BSデジタルリンク予約について教えてください。
スカパーチューナーでこの予約が使えるのはビクター製以外にありますでしょうか?
私はソニーのDST−MS9と東芝のCSR−B4を所有してますがこの機能は使えるでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:1530607
0点
私はSONY DST-SP1ですが、いまのところはAVマウス端子にミニプラグは接続
しておらず、HDS4を信号着信方式で使用していますが、(なお、接続していな
いのは、まだケーブルを購入していないというだけの理由です)
特に問題なく動いているようです。一度、留守中に家族が電源のブレーカを
落として、録画設定がクリアされ、録画できなかったことはありましたが。
MS9にAVマウス端子があれば、使える可能性は大きいのではないでしょうか?
HDS4のリンク端子は各社に対応しているようですので。
下記もご参考にしてください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=203080&MakerCD=83&Product=HM%2DHDS4&CategoryCD=2030&Anchor=1240330
ただ、MS9なら(私も超うらやましい)i-LINK対応ですので、HDS4よりもIO-DATA
Rec-POT HVR-HD240SまたはHD120Dのほうがいいような気もしますが、
どうでしょうか..?
Hi-Visionにも対応するし(というかそちらがメインですが)、EPG でタイトル
が自動ではいるというのがよさそうです。
「メニュー表示でタイトルは表示されますが録画日時が表示されません」との
ことですが、さほど問題ではないような気もします。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=013520&MakerCD=40&Product=Rec%2DPOT+HVR%2DHD240S&CategoryCD=0135&Anchor=1385402
書込番号:1537910
0点
2003/05/09 16:47(1年以上前)
artieさん回答ありがとうございました。
ここで質問したことを忘れてましてお礼の返信が遅れてしまいました。
すみません。
先週電気店に行きましたらHD1が安く売ってましたので購入し、
AVマウス端子とリンク端子を繋いでみましたらしっかりリンク予約できました。
HD1は容量が少ないので地上波用にして、スカパー用に120GくらいのHDDレコーダーがもう一台欲しいのですが、どれにするか迷ってます。
できればi-LINK接続が望ましいのでRec-POT が候補なのですがチューナー経由でしか視聴できないのがネックですよね。
来期の欧州サッカーが始まる頃までに全ての条件を満たす新商品が出ないかなぁと思ってます。
書込番号:1562221
0点
NONONONOさん、ご丁寧なお返事どうもありがとうございます。
Rec-POT HVR-HD240Sは、一般的なD-VHSデッキ(Victorの一部除く)と
同様にMPEGデコーダの搭載はしていないのですね。
ということは、おっしゃるようにBS Hi-Vision Tuner or TVを経由しない
と再生できませんから、NONONONOさんはお持ちのようですので問題なさそ
うですが、ほかの皆様には単独で再生できるような誤解を与えてしまい、
たいへん申し訳ありませんでした。
さて、つい最近SONYから新製品がでましたが、CS用ならよさそうですね。
でもなぜかBSアナログチューナは今回も搭載なしのようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-P500/
また、i-LINKにも対応していないようですね。
書込番号:1567598
0点
よくよく見ると、CSV-P500はあまり魅力的な製品ではないようです。
> さて、つい最近SONYから新製品がでましたが、CS用ならよさそうですね。
と書きましたが、CSのEPGは1日に一回の転送みたいで、とても中途
半端です。
> また、i-LINKにも対応していないようです。
> でもなぜかBSアナログチューナは今回も搭載なしのようです。
の要因もあり、HDD容量が大きい以外にはあまり魅力的な製品では
ないみたいです。
個人的には、デジタルがシームレスでないなら(i-LINKに対応していない
なら)、シンプルなHDS4のほうがいいと思いました。
「HDS4では番組名が自動では入らない」という程度の違いでしょうから。
--
P.S.
最初のリプライで書いたリンクは下記の記事へのものでした。
うまく開かずに失礼しました。
もしご覧になる場合は記事番号で検索していてだくとよろしいかと思います。
[1240330]BSデジタルリンク予約について・ビデオデッキ (VICTOR) HM-HDS4についての情報
asuazukiyo さん 2003年 1月 23日 木曜日 09:52
[1421580]240ギガを購入しました・HDDレコーダー (IODATA) Rec-POT HVR-HD240Sについての情報
あいう さん 2003年 3月 23日 日曜日 19:28
--
書込番号:1567676
0点
2003/05/15 16:25(1年以上前)
私もCSV-P500が発表された時これがいいと思いましたが、
コクーンについて色々掲示板を見てみると、
いらない番組が録画されたり一日中FANが回っていたりするそうなので止めました。
現在はRec-POTシリーズ、HDS4、HD1が候補になってますが、
Rec-POTは一番高画質だが音声付1.5倍再生、高速サーチが出来ない。
HDS4はVHSが付いている、リンク予約が少々不安。
HD1は五月蝿い、容量不足。
と、パーフェクトといえるものがないんですよね。
HD1の五月蝿さはHDDをスマートドライブというHDD用ケースに入れたら無音とまではいかないですが気にならないぐらいの音になりましたので、増量版の後継機を出してくれたら決定なんですけどね。
もし9月頃までに後継機が出なければRec-POTをサーバー代わりにしてHD1にダビングして見るという方法がいいかなと思ってます。
書込番号:1579295
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-HDS4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/04/29 15:08:52 | |
| 4 | 2005/03/27 12:42:23 | |
| 0 | 2005/03/23 20:27:02 | |
| 1 | 2005/03/18 11:08:43 | |
| 1 | 2006/11/19 8:46:55 | |
| 3 | 2004/08/26 19:31:06 | |
| 2 | 2004/08/02 4:46:48 | |
| 1 | 2004/06/27 18:03:06 | |
| 2 | 2004/06/12 16:55:52 | |
| 1 | 2004/06/11 8:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



