コストに引かれてHDS1を購入、DV-HRD1とDHX1の不具合がよく乗っていたのでどんなものかなと思っていましたが、タイマー録画もOKでi.LINKはうまくいっています。
ただHM-HD35000で録った物を再生すると時々ブロックノイズが発生します。
複数台お持ちの方は録画、再生は同じデッキで使用していますか?
書込番号:2227088
0点
2003/12/26 13:06(1年以上前)
Z−80さんこんにちわ。最初にHD30000を購入し、録再していましたが、部屋の違うHVTV用にDHX1、プロジェクター用にDHS1を購入しました。だんだん安いものを追加していますが、DHX1,DHS1は殆ど再生専用で使っています。やはりZ−80さんが言うように録再が違うと時々ブロックノイズや静止画になったりすることはありますが、あまり気に成らないぐらいです。
ただ、DHS1はデコーダーがないので再生にもiLINKが必要なので不便ではあります。
書込番号:2273601
0点
2003/12/26 21:02(1年以上前)
丸の内さん返信ありがとうございます。
DHS1を少し使い込んだらノイズが少し減ったようです、デコーダーが無いのはやや不便ですがTVのD端子は空きが無くこちらを選択しました。
EPステーションが投げ売りでEP-T100+DHS1とDHX1の価格が同額程度だったという事もあります。
i-LINKはどちらを使っても完全というわけにはいかないですね、
その場で録画を押すか、チューナーはONにしておいてVTRでタイマー録画
が安全なようです。
書込番号:2274698
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-DHS1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/12/08 23:34:09 | |
| 0 | 2005/09/13 17:08:18 | |
| 4 | 2005/08/25 22:30:04 | |
| 0 | 2005/07/16 13:46:02 | |
| 10 | 2005/07/24 10:05:28 | |
| 0 | 2005/02/12 12:39:45 | |
| 6 | 2005/04/04 12:33:57 | |
| 3 | 2005/01/26 18:27:39 | |
| 3 | 2004/11/22 18:58:21 | |
| 0 | 2004/11/19 19:59:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



