

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月31日 08:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月31日 20:28 |
![]() |
1 | 3 | 2001年3月12日 00:55 |
![]() |
0 | 7 | 2001年2月1日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月21日 12:19 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月21日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000



このビデオカセットレコーダはVHSやS-VHSテープの録再が出来るのか、誰か教えて。
と訳せばいいのかな?
I DO NOT Know this VCR model .
書込番号:180594
0点


2001/05/31 08:05(1年以上前)
Yes, this VCR support vhs/s-vhs tape.
書込番号:180713
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000




2001/05/25 18:53(1年以上前)
HM-DR10000は後継機がでるのでしょうか?
ここ数日の値下げがすごいようですが。
書込番号:175479
0点


2001/05/29 06:01(1年以上前)
>HM-DR10000は後継機がでるのでしょうか?
ビクターって結構わかりやすいですよね。(^^;
今回の値下げからして、間違いなくモデルチェンジでしょう。
DR10000にGRT付きで、10万円以下なら、即買いです。
(やっぱり某H社のD-VHSビデオは、どんなに安くても買う気が起こらないので...。)
書込番号:178863
0点


2001/05/31 13:14(1年以上前)
やっぱりでるんですかね。
待ちか買いか、悩むところだな
書込番号:180863
0点


2001/05/31 20:28(1年以上前)
ついに6万円切りましたね。そろそろ底値でしょうか。
買っちゃおうかな(^^
書込番号:181113
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000


「HM-DR10000は98年12月にCSデジタル放送機器との接続を基本」とメーカー
からの回答の通り、BSデジタルチューナーとはi.Link接続できません。
i.Link接続付属が購入する選択条件とされている方は要注意です。
1点


2001/02/04 22:59(1年以上前)
BSデジタルは出来ないのですか。良いことを知りました。
先日VITORのSCから聞いたときは「出来る」との回答
だったんですよ。
ちなみにうちにDR10000は本体を1回交換(今また交換待ち)
リモコンを2回交換(送られてきた代替え品も不良)
細かな仕様面で意外にボロが多くて現在VITORに対応してもらっています。
書込番号:98932
0点

カタログには、「BSデジタル放送をデジタル録画、再生するためには、
BSデジタルチューナーまたは、BSデジタルチューナー内蔵テレビとi.LINK接続
する必要があります。」と記載されていますが...
カタログやSCが間違っているということなのでしょうか...
書込番号:114547
0点


2001/03/12 00:55(1年以上前)
映像関連は大体わかります娘。(何気にエンジニアだったりして)です。
皆さんが言っていることはあってもいますが間違ってもいます。BSデジタルには2通りあるんです。1つは普通の放送(ハイビジョン放送とか)、もうひとつはデータ放送とかです。それぞれiLINK接続はできますがこの機種はデータ放送などの録画はできません。ちなみに故障が多いみたいですが私もこの機種についてはかなり故障が多いと思います。今HM-DH30000を使っているのですがこの機種のほうが安定性もありますし両方の放送が録画できるので余裕がある方はこちらのほうがいいと思いますが。
ほかに何かありましたらこのサイトに書いておいてください。暇があるときはお答えします。
書込番号:121493
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000


HM-DR10000が安くなってきたので購入を検討しています。そこで不安なのが、
価格の安いお店(e〜ぐる、PC-BOX78、A-Classなど)はホントに新品なの
か?ということです。知人によると質流れの新品、金融新品とかのワケあり品
が多いとのこと。最悪な場合、まったく違う店の印鑑が押された保証書がつい
ていたり、保証書の日付が1ヶ月以上も前に記入されたものだったり。これら
のお店で購入されたことのある方、どうでしたでしょうか?購入体験を聞かせ
てください!
0点


2000/12/02 13:40(1年以上前)
ワケ有りのモノを半年ほど前に買ったことあります、上記の店ではな
いですが・・。
そこでは購入時におおむね説明されましたが、保証書に他店の印が押
されていました。
その店は「販売日から1年はうちが保証します」言ってくれました。
今もソレは快調に動いてます。
今、ソレはようやく私が買った値段が安売りや特売で同じになってき
ました。
安いのにはそれなりの理由があるかと思うので、購入者が納得できれ
ばよいのでは?
(除く盗難品・・店頭では判断がつかないし)
書込番号:64606
0点


2000/12/02 16:55(1年以上前)
>最悪な場合、まったく違う店の印鑑が押された保証書がついていた
り、
>保証書の日付が1ヶ月以上も前に記入されたものだったり。
この辺は買うときに確認すればすみそうなものですが。
もしも買うときの条件と買った品物が違っていれば
店に文句をいうなり、その筋の専門家に相談すればいいと思います。
書込番号:64654
0点


2000/12/13 10:50(1年以上前)
3ヶ月ほど前、A-classでビクターのVXG200を通販で買いましたけ
ど、まったくの新品でしたよ。
書込番号:69659
0点


2000/12/18 02:14(1年以上前)
懐古主義 さんへ
メールでも良いのでお店を紹介してもらえませんか?
自分も普段から安ければ、多少苦労してもいいと言う考えで購入して
います。最低でも保証が付いてくるのなら壊れても修理が効くし、問
題ないですよね…
P.S 現在使用のテレビ(日立のガゼット)は不具合続きで、サー
ビスマンを家に何度も呼んでいます。BSデジタルのデータ放送は不
具合の宝庫ですよ。来年までは不具合持ち越しそうです。
書込番号:72142
0点


2000/12/19 17:26(1年以上前)
ノンノンさんこんにちは、私は少し前にe〜ぐるからHM-DR10000を
買おうと思って見積りを出したのですが、あまりにも対応が悪い為、
購入をやめた者です。あそこは見積りは自動応答で、こちらからい
くらメールを出しても全く返事が返ってきません。メーカー保証は
普通はついていると思いますが、ああいう応対をされるとそれすら
危うく感じてしまい、もし壊れたときを思うと怖くて買えません。
(HP上では色々うたってますが・・・)
その後すぐ私の地元(大阪)の逸品館で新品のHM-DR10000がほぼ同じ
値段で売られていたのでそこで買ったのですが、そこのは完全に新
品でした。店の人もかなり丁寧に説明してもらい、実画像も大分見
れました。DR10000の場合はDR30000が出るので値崩れし出したと思
っているのですが、違うんでしょうか。
書込番号:72965
0点


2000/12/19 23:23(1年以上前)
別に店名を隠すつもりではなかったのですが・・。
私が購入したのはC2020Zで秋葉原のottoで買いました。
この店はこちらのサイトにもリンクがあったと思います。
ただし、この店の全部の商品がそうではないではずですので勘違いな
さらないように!('-';)
書込番号:73126
0点


2001/02/01 22:19(1年以上前)
こちらのメッセージを拝見して、いーぐるはやばいと思ったのでアトムというお店で年末にHM-DR10000を購入しました。直接お伺いしたのですが、とても感じ良い方で、少しぐらい高くても次もここで買おうと思いました。
書込番号:97099
0点



ビデオデッキ > JVC > HM-DR10000


(1)再生開始してから、画像が出るまで3〜4秒のタイムラグがある
最近のビデオデッキに馴れた身としては、若干ストレスを感じます。
構造上、しょうがないのかも知れませんが。
(2)デジタル記録されたテープは、コマ送り再生ができない
これも構造上の問題でしょうか?
(3)i-Link入力からのタイマー録画ができない
当方、スカパーのチューナー(i-Link付)も所有しておりますので、本
件はかなりの不満です。
(4)i-Link出力からMPEG2ストリームが出力される
PCへの動画取込の際に、デジタルで入力できません。
これはPC側の問題なのでデッキの不具合ではありませんが、注意点とし
て。
悪いところも挙げましたが、おおむね現状には満足しています。
当方、テレビ番組を録画し保存しておくことが主たる使用目的ですので
、テープのランニングコストがDVに比べてかなり安くなり、経済的に助か
っています。
ただ、私は当時定価で買いましたので、現在の価格がうらやましい限り
です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)