HM-HDS4 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HDD:80GB HM-HDS4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-HDS4の価格比較
  • HM-HDS4のスペック・仕様
  • HM-HDS4のレビュー
  • HM-HDS4のクチコミ
  • HM-HDS4の画像・動画
  • HM-HDS4のピックアップリスト
  • HM-HDS4のオークション

HM-HDS4JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • HM-HDS4の価格比較
  • HM-HDS4のスペック・仕様
  • HM-HDS4のレビュー
  • HM-HDS4のクチコミ
  • HM-HDS4の画像・動画
  • HM-HDS4のピックアップリスト
  • HM-HDS4のオークション

HM-HDS4 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-HDS4」のクチコミ掲示板に
HM-HDS4を新規書き込みHM-HDS4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上書き

2003/06/18 23:20(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 HDS4さん

毎週・毎日録画にすると上書きになってしまうとのことですが、ロックを掛けるなどで消去禁止にすることはできるのでしょうか?

書込番号:1681274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD録画中に、VHSの再生は

2003/06/10 21:26(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 いなたまさん

お使いの方にお聞きいたします。
HDDの録画中に、VHSテープを再生して
見ることができるのでしょうか。
同時使用についての説明が、メーカーのHPには
書き込まれていないため、分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1659056

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてビクターさん

2003/06/10 23:48(1年以上前)

問題なく出来ます。
HDDとVHSはそれぞれ別という感じです。(HDDを操作するときはHDDのボタンを押します。VHSの場合はVHSのボタンを押します。)

書込番号:1659691

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなたまさん

2003/06/11 10:14(1年以上前)

初めてビクター様へ
ご丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。
安心して使えることが分かり、ホッとしています。
HDD(40MB以上)とVHS一体のビデオ機は
これしか選択がないのですね。
早速、注文することにします。

書込番号:1660633

ナイスクチコミ!0


初めてビクターさん

2003/06/12 22:12(1年以上前)

>HDD(40MB以上)とVHS一体のビデオ機は
>これしか選択がないのですね。

BSアナログが搭載されているVHS&HDDはこれしかないです。
旧機種ならおなじビクターでありますが、HDDは40GBです。

書込番号:1665204

ナイスクチコミ!0


スレ主 いなたまさん

2003/06/17 17:03(1年以上前)

いなたまです。
13日、通販で注文し、15日、届きました。
PCと接続し、使い始めています。
PCのブラウン管で見ているため、画質は荒いのですが、
番組を見ながら、感想や意見を書いていくモニター作業を
一つの画面で確認しながらできるので便利です。
HDDビデオだと、ファイル感覚で消していけるので
モニター的な作業をする私のような者は、とても嬉しいです。

予約設定が少し面倒だと思いました。
他のメーカーだと、10秒あれば、1番組のタイマー予約
設定ができるのですが、これだと時間がかかりすぎて…。

VHSテープの巻き戻しをしていると、モーター音が
大きくなるので、びっくりです。VHS機は6台目に
なるけれど、一番大きな音でした。

ま、一長一短あるってことですね。。。

書込番号:1676900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分割機能について

2003/06/09 00:30(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 VictoryXさん

教えて下さい。
HDS4の分割機能というのは、見たいところだけ分割して残して、あとは削除するということは可能ですか。また、可能だとしたら、削除した部分のHDDは空きになるのでしょうか。更に、このような使い方で非常に細かく残していった場合(これをプレイリストで再生もしたいのですが)何か問題になることはありますか。
このページ内にも、似たような内容のレスがありましたが、どうも確信が持てなくて、いまいち購入に踏み切れません。
何方か、既にHDS4を使用している方、是非教えて下さい。

書込番号:1653643

ナイスクチコミ!0


返信する
nemorinoさん

2003/06/09 19:02(1年以上前)

先週買いました。いまいろいろ遊んでるところです。

>HDS4の分割機能というのは、見たいところだけ分割して残して、あとは削除
>するということは可能ですか。
可能です。コマ送りの精度で分割位置を指定できます。まあ、細かくやろうとすれば、ちょっとイライラするかもしれないけど。

>削除した部分のHDDは空きになるのでしょうか。
空きの意味がわかりませんが、残量が増えるかという意味なら消した分増えます。基本はパソコンと同じでしょ。デフラグは付いてないだけで。

>更に、このような使い方で非常に細かく残していった場合(これをプレイリス>トで再生もしたいのですが)何か問題になることはありますか。
「1つのプレイリストに登録できるシーンは100までで、プレイリストは100個までできる」ってマニアルに書いてあります。細かさについては、メーカーに直接聞いてみれば?

書込番号:1655402

ナイスクチコミ!0


スレ主 VictoryXさん

2003/06/10 23:59(1年以上前)

nemorinoさん、ありがとうございます。
自分にとっては、この機能はとても重要なので、とても参考になりました。ほぼ、PCでの編集と同じようなことができるのですね。プレイリスト再生機能もとても魅力的です。ただ、今は価格の面でHDS3と悩んでいますので、もう少し考えてからどっちにするか決めたいと思います。

書込番号:1659738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD1との差は?

2003/05/12 15:22(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 ぴーなんさん

スカパーとのデジタルリンクをメインに、HM-HD1とS4で悩んでいます。
チューナーはSONYのSP1なので、デジタルリンクの相性問題などはなさそうなのですが、
他に、HDDナビなどの機能や操作性など、HD1と比べて違う部分はあるでしょうか?
なければ、価格差はHDDの容量差として割り切る、入出力端子の数などは我慢など…として、S4購入に踏み切ろうと思っています。

書込番号:1570922

ナイスクチコミ!0


返信する
HD1さん

2003/05/12 16:59(1年以上前)

HD1より優れていると思われる点
音が静からしい
再生停止位置記憶
分割機能
プレイリスト
80G-HDD搭載
HD1だと3秒掛かる画面表示の時間差が多少改善されているらしい

S4が劣っているところ
デジタルリンクに相性問題があるらしい
個体サイズが大きい
S-VHSと合体している
値段が高い

S4は、使った事がありません。
あしからず。

書込番号:1571078

ナイスクチコミ!0


HD1さん

2003/05/15 15:37(1年以上前)

それから、360倍速が廃止になって、前後15分ジャンプに変わったよ。15分は、15/30/60/120分から選択可能。瞬時に移動できて便利。

書込番号:1579215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSデジタルリンク予約について

2003/04/28 19:11(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 NONONONOさん

BSデジタルリンク予約について教えてください。
スカパーチューナーでこの予約が使えるのはビクター製以外にありますでしょうか?
私はソニーのDST−MS9と東芝のCSR−B4を所有してますがこの機能は使えるでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1530607

ナイスクチコミ!0


返信する
artieさん
クチコミ投稿数:78件

2003/04/30 22:14(1年以上前)

私はSONY DST-SP1ですが、いまのところはAVマウス端子にミニプラグは接続
しておらず、HDS4を信号着信方式で使用していますが、(なお、接続していな
いのは、まだケーブルを購入していないというだけの理由です)
特に問題なく動いているようです。一度、留守中に家族が電源のブレーカを
落として、録画設定がクリアされ、録画できなかったことはありましたが。

MS9にAVマウス端子があれば、使える可能性は大きいのではないでしょうか?
HDS4のリンク端子は各社に対応しているようですので。

下記もご参考にしてください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=203080&MakerCD=83&Product=HM%2DHDS4&CategoryCD=2030&Anchor=1240330

ただ、MS9なら(私も超うらやましい)i-LINK対応ですので、HDS4よりもIO-DATA
Rec-POT HVR-HD240SまたはHD120Dのほうがいいような気もしますが、
どうでしょうか..?

Hi-Visionにも対応するし(というかそちらがメインですが)、EPG でタイトル
が自動ではいるというのがよさそうです。
「メニュー表示でタイトルは表示されますが録画日時が表示されません」との
ことですが、さほど問題ではないような気もします。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=013520&MakerCD=40&Product=Rec%2DPOT+HVR%2DHD240S&CategoryCD=0135&Anchor=1385402

書込番号:1537910

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONONONOさん

2003/05/09 16:47(1年以上前)

artieさん回答ありがとうございました。
ここで質問したことを忘れてましてお礼の返信が遅れてしまいました。
すみません。
先週電気店に行きましたらHD1が安く売ってましたので購入し、
AVマウス端子とリンク端子を繋いでみましたらしっかりリンク予約できました。
HD1は容量が少ないので地上波用にして、スカパー用に120GくらいのHDDレコーダーがもう一台欲しいのですが、どれにするか迷ってます。
できればi-LINK接続が望ましいのでRec-POT が候補なのですがチューナー経由でしか視聴できないのがネックですよね。
来期の欧州サッカーが始まる頃までに全ての条件を満たす新商品が出ないかなぁと思ってます。

書込番号:1562221

ナイスクチコミ!0


artieさん
クチコミ投稿数:78件

2003/05/11 12:49(1年以上前)

NONONONOさん、ご丁寧なお返事どうもありがとうございます。

Rec-POT HVR-HD240Sは、一般的なD-VHSデッキ(Victorの一部除く)と
同様にMPEGデコーダの搭載はしていないのですね。

ということは、おっしゃるようにBS Hi-Vision Tuner or TVを経由しない
と再生できませんから、NONONONOさんはお持ちのようですので問題なさそ
うですが、ほかの皆様には単独で再生できるような誤解を与えてしまい、
たいへん申し訳ありませんでした。

さて、つい最近SONYから新製品がでましたが、CS用ならよさそうですね。
でもなぜかBSアナログチューナは今回も搭載なしのようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-P500/

また、i-LINKにも対応していないようですね。

書込番号:1567598

ナイスクチコミ!0


artieさん
クチコミ投稿数:78件

2003/05/11 13:25(1年以上前)


よくよく見ると、CSV-P500はあまり魅力的な製品ではないようです。

> さて、つい最近SONYから新製品がでましたが、CS用ならよさそうですね。
と書きましたが、CSのEPGは1日に一回の転送みたいで、とても中途
半端です。

> また、i-LINKにも対応していないようです。
> でもなぜかBSアナログチューナは今回も搭載なしのようです。
の要因もあり、HDD容量が大きい以外にはあまり魅力的な製品では
ないみたいです。

個人的には、デジタルがシームレスでないなら(i-LINKに対応していない
なら)、シンプルなHDS4のほうがいいと思いました。
「HDS4では番組名が自動では入らない」という程度の違いでしょうから。

--
P.S.
最初のリプライで書いたリンクは下記の記事へのものでした。
うまく開かずに失礼しました。
もしご覧になる場合は記事番号で検索していてだくとよろしいかと思います。

[1240330]BSデジタルリンク予約について・ビデオデッキ (VICTOR) HM-HDS4についての情報
asuazukiyo さん 2003年 1月 23日 木曜日 09:52

[1421580]240ギガを購入しました・HDDレコーダー (IODATA) Rec-POT HVR-HD240Sについての情報
あいう さん 2003年 3月 23日 日曜日 19:28
--

書込番号:1567676

ナイスクチコミ!0


スレ主 NONONONOさん

2003/05/15 16:25(1年以上前)

私もCSV-P500が発表された時これがいいと思いましたが、
コクーンについて色々掲示板を見てみると、
いらない番組が録画されたり一日中FANが回っていたりするそうなので止めました。
現在はRec-POTシリーズ、HDS4、HD1が候補になってますが、
Rec-POTは一番高画質だが音声付1.5倍再生、高速サーチが出来ない。
HDS4はVHSが付いている、リンク予約が少々不安。
HD1は五月蝿い、容量不足。
と、パーフェクトといえるものがないんですよね。
HD1の五月蝿さはHDDをスマートドライブというHDD用ケースに入れたら無音とまではいかないですが気にならないぐらいの音になりましたので、増量版の後継機を出してくれたら決定なんですけどね。
もし9月頃までに後継機が出なければRec-POTをサーバー代わりにしてHD1にダビングして見るという方法がいいかなと思ってます。

書込番号:1579295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオ画像が汚い

2003/04/21 00:13(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 はずれかなさん

HDS4が届き早速接続してみたところ、HDS4の画像が汚いのですが、不良品なんでしょうか。画像が荒くて、VHSの3倍モードより汚い画像になります。録画する、しないに関わらずです。CATVですが、古いVHSのビデオでは普通に録画できていました。
初期不良なんでしょうか?

書込番号:1508675

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はずれかなさん

2003/04/21 00:29(1年以上前)

追伸です。
テレビのHDS4経由画像と録画のHDD、VHSはともにだめですが、古いデッキで録画したVHSビデオはきれいに映ります。

書込番号:1508746

ナイスクチコミ!0


Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2003/04/21 01:16(1年以上前)

S端子ケーブルを使っているなら、ピンを曲げてしまったとか?
接続が完全なら、初期不良でしょう。

書込番号:1508936

ナイスクチコミ!0


harleynutsさん

2003/04/21 09:42(1年以上前)

かなりの確率で、初期設定の問題と思いますが。
受信地域設定、アンテナの電源を入れるかどうかなんて設定もあり、かなり、面倒でやりにくいのですが、Manual をじっくり読んで、書いてある通りに(これも判りにくい)設定してくと直ると思います。
私の機械も、買って来て電線、アンテナ線を繋いだままだと同じ状態でした。
上手く設定できると、TV 直結よりも、HDS$ 経由のほうが綺麗に写りました(恐らくブースター)。

書込番号:1509401

ナイスクチコミ!0


スレ主 はずれかなさん

2003/04/23 01:01(1年以上前)

デオ信号で見るのに、L-1チャンネルを選ぶと言うのがわかるまでずいぶんかかってしまいました。分かってから読むと何でもないのですが、分からずに読んでも分からない、不親切なマニュアルです。要改善ですね。
それでも、TV信号で見る方は相変わらずでした。
メーカーに問い合わせたところビデオの問題だろうとの解答でしたが、念のため、CATV会社に問い合わせをしました。ホームターミナルの信号レベル(ATT)を調整して見てくれとのことで、VHF信号レベルを上げることできちんと映るようになりました。
harleynutsさんの言うとおり、確かにこのビデオ経由の方が直接テレビで見るよりきれいな映像になりますね。
と言うような訳で、解決しました。Papanpaさん、harleynutsさん有り難うございました。

書込番号:1514564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HM-HDS4」のクチコミ掲示板に
HM-HDS4を新規書き込みHM-HDS4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-HDS4
JVC

HM-HDS4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

HM-HDS4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)