
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月24日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月24日 14:03 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月24日 12:10 |
![]() |
0 | 14 | 2003年3月22日 13:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月15日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月14日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




週一のいろんなドラマをどんどん録画していき、後で一気に連続(1話、2話…)で観るパターンが多いので、
HDなら録画順番関係ないから良いかと思ったら、予約で毎週にすると上書きしかないんだ。かなりショック!!
・1周ずつ予約入れるしかないのかな?(タイトル入力が面倒だな…)
・なにか裏技あるのかな?
0点


2003/03/24 23:48(1年以上前)
そうそう、これは欠点だと思う。
僕もドラマを入れるのに、1回×10回とか入れてるけど入力が嫌になる。
タイトルは特に面倒なのでイニシャルだけにしている。
(グッド・ラックなら G1 ,G2 ,G3…)
僕は平気だけど、週3番組以上録る人は、番組予約数がすぐ足りなくなるね
書込番号:1425833
0点





出張の間、楽しみにしている Groumet 番組を取ろうとしても必ず、翌週上書きになりますね。1週間以上出張が出来ない。「毎週上書き」と、「毎月曜日上書き」の違いが判らんが、兎に角、取り溜めと言う機能がありません。一件毎入れるしかないんでしょうねぇ。
0点



2003/03/24 14:03(1年以上前)
済みません。別 Thread たてちゃった。
書込番号:1423988
0点





この2,3週間、無性にHM-HDS4 を買いたくなって、いや、HDD Recorder を買いたくなって、色々な Site を見て、この機種に決めたのですが、何週間待ちだとか、金先に払え、都合ついたら商品は送ってやるだとかの話ばっかり。
処が、金曜日の夜(MAr 14)、ここの Site の最安値の店の所に「在庫あり」って書いてあるじゃないですか。
早速、昨日、店が開く am 10 時の相当前から、店の前をうろうろ、近くの喫茶店に入り、30分以上も時間つぶしをして、お店へ。倉庫みたいな店の店の入り口が判らず、苦労して店に入り、勢い込んで「HDS4 ありますか?」って言ったら、素っ気無く「ええ、ありますよ」。
その場でお金を払って、直ぐ持って帰って、色々と設定しました(TV と Video 3台)。それ以来、昨日からずっと見っぱなし。いいですねこれ。
HDD 録音(Stereo 放送)したものを VHS にダビングする時、Commercial を外すのにてこずりましたが、良いですね、これ。
好きなグルメ番組を、好きな場面だけ、まとめ VHS Tape に取りためているのですが、何か、画面が非常に綺麗に取れますね。
Hi Fi Video を3台で今までやっていたのですが、もう他の Video は要らないですね。番組が重なっているときだけ、他の Video を使うことにします。
今では、録音は全て HDS4 で、取りためている中から、適当に、再生をして見て、面白くない所は早回しで、急いで見るときは 1.5 倍でなんて、朝からやっています。見てる時に予約時間になると、勝手に予約録画をしてくれるんですよね。見てる画面が少し乱れるけど、あ、始まったなって。
1.5 倍で見てるから、もう少ししたら、それも見れるからななんていいながら、取りための方を見ています。
良いですね、これ。7万円の価値は絶対にありですね。
0点


2003/03/17 20:22(1年以上前)
在庫の確認って、結構大変ですよね。だから、量販店で高めの値段を承知で購入する人も多いのでしょうね。朝一から、店に押しかけるなんて、熱気が伝わってきますね。
おっしゃるとおり、HDDを一度使うともう、VHSには戻れません。巷のDVDレコーダブームも、HDDとのハイブリッドだからこそ、ではないでしょうか。
書込番号:1402569
0点


2003/03/19 19:04(1年以上前)
いいなぁ〜。私もこのサイトの安値ショップに1月半ばに注文したきり
まだ手に入っておりません。他にも私みたいに困っている人いますか?
書込番号:1408596
0点



2003/03/20 06:21(1年以上前)
1軒1軒の Site を見て、店の場所を調べて商品を見ていたら、偶然、1軒に在庫ありと書いてありました。店に行ったら、1月に20台注文した内の3台が金曜日に入って来た。それを夜に Site に Up したら、夜中に小生が見た様ですね。その明くる土曜日の開店前から店の前をうろついて、買えた次第です。今後は DVD かも知れません。HDD/DVD の新型も色々出ているようです。この追っかけ再生機能と、画面の Clear 差、瞬時の場所移動は HDD/DVD 方式の特色で、Video では出来ません。
本当に良いですよ。
書込番号:1410036
0点


2003/03/22 09:56(1年以上前)
昨日(3/21)、ヤ○ダ電気(練馬本店)に行ったところ
在庫が1台ありまして、即買ってしまいました。
表示価格は¥89800 20%ポイントだったのですが
レジ支払い時点で、¥79800 20%ポイント である
ことを告げられラッキーでした。ポイントを考えると
¥63800 最後の1台だから?
書込番号:1416336
0点


2003/03/24 12:10(1年以上前)
ヤマダで88800円(20%ポイント)で3/16に買ったばかりなのに…
1週間でいきなり値下げか??
書込番号:1423712
0点







2003/03/01 01:35(1年以上前)
かずっちんさん
私も欲しいのですが、手にはいりませんね。月産台数3000台というのはかなり怪しいですね。おそらくショップではなくメーカーが原因でしょう。少し前に在庫がソフマップやムラウチにあるというのを見ましたが値段が…。
多数のショップが今月から入荷できるらしいので、値崩れは4月以降かな。私はもう少し我慢しようかと思います。
書込番号:1350318
0点


2003/03/01 02:57(1年以上前)
今日ヤマダ電機で頼んでいた機械が届きましたので、
設置してちょこっと使ってみました。
ちなみに価格は68500円でした。
初めて使いましたけど、それにしてもHDDって便利ですねぇ。
6年前のテレビで見たところ、最長録画の画質でも
地上波を録画してる限りVHSの3倍よりは綺麗だと思いますよ。
だいたい標準の画質で十分ですね。
最高画質と標準画質の差はあまり無いように見えましたね。
ただ、ちょっと残念だったのがCSのコピーガードのかかった番組は
HDDに録画できないこと、造りが安っぽいことですね。
書込番号:1350482
0点


2003/03/02 23:31(1年以上前)
<<これはおもろいさん、どちらのヤマダ電機で買われました?
うちの近所のヤマダ電機では88880の20%ポイントで
売ってるのですが。
書込番号:1356733
0点


2003/03/03 01:21(1年以上前)
88800の間違いでした。
それと<の記号、向きが逆でしたね。
書込番号:1357121
0点


2003/03/03 01:23(1年以上前)
今日、ムラウチの店頭で77800円(税別)6%還元で買いました!
私の場合、壊れたときの対応が良いので、高いのはムラウチですね・・・
ヨ○バシのHPのは、3月30日入荷って出てましたよ。
書込番号:1357123
0点


2003/03/03 06:57(1年以上前)
TOOL-Jさん
ムラウチは店頭ではポイントがつくのですか? Webショップではないよう
なのでうらやましいです。
近年のVictorの映像機器は外観が安っぽいものが多いですが、これも例
外ではないのでしょうか。いろいろと近所のお店を回っているのですが
まだ一度もお目にかかった事がないのです。
書込番号:1357441
0点


2003/03/03 14:40(1年以上前)
ムラウチの店頭では普段3%還元ですが、現在50周年とかで6〜12%還元みたいです。ビデオは6%でした。
外観は、2万前後で売ってる同じビクターのS-VHS機の600系と同じですよ。
ファンが付いてるのと、電源入れて操作できるまでに10秒ぐらいかかるのがチト苛立ちますね。
書込番号:1358128
0点


2003/03/03 20:02(1年以上前)
>びゃーさん
茨城県の南の方です、レシートを見たら68000円でした。
私の場合、ポイント無しの現金値引きです。
通販での値段を引き合いに出したらここまでまけてくれましたよ。
ただ、物が物だけに5年間の無料保証を付けましたので、
68000円プラス5%の保証料金です。
書込番号:1358932
0点


2003/03/03 20:51(1年以上前)
TOOL-Jさん
情報ありがとうございます。そうですか、外観は600系と同じですか。
我が家のST600は本体のジョグがガクガクで今にもとれそうなのですが
ようは中身ですよね。HM-HDS4は旧機種と違って、HDD部分の録再性能
が向上しているらしいので、それを是非とも見てみたいものです。
書込番号:1359078
0点


2003/03/04 08:29(1年以上前)
>これはおもろいさん
¥68000とは...安いですねぇ〜
私も茨城県の南の方に住んでいますが、現在通販で予約中です。
2月末に納品のはずが未だ入荷してないそうなので、近くで安いところがあれば、そちらで買おうと思います。
是非、これはおもろいさんが購入したところを教えて下さい。(ヒントでも頂ければ探します)
宜しくお願いします。
書込番号:1360749
0点


2003/03/05 21:28(1年以上前)
>かいどうさん
買った場所ですが、国道354号沿いです。
隣にシネコンがありますよ。行けばすぐ分かると思います。
書込番号:1365420
0点


2003/03/06 17:01(1年以上前)
ヤ○ダっすね!!
書込番号:1367606
0点


2003/03/10 17:22(1年以上前)
>これはおもろいさん
ありがとうございます。
行ってきましたが、結局、HDD+DVDレコーダのカタログを見ていたら
そっちのほうに気移りしてしまい、現在すごく迷っています。
どっちにしても高価な買い物なので、よ〜く悩んでから決めようと思います。
お騒がせしました。
書込番号:1379947
0点


2003/03/22 13:08(1年以上前)
HDD+DVDとHDD+S-VHSってどっちがいいのかなぁ?メリットデメリットおしえてください
書込番号:1416857
0点





HDS4は、昨年12月の発売前に予約注文し、途中おかしい所があって初期不良で交換しましたが、快適に使用しています。
試しに、レンタルビデオ(VHSビデオ)をHDDにダビングしてみましたが、出来ました。ただ、HDDからS-VHSにダビングしようとすると出来ませんでした。しかし、これもあることを試すと可能でした!! それは、HDDに録画されているものの最初の5秒ぐらいの部分を飛ばして、プレイリストを作って、ダビング機能を使ってOKでした。レンタルビデオの元画質よりもHDDにSPで録画したものの方がきれいでした。でも、HDDからS-VHSに録画しなおしたものは、だいぶ落ちますね。特に、赤色がちらつき画気になります。
まだ、試してないですが、レンタルDVDをF-1からダビングすることが出来るのかを試したいと思います。これは、保存するためではなく、あくまで試すのが意図なので、後は消しますが。
HDDビデオとっても便利で手放せないですね。とてもVHSビデオにはもどれません。
0点





HM-HDS4のVHSはHM-HDS3と比べて、デジタル効果が色々と省略されているよう
ですが、録画の実力はどんなものでしょうか。再生画像はとりあえずあきらめ
るとして、録画だけでもきれいに出来ると良いのですが。
それと、今まで古い東芝のS-VHSを使っていましたが、昔のものと比べると、
今の機械はデッキ本体もチューナーもかなりレベルが低いと聞きますが、そん
なに違うものなんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)