HM-HDS4 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HDD:80GB HM-HDS4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-HDS4の価格比較
  • HM-HDS4のスペック・仕様
  • HM-HDS4のレビュー
  • HM-HDS4のクチコミ
  • HM-HDS4の画像・動画
  • HM-HDS4のピックアップリスト
  • HM-HDS4のオークション

HM-HDS4JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • HM-HDS4の価格比較
  • HM-HDS4のスペック・仕様
  • HM-HDS4のレビュー
  • HM-HDS4のクチコミ
  • HM-HDS4の画像・動画
  • HM-HDS4のピックアップリスト
  • HM-HDS4のオークション

HM-HDS4 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-HDS4」のクチコミ掲示板に
HM-HDS4を新規書き込みHM-HDS4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/06/10 23:42(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 初めてビクターさん

購入してから、約一ヶ月です。BSアナログとVHSが搭載されているHDDレコーダーはこれしかないため、ほぼ選択の余地はありませんでした。
前機種のHDS3というのも候補にありましたが、HDDの容量でHDS4にしました。
使用感ですが、素晴らしいの一言です。
思ったよりHDDレコーダーとしての便利さを満喫してます。
用途としては、NHK衛星放送&WOWOWの映画録画・再生、レンタルビデオの再生です。
特にレンタルビデオの再生は重宝します。3歳の娘がいるので、毎週1本「アンパンマン」を借りて一週間おなじビデオを見続けるという生活なのですが、
最初に見るときにHDDに録画しちゃいます。その後は話毎に分割して、HDDで録画したものを見るということにしてます。
このパターンだとテープの出し入れはしなくて済むし、ビデオを返した後もお気に入りの話は何度も見れます。しかも、娘がアンパンマンを見ている最中でも映画の録画が可能なので、重宝してます。
唯一、惜しい点としては、出力が1系統しかないことです。
TVとAVアンプに繋げることができないので少し悩みました。
まあ、それを引いても非常に価値のある買い物でした。
今後、検討される方への参考になれば幸いです。

書込番号:1659661

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初めてビクターさん

2003/06/17 00:13(1年以上前)

誤解を招きそうなので、少し上記内容を訂正しておきます。
レンタルビデオでもコピーガードが入ってるものは、
HDDへのダビング不可です。
DVDを外部接続しても同様にコピーガードが入ってれば
HDDへのダビングは不可です。

書込番号:1675388

ナイスクチコミ!0


HD1さん

2003/06/17 14:24(1年以上前)

再生中に、予約録画が勝手に開始してくれるのって、本当に便利だよね。
最近は、なんでも、録画しながら見るようになりました。
ほんと、ビデオの使い方が変わった。

HDS4は、分割機能が付いていていいなぁ。

書込番号:1676668

ナイスクチコミ!0


tmnr0330さん

2003/07/16 11:33(1年以上前)

音声用に光出力があるんですよね。
これで映像と音声を切り分けられると思います。

書込番号:1765819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/07/06 14:54(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 おっしゃーさん

ここの方の意見を参考にして家電パレットにて58400円で購入しました。
ネットで家電買ったことなかたのですが、ヨドバシやビックなどと比べて
格段に安かった(8万くらいします)のが決定的でした。

使用感、特に画質に関しては満足です。
先日のK-1、SEEDで試したんですけど長時間モードでもキレイですね〜。
あとレンタルビデオもダビングできるのはビビりました。
借りてきたきたけど急に用事入ったーとか、急に観る気ダウンしたーって時に便利です。

普段は観るのをあきらめていた(時間的に)番組も録画できてちゃうから
しばらくはテレビ人間になっちゃいそうですw

書込番号:1734686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2003/04/01 13:24(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 ピンバッジさん

3月下旬に購入。デンコードーで69,000円で一発で決めました。
私の住んでいる地区では、全国チェーンの量販店は、他に
ヤマダ電機があるのですが、在庫のある分、現行機種は安く
ならないようです。型落ちするとぐっと安くなりますが。

 HDDってほんとうにすごい。録画しながら全く普通に
取り貯めたものが見られるし、画質もさすがビクターって感じ。
基本的に買って大満足です。

 となると難点が気になるんです。
1.よく指摘されているように、毎週、毎日と予約すると、1週間後に
上書きされてしまうこと。見たあと、「削除しますか?」って
聞いてくれるといいのだけれど、見ていないものが削除されるっていう
のはおかしい。「修正」で予約録画したものというのをはずせるといいの
だけど。
2.チャンネル設定がしにくい。いまだによくわからない。
私の所は、CATVで、しかも前に住んでいたところのチャンネル表示に
しています。ビデオやテレビを買うと、一気にマニュアルで
設定しちゃうのですが、このビデオは地域または、オートで
設定したあとに修正するという形で設定するようになっており、
なんかよくわからない。
 以上、次では改善してね。

書込番号:1448554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HM-HDS4 買いました

2003/03/16 11:57(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 harleynutsさん

この2,3週間、無性にHM-HDS4 を買いたくなって、いや、HDD Recorder を買いたくなって、色々な Site を見て、この機種に決めたのですが、何週間待ちだとか、金先に払え、都合ついたら商品は送ってやるだとかの話ばっかり。
処が、金曜日の夜(MAr 14)、ここの Site の最安値の店の所に「在庫あり」って書いてあるじゃないですか。
早速、昨日、店が開く am 10 時の相当前から、店の前をうろうろ、近くの喫茶店に入り、30分以上も時間つぶしをして、お店へ。倉庫みたいな店の店の入り口が判らず、苦労して店に入り、勢い込んで「HDS4 ありますか?」って言ったら、素っ気無く「ええ、ありますよ」。
その場でお金を払って、直ぐ持って帰って、色々と設定しました(TV と Video 3台)。それ以来、昨日からずっと見っぱなし。いいですねこれ。
HDD 録音(Stereo 放送)したものを VHS にダビングする時、Commercial を外すのにてこずりましたが、良いですね、これ。
好きなグルメ番組を、好きな場面だけ、まとめ VHS Tape に取りためているのですが、何か、画面が非常に綺麗に取れますね。
Hi Fi Video を3台で今までやっていたのですが、もう他の Video は要らないですね。番組が重なっているときだけ、他の Video を使うことにします。
今では、録音は全て HDS4 で、取りためている中から、適当に、再生をして見て、面白くない所は早回しで、急いで見るときは 1.5 倍でなんて、朝からやっています。見てる時に予約時間になると、勝手に予約録画をしてくれるんですよね。見てる画面が少し乱れるけど、あ、始まったなって。
1.5 倍で見てるから、もう少ししたら、それも見れるからななんていいながら、取りための方を見ています。
良いですね、これ。7万円の価値は絶対にありですね。

書込番号:1397777

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2003/03/17 20:22(1年以上前)

在庫の確認って、結構大変ですよね。だから、量販店で高めの値段を承知で購入する人も多いのでしょうね。朝一から、店に押しかけるなんて、熱気が伝わってきますね。

おっしゃるとおり、HDDを一度使うともう、VHSには戻れません。巷のDVDレコーダブームも、HDDとのハイブリッドだからこそ、ではないでしょうか。

書込番号:1402569

ナイスクチコミ!0


かずっちんさん

2003/03/19 19:04(1年以上前)

いいなぁ〜。私もこのサイトの安値ショップに1月半ばに注文したきり
まだ手に入っておりません。他にも私みたいに困っている人いますか?

書込番号:1408596

ナイスクチコミ!0


スレ主 harleynutsさん

2003/03/20 06:21(1年以上前)

1軒1軒の Site を見て、店の場所を調べて商品を見ていたら、偶然、1軒に在庫ありと書いてありました。店に行ったら、1月に20台注文した内の3台が金曜日に入って来た。それを夜に Site に Up したら、夜中に小生が見た様ですね。その明くる土曜日の開店前から店の前をうろついて、買えた次第です。今後は DVD かも知れません。HDD/DVD の新型も色々出ているようです。この追っかけ再生機能と、画面の Clear 差、瞬時の場所移動は HDD/DVD 方式の特色で、Video では出来ません。
本当に良いですよ。

書込番号:1410036

ナイスクチコミ!0


carimeroさん

2003/03/22 09:56(1年以上前)

昨日(3/21)、ヤ○ダ電気(練馬本店)に行ったところ
在庫が1台ありまして、即買ってしまいました。
表示価格は¥89800 20%ポイントだったのですが
レジ支払い時点で、¥79800 20%ポイント である
ことを告げられラッキーでした。ポイントを考えると
¥63800 最後の1台だから?

書込番号:1416336

ナイスクチコミ!0


オフロドさん

2003/03/24 12:10(1年以上前)

ヤマダで88800円(20%ポイント)で3/16に買ったばかりなのに…
1週間でいきなり値下げか??

書込番号:1423712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDS4の使い勝手と能力

2003/03/15 12:41(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 HDDビデオファンさん

HDS4は、昨年12月の発売前に予約注文し、途中おかしい所があって初期不良で交換しましたが、快適に使用しています。
試しに、レンタルビデオ(VHSビデオ)をHDDにダビングしてみましたが、出来ました。ただ、HDDからS-VHSにダビングしようとすると出来ませんでした。しかし、これもあることを試すと可能でした!! それは、HDDに録画されているものの最初の5秒ぐらいの部分を飛ばして、プレイリストを作って、ダビング機能を使ってOKでした。レンタルビデオの元画質よりもHDDにSPで録画したものの方がきれいでした。でも、HDDからS-VHSに録画しなおしたものは、だいぶ落ちますね。特に、赤色がちらつき画気になります。
まだ、試してないですが、レンタルDVDをF-1からダビングすることが出来るのかを試したいと思います。これは、保存するためではなく、あくまで試すのが意図なので、後は消しますが。
HDDビデオとっても便利で手放せないですね。とてもVHSビデオにはもどれません。

書込番号:1394586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱりBSデジタル予約は便利

2002/12/27 21:49(1年以上前)


ビデオデッキ > JVC > HM-HDS4

スレ主 Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

一昨日楽天を見ていたら、日本テレフォンショッピングにたまたま在庫があったので、
衝動買いしてしまいました(送料、税、代引手数料込みで72770円)。
で、今日届いたので早速設置しました。

1stインプレッションですが、やはりBSデジタル予約は便利だと再認識しました。
うちではCSチューナなのですが、通常のビデオレコーダーと同様に使えます。
DVD+HDDでは制御できるものがなかったのでHDS4にしたのですが、
結果的には正解だったようです。
画質も、個人的にはEPまでは我慢できます(LP以上は何ら問題なし)。
SEPだとちょっとノイズが乗るようですが、番組によっては十分かもしれません。
DVD+HDDの方が目立っていますけど、これはこれで逸品だと思いますよ。

# 欲を言えば、いまいちデザインが…

書込番号:1167842

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぴ90さん

2002/12/27 23:15(1年以上前)

私も昨日 日本テレホンショッピングのメールを見たのですが、そんなに早く発送してくれるのですね・・・。(感動!)
CSチューナーとの事ですが、110度CSなのでしょうか。

書込番号:1168099

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2002/12/28 04:24(1年以上前)

早かったですね > 発送
ちなみにうちはスカパー2ではなく、ただのスカパーです。

書込番号:1168692

ナイスクチコミ!0


ぴぴ90さん

2002/12/28 12:24(1年以上前)

Papanpaさんレス有難うございました。
スカパー!を録画された感想はいかがですか。
私もスカパー!を視聴していますが、スターチャンネルをHDDやビデオに録画したいなァ・・・と願望は強いのですが、市販のDVDを買ったほうが画質がいいようならこの商品は無駄になるし・・・と大悩みなのです。
Papanpaさんは買って大正解でしたか?
何度もお伺いして申し訳ありませんが教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1169154

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2002/12/28 15:20(1年以上前)

LPモード以上なら、スカパーの録画に問題はありません。
比較的動きの速いミュージッククリップも試してみましたが、
ブロックノイズ等は(いまのところ)発生していません。
EPだと、ちょっと解像度が落ちる感じがしますが、それでもブロックノイズは確認できませでした
(ライブで使うフラッシュランプでも確認でませんでした)。
家電の DVD-R/RW/RAM レコーダーと比較したことはありませんが、
HDS4がスカパーの録画に不十分ということは無いと思います。

ただし、難点が全く無いわけでもありません。
HDDに録画したものをビデオに落とす場合、アナログコピーなので画質は多少落ちます。
また、ビデオとHDDで操作性が異なるとか、細かい点では不満もあります。
(どうも、ビデオとHDDを一つの筐体に入れて、内部でつないである
製品に見えますね。勿論ビデオでもナビが使えるので、単純に繋がっている
わけではないんですけども。)

まぁ、細かい点では不満もありますけど、
基本的な使用方法は不在時のCS録画なので、90%は満足しています。
ダビングで多少落ちるとしても、CSは再放送をする場合が殆どなので、
改めて(他の)ビデオレコーダーで録画すれば良いですから、
致命的ではないと思います。
個人的には、HDDは所詮テンポラリなので、
ビデオにしてもDVDレコーダーにしても、内蔵がトレンドになってくれると
嬉しいですね。

書込番号:1169436

ナイスクチコミ!0


天までとどけさん

2002/12/29 00:18(1年以上前)

スカパーに関してはMPEG2なのでたとえビットストリーム録画しても市販のDVDにはかないません。
ちなみにスカパーをどうせ録画するならアナログでなく、ビットストリーム録画をした方がいいですよ。

書込番号:1170688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2002/12/29 02:31(1年以上前)

あぁ、市販のDVDってそういう意味か…

>>スカパーに関してはMPEG2なのでたとえビットストリーム録画しても市販のDVDにはかないません。

は当然なのですが、

>>ちなみにスカパーをどうせ録画するならアナログでなく、ビットストリーム録画をした方がいいですよ。

が可能なCSチューナって、現行機種でありましたっけ?

# スカパー2だとありそうだけど、あれはMPEG2じゃないですよね?

あくまで個人的な意見ですが、
スカパーのCSチューナの画質に満足しているなら、
わざわざDVD版のソフトを買わなくても良いのではないかと。
勿論お金が沢山あるなら別ですけど、それならCSチューナとて不要ですよね。
試聴という意味でCSチューナは使えるかもしれませんけども。

# スカパーはソフトの充実がミソだと思うので、
# 画質や音質を追求する方には向かないと思います。
# といっても、SVHS並の画質はあると思いますが…

書込番号:1171126

ナイスクチコミ!0


ぴぴ90さん

2002/12/29 04:38(1年以上前)

Papanpaさん、天までとどけさん とっても詳しく書いて頂いてどうも有り難うございます。

実は昨年DVDレコーダーを購入しようと思い 幾つかのメーカーに問い合わせたところ「S-VHSビデオで録画したほうがズーット綺麗に撮れる」と意外な事を言われ、それ以来新しい電化製品購入に慎重になってしまいました。

でもPapanpaさんの書き込みを拝見して「買おう!」と決意しました。

スターチャンネルで何回も見て感動した作品は市販DVDを購入しているので、手軽な保存方法にHDDを使おうと思います。
子供がアニマックスやサッカーの録画用にビデオ機を欲しがっていたので、HDDが欲しかった私用と一石二鳥で利用できそうですね。

専門チャンネル数の多い多彩なコンテンツのスカパー!を見てしまうと、BSや他のCSに魅力は感じられませんね。
CSチューナーとサンプリングレートコンバータ搭載のコンポをデジタルケーブルで繋ぐとデジタル音が出ますよ。
スタデジをMDに録音して楽しんだり、洋画をコンポからも音を出してシアターっぽく視聴して雰囲気に酔ったりして楽しんでいます・・・。

電化製品オンチなので本当に参考になりました。
どうもありがとうございました。



Papanpaさん、天までとどけさん ご親切にどうも有難うございました。

書込番号:1171304

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/12/29 10:42(1年以上前)

一応DVD-Videoもスカパー!もスカパー2も動画はMPEG2方式です。
もちろんソース自体の画質やエンコードまでの処理の仕方
ビットレートが異なるので画質は大きく違いますが・・・

ビットストリーム録画が可能(i.LINK端子つき)なスカパーチューナーは
すでに生産中止されているので新品入手は困難。
中古市場でしか手に入りません。

スカパー2(BSデジタル、CS110)チューナーなら
ほとんどの機種にi.LINK端子がついていますが
正常にビットストリーム録画をするためには
機器側の対応が必要になります。

書込番号:1171725

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2002/12/29 13:08(1年以上前)

あのあと、なんかふに落ちなくて調べたんですが、
Akito.Tさんのいわれるとおり、DVDもMPEG2ですよね。
レートやエンコードは違うでしょうけども(だから画質的にDVDが上と
言うのは正しいでしょう。ただし、エンコードがへぼくてCS以下と
いうのもたまーにありますが)。

ビットストリーム出力に関してもAkito.Tさんや私の言われるとおりですよね。
それまでCSチューナが壊れてDST-SP1を買うときに、散々調べましたから。
スカパー2については私も考えましたが、PPVが無い段階で却下したのでした。

ぴぴ90さん:
テンポラリに録画すると割り切るなら、これ程便利なものは無いでしょう。
それから、今でも音声に関してはデジタル接続出来るんですが、
かなり前の一部のCSチューナーだと、画像も含めてデジタル出力できたんですよ。
勿論、録画する側にも、相応の機器が必要でしたけども。

書込番号:1171985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-HDS4」のクチコミ掲示板に
HM-HDS4を新規書き込みHM-HDS4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-HDS4
JVC

HM-HDS4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

HM-HDS4をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)