『HM-HDS1で発生したトラブル』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥188,000

テープ種類:SVHS HDD:20GB HM-HDS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-HDS1の価格比較
  • HM-HDS1のスペック・仕様
  • HM-HDS1のレビュー
  • HM-HDS1のクチコミ
  • HM-HDS1の画像・動画
  • HM-HDS1のピックアップリスト
  • HM-HDS1のオークション

HM-HDS1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月上旬

  • HM-HDS1の価格比較
  • HM-HDS1のスペック・仕様
  • HM-HDS1のレビュー
  • HM-HDS1のクチコミ
  • HM-HDS1の画像・動画
  • HM-HDS1のピックアップリスト
  • HM-HDS1のオークション

『HM-HDS1で発生したトラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「HM-HDS1」のクチコミ掲示板に
HM-HDS1を新規書き込みHM-HDS1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HM-HDS1で発生したトラブル

2002/01/17 11:13(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS1

スレ主 VICTORはやはりVHSだけ?さん

HM-HDS1で発生したトラブルとサポートとの対応を書きます。

発生した現象(すべてHDD使用時)
・編集時や、通常再生時に巻き戻しを行っていると突然リセットされ初期画面
 に戻り、その状態から解消されない。(電源Offにて対処できる)
・HDDに毎週録画していると録画した映像の中にすでに録画されている映像が
 紛れ込む場合がある。
・毎週録画などのサイルネイムにタイトルを入れていると消える場合がある

これについてサポートに連絡すると、そのようなトラブルはないと回答受けた。
次にメールにてサポートに連絡すると、調査するとの回答。
後日、1ヶ月くらいして回答がありHDS1を新品のものと交換するとのこと。
しかし、その回答の中にはどんなバグがあったのかすら一言も記載がなかった。
次の日、担当のサポートより連絡があり、現象の説明を受けるとHDDの制御部
に問題があり、それを修正したものと交換するとのこと。
それについて、いくら修正したからといってまた再現した場合、どうするのか?
今回の現象について口頭だけの説明は納得いかないので文面でほしいと要求する
と文面についての回答はできない。再現した場合はもう一度HDS1を見させて
もらうしかないとの回答。
ユーザにバグ取りをやらせておきながら、報告書の1つも出せないというのは
おかしい。また、話口調がどうみても、これで妥協してもらおうとすることが
みえみえのはなしかただった。
納得できなかったので、HDS1を引き上げてもらうようにお願いした。
検討し後日回答するとのこと。

この後については、後日報告します。

私の結論としてはVICTORは所詮テープだけかなぁと思いましたね。
VICTORのHDDは購入しない方がいいと思います。(サポート体制も最悪です)

書込番号:476472

ナイスクチコミ!0


返信する
あきらめてますさん

2002/01/20 22:11(1年以上前)

VHS側もひどいです。(昔のビクターではありません)
下の方の書き込みを見てもらえば、わかると思いますが、、、

書込番号:482926

ナイスクチコミ!0


私も、あきらめてますさん

2002/01/22 01:54(1年以上前)

それでも、時々ここを見に来ます(笑)。旧姓(?)もっちゃんと申します。

そういえば、他メーカー製品の書き込みでも「(HDS1の)不具合&サポートの対応
の悪さでこっちに乗換えました」というのがありました。
今までの書き込みと少し重複しますが、この機会に私のケースをまとめて書かせていただくと、

まず、取扱説明書の裏に載っている「お客様ご相談センター」へ電話し、不具合を
説明しました。すると「見に行かさせていただきますので、今から言う番号へかけ
て下さい」と言われ、「出張修理」の窓口へかけ直しました(-_-#)。もちろん、
こちらでも同じ説明をしました(-_-##)。その後、見に来てくださったのですが
「(予約録画の後に電源が切れないのは)異常ではない」の一点張り。それでも食
い下がると「調べてみます」と帰られて、そのまま連絡が途絶えてしまいました。
1ヶ月半ぐらいたってから、その件をビクターにメールで伝えると、即行で「その
不具合は直る可能性があるので、こちらから連絡します」と返事が来ました(^^)。
結果、二人連れで来られて(一人はスーツを着た係長さんでした)謝っていただき
ました。しかも後日、その後不具合が起きていないか確認する電話までいただきま
した。(その時点で既に不具合の発生する使い方はしていなかったので、ホントに
直ったのか定かではないのですが(^^;。)

私の場合、後半きちんと対応してもらった印象があるので、そこらへんは不愉快で
はないのですが、前半からきちんとしてれば、慌てて謝っていただく必要もなかっ
た、とも言えます。

どちらにしろ、このデッキの不具合は限りなく、新しいファームウェアにしたとし
ても安心できないので(その手間も面倒に思えてくるし)文句だけは言ってやろう!
・・・と思っていたのですが、他メーカー製品購入の検討に忙しくって(爆)、
ついにあきらめの境地に至る・・・。

さらに、↓のようなことがあり、ビクター不信も深まる〜。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=476117
皆さん、レインボーノイズって何秒間ほど出ますか?> HDS1ユーザーの方、それ以外の方。

書込番号:485561

ナイスクチコミ!0


HR-XXさん

2002/01/26 22:07(1年以上前)

HM-HDS1をご使用の方へ、お伺いします。原産国は、どこでしょうか。段ボールや、本体の後面にかいてあります。宜しくおねがいします。

書込番号:494947

ナイスクチコミ!0


もっちゃんさん

2002/01/30 00:32(1年以上前)

HR-XX さん、お待たせしてすみません。
MADE IN JAPAN となっております。

書込番号:501848

ナイスクチコミ!0


ぽっぷさん

2002/02/07 23:15(1年以上前)

私も、あきらめてますさん、久しぶりです。
とうとう乗り換えですか。いいですねー。やっぱ松下のあれですか?
私も乗り換えたいところですが、CS放送をHDS1で録画して
ダビングして他の部屋のVHSデッキで見るということをやって
いますので、現状ではHDS3か東芝の奴かくらいしか選択肢が無く
完全にヽ('ー`)ノです。東芝はビクター以上にサポートがあれみたい
ですから、ってあれは過去の話なのかな?

>皆さん、レインボーノイズって何秒間ほど出ますか?> HDS1ユーザーの方、それ以外の方。
私のとこのHDS1は、秒数が決まってないので困りもの(笑)
普通は2秒くらいで済むんですが、それを見越して最初にブランクを
入れたりするとその分ノイズ秒数が延長されたりします。
番組間については、コマ単位までダビングしたい画像を切りつめる
ことでダビングした番組間のノイズを出来るだけ出さないように
しています。

書込番号:521078

ナイスクチコミ!0


もっちゃんさん

2002/02/08 15:58(1年以上前)

ぽっぷ さん、こんにちは!(元の名前に戻りますネ。)

松下のあれにしようと(マジで)思っていたのですが、色々と考えた結果、
とりあえず今回はS-VHSのデッキを買おうと思っています(今までのテープを
綺麗に再生する為)。松下のあれはその後ですね。

レインボーノイズが2秒というのは標準の場合ですよね?標準と3倍モードでは
10倍も隔たりがあるのですね。しかし、秒数が定まっていないというのは厄介な・・・。

> 番組間については、コマ単位までダビングしたい画像を切りつめる
> ことでダビングした番組間のノイズを出来るだけ出さないようにしています。

これは重ならないよう、かつ隙間をあけないようにダビングするということですか?
私は最近やっと、そうすることで番組間のノイズが少なくなることに気が付きました(^^;。
最初はレインボーノイズを出さないようにと、わざと数秒間あけてダビングしていた
のですが、それはそれでノイズ(と言うか砂嵐?)が出て見苦しくて・・・。
しかし、新しいテープでもノイズが出ていますね。レインボーではありませんが、
波打っているようなシマシマのノイズが、ダビングしたものに出ていました(T_T)。

書込番号:522355

ナイスクチコミ!0


スレ主 VICTORはやはりVHSだけ?さん

2002/03/12 15:12(1年以上前)

遅れましたが、その後のどうなかったを記載します。

結局VICTOR側からの正式な報告はだせないと言うことでしたので
HDS1の引き上げ上げを要求していましたが、
VICTOR側より、購入時の価格(消費税込み)を返してもらえることに
なりました。

後日、代金が支払われVICTORの担当者が取りにきました。
私にとってはこの件は終わりました。

今トラブルを抱えている人は、返却した方がいいと思いますよ。

書込番号:590475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > HM-HDS1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
丈夫で長持ち 13 2010/09/04 13:52:44
素人の質問ですが・・・ 1 2002/11/05 0:32:11
今更ながら・・・・ 0 2002/10/22 14:47:42
HM-HDS1最安!? 5 2002/09/28 21:47:32
いい加減にしてほしいなぁ。。。 2 2002/07/17 11:03:54
こんなVHSの観方してます 0 2002/04/02 17:02:42
ダビングについて 1 2002/03/26 7:01:20
買いました 2 2002/02/25 12:34:20
新しい現象が出ました。 2 2002/02/01 10:01:28
HM-HDS1で発生したトラブル 7 2002/03/12 15:12:54

「JVC > HM-HDS1」のクチコミを見る(全 128件)

この製品の最安価格を見る

HM-HDS1
JVC

HM-HDS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月上旬

HM-HDS1をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)