21:25(1年以上前)
>「BS、CS放送をデジタル録画したテープや、BS,CSチューナからは
>キャプチャできません」
これはガードがある番組だけです。
書込番号:564612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DR10000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2007/03/05 15:45:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/10 8:10:13 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/05 14:49:01 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/14 15:40:37 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/07 15:23:52 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/29 13:36:25 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/15 16:43:24 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/07 10:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/30 7:01:01 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/22 1:37:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)